いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

法事は軽装でいいと言われたけれど……。紺色や柄物、スニーカーはアリ?ママたちの答えとは

法事は軽装でいいと言われたけれど……。紺色や柄物、スニーカーはアリ?ママたちの答えとは1
法事のときの服装で悩むママから、ママスタコミュニティに投稿がありました。

『旦那の親族の一周忌で、「喪服でなく軽装で」と言われました。軽装とはどんな感じ? 「地味な感じで!」と義母には言われたけれど、紺のトップスに黒のストライプのパンツでいい? 1歳の子連れで、毎日スニーカーなんだけれど、さすがにスニーカーはなし? 黒ならいい?』

旦那さんの親族の法事に軽装で参加することになった投稿者さん。でも「軽装」が具体的にイメージできずに困っているようです。他のママたちから軽装についてアドバイスが寄せられていました。

軽装とは言え喪服が安心

『軽装でと言われたけれど、みんな喪服だった』

『軽装と言われても喪服がいいよ』

法事のときは喪服でなくてもいいと言われていますが、他のママたちからは喪服が無難という意見が寄せられています。喪服であれば失礼になることもないですし、一番安心できる服装かもしれません。

柄物や肌の露出が多い服装はなし

『どちらにしても紺とかストライプとか、投稿者さんの服装はナシ。全身黒無地。黒無地のワンピースか、黒トップスに黒のパンツかスカート』

『派手な色の服じゃなくて、胸元があいていたり肩を出した服でなければいいんじゃない? 下は黒や紺など無難な色の物。上も無難なブラウス』

投稿者さんはストライプのパンツを履こうとしていますが、柄物は法事には不向きとの意見がありました。また胸元があいていたり肩を出すようなデザイン性の高い服装も、法事には相応しくないでしょう。

スニーカーやサンダルもNG

『軽装と言えども、スニーカーやサンダルではない靴がいいような』

『ローヒールのパンプスないの? 派手じゃないタイプ』

投稿者さんには1歳のお子さんがいるので、動きやすいスニーカーで法事に参加することも検討しているようです。でもいくら黒とはいえ、スニーカーは法事には適さないようですね。ローヒールの黒のパンプスが無難な靴といえそうです。

法事にふさわしい軽装は黒ベース

法事は軽装でいいと言われたけれど……。紺色や柄物、スニーカーはアリ?ママたちの答えとは2

『無地のスカートかパンツが無難』

『黒無地のワンピースか、黒トップスに黒のパンツかスカート』

『派手なのはなしね。それぞれの家庭のやり方もあるからな~。無難なのは黒ワンピース』

軽装で参加する法事のときは、黒ベースで無地の服装が無難とのアドバイスがありました。その中で黒のワンピースがいいのでは? と教えてくれたママもいます。ワンピースであれば、トップスとパンツで悩むこともありませんね。

喪服と同様に軽装の服も揃えておくと安心

『必要になってから慌てて買うより、事前に気に入った物を納得いく金額で買った方がいいよ。急に必要になったら、気に入らないデザインを納得いかない値段で買うはめになる』

法事に参加する服装について、「軽装で」といわれたとはいえ派手な色や柄物は不向き、靴もスニーカーやサンダルはNGというコメントがママたちから寄せられました。冠婚葬祭のときは礼服があれば対応できるので、揃えている人も少なくないのではないでしょうか。黒一色で無地のワンピースがあれば喪服がわりに法事に参加できる軽装として使いやすいでしょう。法事のお手伝いなどで動き回ることがあるかもしれないなら、タイトスカートではないデザインのものがよさそうです。足元についてはローヒールのパンプスなど、つま先やかかとが出ないデザインの黒い靴でいいのではないでしょうか。

喪服はあるけれど軽装が用意できない、となったら事前に「軽装といわれたけれど、もしよかったら喪服で行かせてもらえないか」と法事を主催する親族側に聞いてみるといいでしょう。相手の意向をくむ形で服装を整えたいですね。

文・こもも 編集・しのむ イラスト・はなめがね

こももの記事一覧ページ

関連記事

3万円の喪服は安っぽい?高い安いの違いは「黒」にあり!
冠婚葬祭に着る礼服や喪服は、あまり着る機会がないため予算を抑えたいと考えるママもいれば、上質なものを身に着けて品位を表したいという思うママもいますよね。あるママさんは、3万円の喪服を買ったはいいけ...
遠方の義実家にはお葬式以降3年帰省していないママ。法事に出なかったことに旦那さんが不満そう……。今後ママはどうすればいい?
義実家が遠い場合は家族で帰省する回数が少なくなることもあるでしょう。あるママは、関東住まいで義実家が九州ということもあって、義実家になかなか行くことができないようです。 『子どもは高校生2人、関東在...
義祖父の法事で大人しくしない我が子。親戚に嫌味を言われてまで参加するべき?
子どもは大人しい子もいればやんちゃな子もいます。静かにしていないといけない場面でうるさくされると、親もハラハラしてしまうし疲れてしまいますよね。ある投稿者は、義祖父の四十九日で子どもがうるさく...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
法事の軽装ってどんなの?