いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

両親に子どもの世話をお願いすると「義実家を頼って」と言われてしまうママ。妹の子どもの面倒は見るのに……

ママたちにとって両親は、普段から何かと頼ったり甘えたりできる存在ではないでしょうか。あるママさんも実家を頼りたいと思っているのですが、肝心のご両親との気持ちにすれ違いがあるようです。ママたちの交流の場所であるママスタコミュニティに、あるママさんからこんな投稿がありました。

『我が家は夫、私、子ども(1歳)の3人家族です。実家へは車で20分、義実家へは車で10分の距離です。私には妹がおり、妹夫婦には3人の子どもがいます。実家は車で5分で行ける距離ですが、義弟の実家には車で1時間ほどかかってしまうようです。そのためか両親は妹からの子守の依頼はほぼオッケーするのですが、私が子守を依頼すると「あちらのご両親(義父母)は無理なの? もっと頼りなさい」と言うのです。妹と私の子どもは同じ保育園に通っているのですが、保育園の決め手も「ここの保育園にしたら私たちも手伝ってあげられるから」という母からの勧めでした。しかしいざ妹とお迎えの依頼がかぶったりすると「4人のお迎えは無理。お義母さんは行けないの?」と言うのでモヤモヤしてしまいます。孫に優先順位をつけられているようでひっかかります』

両親に子どもの世話をお願いすると「義実家を頼って」と言われてしまうママ。妹の子どもの面倒は見るのに……1
ご両親を頼りたいと思っているママさんですが、どちらかというと妹さんの方を気遣っている雰囲気ですね。妹さんとは子どもの人数や義実家への頼りやすさなども違うので仕方がないのかもしれませんが、ママさんはすっきりしない気持ちでいるようです。このような状況のママさんに対して、ママスタコミュニティにはどんなコメントが寄せられたのでしょうか。

納得できないママさんの気持ちはわかる

『ひっかかる気持ちはわかる。でももしママさんの義実家が、ママさんの家から3時間の場所だったら立場は逆転しているよ』

妹さんの方ばかりを気遣うご両親に関してママさんはなんだかすっきりしない気持ちでいます。もちろん妹さんの事情はわかっているのですが、それでも孫に優先順位をつけられているような気持ちになってしまうのですよね。そのようなママさんの悔しさにも似た感情、そしてなんだか寂しいような気持ちを理解してくれるママからのコメントも見られました。

ご両親が「義実家を頼りなさい」と言う理由は?

義実家をたてた方がいいという意味

両親に子どもの世話をお願いすると「義実家を頼って」と言われてしまうママ。妹の子どもの面倒は見るのに……2

『単純に「旦那さんの実家を立てなさい」という意味だと思った。義実家の方が近いのに実家ばかりを頼ったら、面白くないと感じる義父母は少なくないと思うよ』

『夫の実家の方が近いのだから、自分たちがでしゃばったらいけないと思っているのかもね。実家から近い保育園をすすめるなどの発言からしても「助けてあげたい」という気持ちはあるけれど、義実家に遠慮しているのではないかな。親世代は、夫側の親を最優先にする世代だよね』

ご両親が義実家を頼りなさいと言うのは、義実家への配慮の可能性もあります。実家ばかりを頼ってしまうと、義父母は「頼られない」と思って、少し寂しい気持ちになるかもしれません。また場合によっては機嫌が悪くなってしまうなどということもあるので、ご両親は義父母の気持ちを考えて、そのように言うのではないでしょうか。

ご両親の体力や時間の問題

『ママさんのところの孫も可愛がってあげたいけれど、体力や時間が足りないのでは?』

ご両親にとってママさんは実の娘ですし、助けてあげたいという気持ちはあるのでしょう。しかしご両親には以前のような若さはありませんよね。体力が落ちてきた、足腰の具合もよくないなど、身体的な負担が大きくなってきているのかもしれません。また他にもやることがあって、ママさんのお子さんまで見てあげられる時間が取れないという可能性もあります。

ママさんの頼みを聞けば、ご両親は4人のお孫さんの面倒を一度に見ることに……

ママさんのお子さん1人と、妹さんのお子さん3人は同じ保育園に通っています。そのためママさんがお迎えを頼んでしまうと、4人の孫の面倒を一度に見ることになってしまいます。ママさんは「4人の孫のお迎えは無理」とご両親に言われてしまいましたが、これもママさんには納得できない部分のようです。しかしママたちはご両親の「無理」という気持ちに対して、理解を示してます。

『妹の子は3人とも保育園児ということでしょ? 子ども同士の歳が近いし、4人一緒なんて物理的にも大変だと思う。だから妹の子どもが優先になってしまうんじゃない?』

妹さんの場合、義実家が遠く離れていることもあって、ご両親を頼ることが多くなってしまうのでしょう。また3人の子どもの年齢が近く、まだ幼いこともあって、妹さんは子育てにだいぶ苦心しているのではないでしょうか。そういったことも含めて妹さんの家の方が、より気にかかるのでしょう。また4人の孫のお迎えに関してはこんな意見もありました。

『私たち現役子育て世代でも、4人のお迎えなんて無理じゃない? 親世代なんて還暦が近いお年だろうに……それは無理よ』

『4人の子どもを連れての移動は、なかなかに大変だよ』

保育園に通うような小さな子どもを4人連れて移動するのは、現役で子育てをしているママたちにとっても容易なことではないでしょう。例えば突然子どもが道路に飛び出しても、反射的に手を掴むことなどできないかもしれません。ご両親は自分たちの体力や運動能力などを考慮した上で、孫の安全を第一にお迎えを断ったとも考えられます。

「義実家に頼りなさい」は、ご両親の愛情たっぷりの言葉かもしれない

『もう実家は頼れないと腹を括った方が楽だよ。私は距離的には実家の方が近いけれど、親は全く頼らないつもりで生活を組み直したよ。職場近くの保育園に入れるとか、いざというときにはファミサポの迎えを頼めるようにしておくとかね。いろいろと思うところはあるだろうけれど、諦めて腹を括った方がいいよ』

これまでのご両親の態度や言葉を考えても、今後も実家を頼るのは難しいと考えた方がよさそうです。ママさんからすれば両親に頼れないのは寂しいことですし、何より「妹のことは助けるのに」という気持ちもあるのでしょう。しかし妹さんの家庭状況を考えれば、妹さんの方をより気遣うのは仕方ないといえそうです。

またご両親は、義実家に遠慮をしているのかもしれません。しかしそれはママさんと義実家との関係がよくなるようにと思ってのことなのではないでしょうか。義実家からすれば、ママさんが実家にばかり頼るのは「面白くない」と感じてしまうこともあるのでしょう。そうなるとママさんと義実家との関係が悪くなってしまう可能性もあります。それを防ぐためにも「義実家に頼るよう」言っているのだと考えてみてはいかがでしょうか。そう考えればママさんへの冷たいとも思える態度は、本当はとても愛情深いことと捉えることもできそうですね。

文・こもも 編集・清見朱里 イラスト・Ponko

関連記事

義実家 に関する記事一覧
孫の世話を一切しない実母にモヤモヤ。上手に気持ちを切り替えて頼らない育児を目指す
『実の母は私を頻繁に祖母に預けていたくせに、自分は孫の面倒を一切見てくれない』 筆者は、孫が生まれると実家も義実家も大喜びで孫の相手をしたがるのかな……なんてことを妊娠中に考えていたことがありま...
「何かあったら義母を頼りなさい」という実母。ママたちが推測するその真意とは?
子育てをしていると、夫婦以外の大人の手が必要なときもありますよね。実両親や義両親にすぐに頼れる関係性ならば安心ですが、なかなか頼れないという方も珍しくありません。今回ママスタコミュニティにお悩みを投稿...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義実家に頼れという実母