孫の世話を一切しない実母にモヤモヤ。上手に気持ちを切り替えて頼らない育児を目指す
『実の母は私を頻繁に祖母に預けていたくせに、自分は孫の面倒を一切見てくれない』
筆者は、孫が生まれると実家も義実家も大喜びで孫の相手をしたがるのかな……なんてことを妊娠中に考えていたことがありました。しかし蓋を開けてみると、あまり孫に関わろうとしない実家と義実家に驚いた記憶があります。もしかしたら投稿者さんも筆者と同じようなことを想像していたのかもしれません。「一切面倒を見てくれない」となると、「どうして?」とモヤモヤしてしまいますよね。投稿者さんの実母は、お孫さんのことをどう思っているのでしょう? 孫の面倒を見たくない理由があるのでしょうか。
孫の面倒を一切みる気のない実家の母
『実の子どもの面倒もろくに見ない人が孫の面倒を見るわけがない』
『頻繁に預けていたからそのくらいの子どもの扱いがわからないんでしょ』
『逆にそんな母親に子どもなんか預けたくないよ』
投稿者さんの「実母は私を頻繁に祖母に預けていたくせに」という言葉に、ママスタコミュニティにいたママたちは「そりゃそうよ」と言わんばかりの意見を寄せています。投稿者さんの実母がお孫さんの面倒を見ない理由は分からないので何とも言えませんが、ママたちの意見は一理ありそうです。子どもの世話をしたことがなかったり、子どもが好きではなかったりすると、いくら孫でも預かることが億劫と思うものかもしれません。
孫の面倒を見てもらおうと思わないほうがいい
『何をされるか分からないから、預けたら安心できない』
『そういう人って割りきるべき。無理言って面倒を見てもらってケガでもさせられたら大変だし』
投稿者さんの実母が孫を預からないのには、何らかの理由がある可能性も。しかし理由が分からないのであれば、実母を「預かってくれない人」だと割り切るほうが、投稿者さんの精神衛生上もいいのかもしれません。
『なんで投稿者さんを祖母に頻繁に預けていたのかを考えれば、自ずと答えは出る』
『投稿者さんを預けていた理由が仕事なのか分からないけど、面倒を見たくないから預けていたのなら実母に期待しても無理でしょ』
自分は祖母に私を預けていたくせに。そのような不満が出る気持ちも分かります。ですが、自分が頻繁に預けられたからと言って、孫を預かってもらえるかどうかは別の話なのかもしれません。ママたちも話しているように、実母が投稿者さんをどのような理由で祖母に預けていたのかを考えてみてはいかがでしょう。それによって実母がなぜお孫さんを預かってくれないのかが見えてくるかもしれません。理由が見えてくれば、投稿者さん自身もお子さんを預けようという気持ちに変化が起きる可能性もありますね。
実母を頼らない育児もあり
『孫の面倒をみるのが当たり前ではない』
『普通孫の顔見せに行くものであって、面倒見させるために行くわけではないよね』
子どもは家族みんなで育てることが理想かもしれませんが、祖父母に孫の面倒を見てもらえるかどうかは人それぞれです。実母に期待しすぎず、どうしても困ったときにお願いするという関係性もありなのではないでしょうか。預かってもらったり面倒を見てもらったりはできないと思うぐらいがちょうどいいのかもしれませんね。
どうせ預けるならプロに任せるという選択肢も
『プロに任せようよ』
『普通に考えてお金かかってもプロの方が安心だと思う』
いっそプロにお任せするほうがいいのではという選択肢が出てきました。お子さんを預けないといけない事情が出てきたときは、お近くに一時保育や託児所などがないか探してみてはいかがでしょう。ママが息抜きするために預けることを許容している所もありますので、リフレッシュのために子どもを預けてみるのもいいでしょう。
筆者も子どもが小さいときの職探し中に、一時保育や託児所を利用したことがあります。利用した理由は、自分が面接に行くぐらいで義実家に預けることができないと思ったからです。お金はかかりましたがその分、気が楽でした。実家や義実家に対して、変な心配や不安を抱えないで済むのでおすすめですよ。
使える機関は何でも使って子育てを頑張ろう!
おばあちゃんなんだから孫を預かって当然だろう、投稿者さんはそう思ったのかもしれません。少しぐらい預かってくれてもいいのにと思う気持ちもわかりますが、期待しすぎると返ってつらいもの。「あなたに預けなくても私はやれる!」といった心意気でいるぐらいでちょうどいいのかもしれません。むしろカッコいいですよね。
行政や民間が行っている一時保育・一時預かり・託児所などをフルに駆使するのもひとつの手。周りのママを見て実家(義実家)が預かってくれていいなとうらやましく思うこともあるかもしれませんが、使える機関をうまく利用し、息抜きしたりリフレッシュしたりしながら、子育てを頑張りましょう!
文・櫻宮ヨウ 編集・Natsu イラスト・わたなべこ
関連記事
※【ケース7】里帰り出産断念。やっぱり耐えられなかった実母との生活 #毒親日記- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 孫の面倒を一切見ない実母