いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママ友のお父さんが亡くなった……新型コロナウイルスで外出自粛中の今、お葬式には参列しなくてもいい?

pixta_30827942_M
新型コロナウイルスの感染予防のため外出自粛の中、結婚式の延期を決断する方々もいることでしょう。しかし冠婚葬祭の中でも延期ができないお葬式の場合、参列をしなくても角は立たないのでしょうか? あるママさんは友人の実父が亡くなったと相談をしています。

『ママ友のお父さんが亡くなったのですがこういうときのことが詳しくなく、マナーも分からないので教えてください。第一子の幼稚園のときに仲良くなったママ友で、ママ友というより友達です。家族ぐるみの付き合いをしており、子どもたちも仲が良く遠出をしたりバーベキューをしたりとすごく仲がいい関係です。

その友達のお父さんが亡くなったと連絡が来たのですが、コロナで大変な世の中なのと末っ子がまだ小さいので後日伺う形でもいいのでしょうか? その場合お香典はいくら包めばいいのでしょうか? お葬式後どれくらいで伺えばいいのでしょうか? すみませんがアドバイスお願いします』

お葬式に参列せずに後日ママ友さんのご自宅に伺う形でもいいのか、お香典はいくら包めばいいかという質問にさまざまな答えが寄せられているのでご紹介します。

お葬式がすんでから、後日伺う形でもいいのか

まずは「お葬式に参列せずに後日ママ友さんのご自宅に伺う形でもいいのか」という質問に対して寄せられたコメントをご紹介します。

『私は手紙を書いて1万円の香典を包み現金書留で送りました。手紙にはコロナの収束後に必ずお線香をあげに伺いたいことを書きました』

『私の場合、遠方だったので1万お手紙現金書留だった。コロナがあるから今は郵送がいいかもね』

『取り急ぎ、郵送で5千円の香典とご霊前と熨斗を貼ったお線香を送ればいいと思う』

『今は普通にメールでお悔やみを送ったり友人の心情を心配する旨をおくだけでよくない?』

外出ができないからこそお香典を現金書留で送ったというママさんも多いようです。またお香典とお線香を郵送で送ったというママさんもいました。そこまでできなくても、ママ友さんにメールなどでお悔やみの言葉や参列ができなくて申し訳ない気持ち、ママ友さんの心情を思いやる言葉を送ってあげると良いのではないでしょうか。

お葬式後どれくらいで伺えばいい?

「お葬式後どれくらいで伺えばいい?」という質問に対しては「お香典を渡すのであれば次に会ったときで良いのでは」という声がありました。

『お葬式には行けなかったけれど、御香典5千円を後で渡したよ。ママ友のお母さんがお亡くなりになったとき』

『私も家族ぐるみのママ友(友達)に5千円の御香典いただいた。約束を断るときに話したら、後日包んでくれてそんなつもりはなかったのに気持ちがすごく嬉しかったわ』

『私は御香典渡したよ。私自身も仲良くて、友達の旦那さんのお父さんだったけれど普段から話を聞いていたし、自宅に呼び寄せて介護していたのも知っていたから。渡せたのは、亡くなったと知らせ受けて時間経ってからだけどね』

きっとママ友さんの心や生活が落ち着けば連絡をくれることでしょう。そのときなどにお香典を渡しに伺ってみてはいかがでしょうか。もしも連絡がなかった場合は「お線香をあげに行っても大丈夫かどうか」をママ友さんの気持ちが落ち着いたくらいに連絡してみると返信をくれるはずです。

ママ友のお父さん、お香典はいくらくらい包むもの?

「ママ友のお父さん、お香典はいくらくらい包む?」という質問に対しては、さまざまな意見が集まりました。

『そもそもお葬式をするかな……? こういう状況だし、家族葬にするかもしれないよ。御香典3万円、49日頃まででいいんじゃない? それまでの間に会う関係なら、そのときに渡せばいいかと』

御香典を3万円包むというコメントには「それでは多いのでは?」という声もあるようです。

『友達の親に香典3万円は多すぎる。5千円でいいと思う。多いと向こうもお返しが大変』

『私も5千円。もらう側でもこの関係なら3千円~5千円が気が楽』

『香典の場合、親族以外があまり多い金額だと亡くなったことを喜んでいるみたいに思われるから5千円~1万円でいいと思います。知人程度なら3千円』

『お友達のお父さんと面識あるの? お父さんも一緒に遊んだとか。お会いしたことがないのならお香典もしなくて良いのでは?』

『3千円何も決まりはないけれどその地域や一般的な状況を把握してみると良いかも』

お香典に包む金額は3千円~5千円、5千円~1万円、3万円ほどと相手との関係性や地域柄によって違いがあるようですね。もしも他のママ友さんなどとお香典の金額を合わせたいと思っているのなら一度確認をしてみると良さそうですね。大変な時期のため故人を送る側も参列するはずだった側もいつもと違う対応が求められますが、ママさんがママ友さんを思いやる気持ちが伝わるといいですね。

文・物江窓香 編集・秋澄乃

関連記事

義父が亡くなった……!大切な人を失った義母や旦那への接し方は?
愛する家族を亡くすのは誰にとっても辛いことでしょう。それが長く時間を共にしたパートナーや、育ててくれた実親であったならばなおさらです。ママスタコミュニティには、お義父さんが亡くなったという知ら...
義母の葬儀代は誰が払う?兄弟がいても旦那が全部負担すべき!?
親が亡くなったときに立派なお葬式をやってあげたいと思う人もいるかと思います。しかし、そうはいっても親自身が葬式代を残していなかったら、その費用は誰がいくらほど出すべきなのでしょうか。ママスタコミュニテ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ママ友のお父さんが亡くなったのですが