休校中の食事メニューは取り分けが基本?増えたのは「炊き込みご飯」「焼きそば」
地域によってはすでに園や学校が再開したところもありますが、依然休園・休校が続いていたり、分散&短縮登校ということもあるようです。子どもが3食を家で食べている、そんな家庭もまだ多いのではないでしょうか? 毎日のご飯メニューに頭を悩ませるママもいそうです。
先日発表されたのが、自粛期間中の「食事の変化」を分析したある調査結果です。それによれば自粛前と比べ、飛躍的に増えたメニューが「炊き込みご飯」「焼きそば」なのだそう。言われてみれば、心当たりのある家庭も多いのではないでしょうか?
手早く作れて、家族みんなで食べられるメニューが増加
調査結果を公表したのは「株式会社リンクアンドコミュニケーション」。自社が運営するAI健康アプリのユーザーを対象に、「新型コロナウイルス流行下での生活習慣の変化」を調査しました。その元としたのが、ユーザーがアプリに入力した食事。おかずはメニュー数が多いためバラつくことを想定し、主食のみで入力頻度の高い16メニューの変化を分析しています。
上図は各メニューの1月に食べられた割合を100%としたときの、2月以降の変化です。4月に10%以上増加したメニューは「炊き込みご飯(39%増)」「焼きそば(36%増)」「ピザ(25%増)」「チャーハン(18%増)」「お好み焼き・たこ焼き(17%)」の5メニューです。
これらのメニューの共通点は、3つ。
①一度にたくさん作れて、取り分けて食べられる
②子どもの好物で、家族一緒に食べられる
③短時間で作ることができる
家族で食事をする機会が増えた、休校中の状況を反映していますよね。逆に1月と比べて4月に10%減少したメニューは「おにぎり(20%減)」「お寿司(28%減)」。家族そろって食事をするけれどもそれぞれ好きなものを食べるという意味の”個食”になりがちな、2メニューが減少しています。
さらに増減が大きかった7メニューをピックアップし、朝・昼・夕食のどこで変化が大きかったのかも分析しています。
増加している5メニューは、朝食と昼食でよく食べられているようです。逆に減少した”個食”が、夕食でも減っているのがわかります。これはやはり家族がみんな一緒に食事しているから、と推察できますね。
増加が約5倍近くと、とくに目立ったのが「お好み焼き・たこ焼き(474%)」の朝食です。朝にホットプレートを出して、朝昼兼用にもできそうなメニューですよね。
ママスタコミュニティのママたちは、昼食は冷凍食品やレトルトを活用
ママたちがメニューに悩むのは、ふだんなら子ども用に作ることの少ない昼食かもしれません。ママスタコミュニティにも「休園・休校中にどんなメニューを食べている?」といったトピックがありました。
調査であがった増加の多かった5メニューは、ママスタコミュニティでも人気のようです。
『子どもたちで、たこ焼きを作りながら食べてもらっている。時間もつぶせるし楽しいし、お腹もいっぱいになるし』
『月曜はうどん、火曜はミートソースのパスタ(冷凍しておいたのを、解凍してもらった)、明日は焼きそば。麺類ばっかりだな……あさっては、チャーハンだな。子どもは中学生だから、自分で作って食べています』
『うどん、焼きそば、「松屋」の冷凍牛丼、冷凍パスタ、卵焼き納豆ごはん。このローテーションを繰り返す』
ほかに多かったのがレトルトカレーやカップラーメン、などなど。朝食・夕食でしっかり栄養バランスを考えているのなら、「昼食くらいはラクしたい」と思ってしまうのも仕方ないのかも……。
料理はラクをしつつも、栄養バランスや塩分量にはちょっとだけ意識を
食事変化の調査結果を見た管理栄養士・栄養学博士の武見ゆかり先生(女子栄養大学教授)は、こんなふうにコメントしています。
「摂取割合が増えた主食のトップ5である炊き込みご飯、焼きそば、ピザ、チャーハン、お好み焼き・たこ焼きは、いずれも複合的な料理(穀類の主食に肉や卵など主菜の材料と、野菜などが一緒に入った料理)で、とくに朝食と昼食で増えています。今回の分析は主食のみに限定しているので、それ以外の料理との組み合わせはわかりませんが、複合的な主食の食事ではほかのおかずがなく、それだけで食事を済ませている場合があると推察されます。その場合十分な野菜やたんぱく質源の食品がとれているのか、気になります」
さらにスーパーやコンビニなど、家庭外で調理されたものを自宅に持ち帰る”中食”の場合は、食塩の摂取量は気にしておきたいポイントだそう。
「中食の焼きそば、ピザ、チャーハンなどはすでに調味されていて、そこから食塩を減らすことはできません。中食を利用する際はカロリー表示とともに、食塩相当量の表示を見る癖をつけましょう。さらに中食でやや食塩相当量の多い食事を食べたら、次の食事では減塩を心がけるなど、1日の中でバランスを取るようにしていただきたいと思います」
1日の中で昼食を買ってきたとしたら、朝食・夕食はちゃんと栄養や塩分を考えて作ったほうがよさそうです。
ママスタコミュニティにコメントをくれたママの中でも、こんな工夫をしている人もいました。
『朝に弁当を詰めた。卵焼き、おひたし、ソーセージ、白菜の和え物、漬物、ハムチーズ巻き。わざわざ昼食を作るよりもラクだったので、多分明日もこうする』
『昨日は前日の残りのドライカレーとコールスロー。今日はレトルトカレー。明日は今日のちらし寿司の残りで作ったお稲荷さん。夕飯を多めに作るようにして、次の日のお昼に回すようにしている』
『豚トロとブロッコリー。あとは冷蔵庫の中にある副菜を適当に』
多めに作った残り物を活用したり、お弁当式にしたり。みなさんいろいろ考えているようです。あまり無理をせず、ちょっとだけ栄養面も意識。ママがストレスを感じない程度に、”栄養バランスがそんなに悪くない”昼食作りを頑張っていけるとよいですね。
分析期間:2020年1月19日~2020年4月18日(1月~4月までの各月での分析を実施。ただし1月は正月などで特別な食事メニューが多いことから、1月19日~31日までの期間)
分析項目:食事メニュー(主食)
分析対象者:「カロリーママ」「カラダかわるNavi」「カラダかわるNavi for スポーツクラブ」のユーザー
文・鈴木麻子 編集・しらたまよ
関連記事
※コロナと共に生きる に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- [休校中]お昼ご飯