いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【後編】ママ友の子ども自慢で溢れかえるSNSが憂鬱……ストレスを軽減する方法は?

068_ SNS・メディア_Ponko
ママ友のSNSへの子ども自慢ともとれる投稿に心を乱されてしまっている投稿者さん。投稿者さんの告白はさらに続きます。

『うちの子も成績をキープしていたり入賞したり表彰されたり、よく頑張っていると思う。そのたびに私は喜んでいるけれど、あの人たちからしたらこんなの大したことはないんだろうな……こんなことで喜んでいるって思われそう……と、ふと暗い気持ちになる』

ママ友の投稿のことを考えると、わが子の功績に対して諸手を挙げて喜ぶことができなくなってしまっているようですね。

よその子をわが子を比べる必要はない

投稿者さんのコメントにママたちからは励ますような声があがりました。

『比べない比べない! わが子が頑張っているなら、それでよし! そんな自己顕示欲の塊みたいな人はスルーでいいんだよ』

『自分の親が、他人と自分を比べて落ち込んでいるなんて知ったらお子さんはどう思うかしらね。私なら完全に心を閉ざしてしまうかもしれない』

『どうして他人と我が子を比べるの? 人は人、自分は自分でしょ? お子さんが小さいころに言いませんでした? 「よそはよそ、うちはうち」って。なのに成績になるとよそと比べて張り合おうとするのは、おかしくない? そんなに比べたいなら、過去の我が子と現在の我が子を比べなよ。その上で秀でた部分は褒め、遅れている部分を伸ばす努力をしたら?』

ママたちからは「よそはよそ、うちはうち!」とのコメントが続出。よそのお子さんとわが子を比べて落ち込む必要はまったくないと考えているようです。「そもそもよその子と比べることがわが子に失礼では?」との声も。もし自分が家族からよそのママと比べられたとしたら、いい気はしませんよね。

嫌な気分になるならSNSは見ない!

『わざわざ自分で見に行っているんでしょ。同じSNSをしていたって、相手のページを見に行かなければいいじゃない? それは自分から「見に行っている」のよ。たまたま目に入っているんじゃないの。あなたが勝手に見に行って、勝手に落ち込んでいるだけ』

『そんなSNSなんて見なきゃいいのよ。見て落ち込んで損するのは自分でしょ? よそはよそだと思えないならなおさら。そんな時間があるなら、お子さんのことに時間を使うべきよ。SNSに振り回され過ぎ』

『見なきゃいいのに。子どもも親になんでもSNSに載せられて大変だこと。私はママ友のアカウントは1人もフォローしていないからわからないや。どうでもいい』

『見なきゃいいじゃん、SNSなんて。見て落ち込むものだとわかっているのに、何故わざわざ見るの?』

相手の投稿を見るとどうしても比べてしまうということであれば、SNS自体を見ないようにするというのもひとつの手でしょう。相手の投稿を非表示にする、そもそもそのSNSを利用しないようにするなど、自分に合った方法を選ぶのがいいのではないでしょうか。SNSの利用頻度を減らすだけでも気持ちが軽くなるかもしれませんね。

我が子と向き合う時間を大切にしよう

『周りの人は自慢ばかりなんだね。でも自分の子を信じてあげなよ。自分が産んだ子だよ。うちの子も勉強ができない、行く高校がないなんて言われているけれど、生きてさえいればいいんだよって思っている』

『お子さんを温かく見てあげようよ。上をみればきりがないよ。お子さん頑張っているんでしょ? それだけでいいんじゃないかな』

『他人がどうこうしているのを見るよりも、あなたと家族が幸せでいられる生き方を見つけていくほうが楽しそう』

『「うちの子はそれよりも勝るいいところを持っているからいいのよ」と、投稿者さんが認めてあげなくてどうするの?』

SNS疲れ状態の投稿者さんに「SNSをする時間を、我が子と向き合う時間にしたほうがいい」との意見が寄せられました。投稿者さんにとって本当に大切なのは、ママ友やよそのお子さんの様子よりも我が子のいいところを見つけることではないでしょうか。SNSを利用する時間を減らして、お子さんを向き合う時間をより多くとってみるのもいいかもしれませんね。
最後に投稿者さんからコメントが寄せられました。

『昨日の夜、自慢だらけのSNSを見てすごく落ち込んでいたけれど、みんなのコメントを見て少し冷静になれた。よく考えたらうちの子だって頑張っているんだよ。でも私は子どもがいい成績だろうが表彰されようが、今まで通りSNSに載せたり自分から人に言うつもりはない。「世の中には何でもできちゃう子もいるんだな」くらいに考えることにするね』

ママたちからのコメントを受けて冷静になることができたようですね。「我が子もよく頑張っている」と考えられたのは大きな変化ではないでしょうか。

今やたくさんの人が利用しているSNS。他の人の投稿と自分を比べてしまい、へこんでしまうこともありますよね。その小さなストレスがやがてSNS疲れに繋がってしまうことも珍しくないようです。そんなときはストレスを感じる投稿を非表示にしたり、SNSの利用頻度自体を低くしたりすることでストレスを軽減できるのではないでしょうか。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

motteの記事一覧ページ

関連記事

【前編】ママ友の子ども自慢で溢れかえるSNSが憂鬱……ストレスを軽減する方法は?
みなさんはSNSを利用していますか? ママ友たちとSNS上でも繋がっているという方も多いかもしれませんね。楽しむために利用したはずが、いつしかストレスの原因になってしまうこともあるようですよ。 ...
イライラは私の嫉妬?“子どもの自慢をするママ友”との付き合いがウンザリ……。疎遠になる4つの方法
誰しも、子どもは褒めるべき点を持っているでしょう。たくさん褒めて長所を伸ばしてあげたいと考えているご家庭もあるのではないでしょうか。しかし、度が過ぎた子どもの自慢は話し相手を不快にさせてしまう...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供が中学生になってもこんな事で悩むなんて