いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

繰り返し使える布タイプに使い捨てタイプやキッチンペーパー。多様化する「ふきん事情」に迫る!

繰り返し使える布タイプに使い捨てタイプやキッチンペーパー。多様化する「ふきん事情」に迫る!1
毎日使う生活のなかで必須なアイテム。今回は台所で大活躍してくれる「ふきん」について、ある質問が届きました。

『台所のふきんってどうしていますか? 1回ご飯を作るたびに変える? それともキッチンで洗って干してまた使う? 一度使ったら洗濯機に入れて洗う? 私は面倒くさくて使い捨てのものを使っていたけど、やっぱり布のふきんがいいんだよな~』

食卓や食器を拭くための「ふきん」。毎日使うものだけれど、よそのご家庭でどのように使われているのか、あまり知ることもないですよね。

SNSなどで家事について紹介しているアカウントの投稿を見て、「そんな風にしているんだ!」なんて驚くこともしばしば。だからこそ聞いてみたい、ママたちのふきん事情に迫ります!

台所で使用する「ふきん」にまつわるエトセトラ

投稿者さんから投げかけられた「ふきん」に関する疑問に対し、ママたちから各ご家庭の「ふきん」事情が続々と寄せられました。ママたちの意見をもとに、「ふきん」についてさまざまな角度から見ていきましょう!

結構多い?布のふきんは使わない「使い捨て派」

『衛生面を考えて、使い捨ての厚手なペーパーにした。一時期ふきんに戻したけれどやっぱり管理が面倒くさい』

『うちは基本キッチンペーパーのみ。ふきんは使わない』

『ふきんは使わないよ。私は使い捨てなきゃ気持ちが悪くて』

衛生面を考慮して、キッチンペーパーなどを使った「使い捨て」にしているママの声が寄せられました。筆者も基本はキッチンペーパーの使い捨て派です。使い捨てのいいところは、ふきんの管理をしなくていいことですよね。除菌する手間も省けますし、干すスペースを確保する必要もないので気楽です。難点はストックを多めに用意しておかないと困るぐらいでしょうか。

煮沸消毒派は、洗濯機に入れるか入れないかがわかれる

『煮沸して干す。洗濯機になんて入れたことない』

『1日に2~3枚使って、夜に煮沸して洗濯機にポイ!』

『重曹で煮洗いしてミニ洗濯機へ』

衛生面に考慮して、こまめな煮沸消毒をおこなう声も寄せられていました。ふきんも繰り返し使うためには、できるだけ衛生的に管理するほうがよさそうです。匂い移りやカビなどを発生させてしまうと、次に使う際に心配です。しかし洗濯機に入れるかどうかは、ご家庭によって考え方が異なるようです。

洗濯機にお任せ!

『キッチンで水洗いをして洗濯機で洗う』

『1回使ったら少し手洗い、ゴミとかは流しにバサバサして落としてから洗濯機に入れる』

『普通に洗濯機で洗うよ。1日に5枚くらいは使うから』

洗濯機で洗う派のママたちは、一度手で水洗いしてから最終的に洗濯機で洗浄というパターンが多いようですね。2回洗うことになりますので、衛生的にも安心かもしれませんね。食材などのゴミや汚れがついたまま洗濯機に入れてしまうと、今度は洗濯機の衛生面が気になりそうですので、予洗いしてから洗濯機に入れるという流れがよさそうです。

用途によって使いわける

『布と洗えるペーパーと除菌シートを使いわけしている。流し周りの水分なんかは布のふきんで拭き取る』

『食器を拭くのはキッチンペーパーを使っている。台拭きは毎日洗濯機で洗う』

キッチンペーパーなどの使い捨てと、布のふきんなどを用途に合わせて使いわけているという声も届きました。筆者も食器を拭くときは専用の乾きやすいふきんを使用していますが、台拭きや鍋などの大きな物や、シンクの水気などはキッチンペーパーや使い捨てのふきんが大活躍しています。

キッチンペーパーや使い捨てふきんについて語る

繰り返し使える布タイプに使い捨てタイプやキッチンペーパー。多様化する「ふきん事情」に迫る!2

『みんなの話を見て決意した。台拭きやらふきんは捨てる。これからはキッチンペーパーにお世話になるよ』

『ペーパータオルを使っている。布は洗うタイミングがわからないから』

今回のママたちの声からは、管理の便利さなどから使い捨てにしている人が目立ちました。ママたちの声を見てこの機会に使い捨てにしますと宣言するママまで登場したほどです(笑)。

布のふきんには布のふきんのよさがありますが、管理の手間を考えるとキッチンペーパーや使い捨てのふきんがいいと考える気持ちもよくわかります。

『ペーパータオルと使い捨てふきんはかなりの量を使うから、環境にはよくないよね』

使い捨ての場合、消費される量が布のふきんとは雲泥の差となる点が悩みどころ。さほど値が張るものではないとはいえ、あまりお財布に優しいわけではないのかもしれません。ゴミの量も増えますのでエコとも言えないかもしれませんし、使い捨てには使い捨てなりのデメリットがありますよね。

布ふきん派も使い捨て派も、それぞれによさがある

きちんと漂白したり洗ったりして管理を怠らなければ繰り返し使える布のふきんと、洗ったり干したりする手間を省ける使い捨てふきんやキッチンペーパー。どちらにもメリット・デメリットがあることが、ママたちの声から見えてきました。何を選び、何を使うかは、個人のライフスタイルや好みの部分も大きく影響している可能性もありそうです。ママたちの声を参考にして、ご自宅のふきんを今後どうするか考えてみてもいいかもしれませんね!

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:【前編】ギャンブルの借金で私と娘を苦しめた元旦那から連絡が。「父が余命間近で娘と話をさせたい」

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

<汚れがひどい>キッチンのシンク、毎日洗っている?ガッツリ掃除をしなくて済む小掃除の方法
毎日やっている家事。なんとなくやってはいるけれど、これでいいのかなと思うことって結構ありますよね。ママ友との雑談のなかで「みんなそんな風にやっているの?」なんて驚くこともあるかもしれません。みんな...
家事に”ふきんやぞうきん”使っていますか?ママたちが代用している便利アイテムとは
掃除や炊事に使われることの多い、布でできた「ふきん」や「ぞうきん」。水で濡らし固く絞って掃除をしたり、乾いたもので食器を拭いたりといった使い方が思い浮かぶのではないでしょうか。家事をするため毎...
みんながしている家事の時短術を教えて!調理や洗濯などママたちの工夫とは
家事や育児などの時短術について、こんな投稿がありました。 『あまり人に教えたくない家事の時短術はある? 料理でも掃除でも洗濯でも、もちろん育児でも何でもいいよ。実はみんなやっているかもしれない…...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
台所のふきんってどうしてる?