ママ友関係が面倒と感じるママは多数。でも気の合うママ友はいてもいいかも
ママ友との付き合いを考えると、ちょっとうんざり。でも付き合わないと、仲間外れになりそうで、それも面倒。そんな経験はありませんか? ママたちが愚痴をこぼせるママスタコミュニティにも、ママ友関係で悩んでいるママがいます。
『ママ友関係が面倒すぎます。かと言って、それを態度に出せないし。もうため息』
ママ友との付き合いが面倒で仕方ないけれど、態度に出すのもはばかれる。そんな状況でしょうか。投稿してくれたママはため息止まらずといった具合のようですが、ママたちはみんなどんなことにママ友づきあいの面倒くささを感じているのでしょう。
ママ友付き合い、何がそんなに面倒?
『あっさりした付き合いでいいのに、グイグイガツガツこられる。私たち親友だよね! 家族ぐるみのお付き合いができるのはあなただけ! そんなに仲良くしたおぼえもないのに怖い』
『口が軽い人が多すぎてうんざりする』
『土日に誘われるのが辛い。土日は家族の日にしたい』
『はりきり系ママがいると本当に面倒くさいよね。役員でもあれやろうこれやろうと、どんどん仕事増やすの』
ママ友は学校関係や子どもを通じてできた知人、友人なので、一定の距離を保って付き合うくらいがちょうどいい存在でしょう。でも時に「仲良くしたい」「家族ぐるみでの付き合いましょう」と距離を縮めたがる人に出会うこともあります。そんな相手に家族水入らずで過ごしたい週末に遊びに誘われると断るのが面倒だし、とはいえ気まずくなるのもなぁと思うと、なんだかうんざりしてしまいますよね。他にもなんでも人に話してしまう口が軽い人、まわりの負担を考えず、ノリノリで役員の仕事を増やしてしまう人なども面倒なママ友になりそうです。
ママ友とどう付き合っていけばいい?
『人付き合いは基本的に面倒だから。学生時代の友人みたいに腹を割って話せないのは当たり前じゃない? 一緒にいる時間も短いし、年齢も違うし。そこを適当に楽しめばいいんだよ!』
『ママ友という言葉から、自分の友達として認識してしまうのが間違いだと思う。あくまで子どもの保護者としてのお付き合いだと思う。「子どもがいつもお世話になっております」程度の距離感で充分だと思う』
『ママ友がいないなくても日常の生活には全く困らない。私は自分の時間は自分で使いたいと考えるから』
ママ友は、あくまで子どもの友達の保護者。そう考えてみると学生時代から長く付き合っている友達とは違うことがわかります。例えば学生時代からの友達には話せても、ママ友には話せない悩みもあるでしょう。それにいずれ子どもたちの進学先が違ってくると、付き合いがなくなっていくなんていうのもママ友の特徴とも言えます。お互いに深く干渉しない距離感を築いていくと、ママ友との付き合いも苦ではなくなるのではないでしょうか。
もしかしたら特別な存在になるママ友と出会えるかもしれない
『それこそ本当に面倒くさいという感じですが、それでも良いところもあったりするよ。助けられたりね』
『面倒くさいママ友もいるけれど、少数だけれどそうでない人たちができた。ひとくくりにするものではないと心から思った。あなたにもそんな人ができたらいいね』
ママ友との付き合いはママたちにとって大きな課題の1つと言えます。面倒と感じることもありますが、一方で気の合うママ友ができることがあるかもしれません。筆者にも少数ですがママ友と呼べる人がいます。あくまで子どもの保護者として付き合っているので、ランチをしたり一緒に出かけるような間柄ではありません。それでも学校の情報を交換したり、わからないことを教え合えるのは、安心に繋がるように感じます。ママ友だからといって深く付き合う必要はないと筆者は思います。互いに干渉しすぎない、密になり過ぎない、でも助け合えるときに助け合う、そんな潔い間柄でいられるなら、ママ友もけっこう素敵な存在かもしれませんよ。
文・こもも 編集・blackcat
関連記事
※義実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- ママ友関係めんどくさすぎる