いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

手ごわい赤ちゃんの便秘。うんちが出ないときの対処法と解消した時期とは?

赤ちゃん

母乳やミルクをたくさん飲んでいるはずなのに、思ったほど赤ちゃんのうんちが出ないと心配ですよね。「う~んう~ん」と苦しそうにしている赤ちゃんの姿を見るのは、ママも辛いものがあるでしょう。あるママさんも、赤ちゃんの便秘についてママスタコミュニティでアドバイスを求めています。

『赤ちゃんの便秘について。生後1ヶ月半頃からだんだんうんちが出なくなり、1週間出なかったことをきっかけに病院へ行ったけれど、「そういう体質でしょう」とのことで特に薬も出ませんでした。その後も綿棒で浣腸をしないとうんちが出ないから、他の病院2軒へ行ってみたけれど、そこでも「この時期はよくあること」と言われ……。

現在は生後3ヶ月になりたてですが、相変わらず綿棒で浣腸をしないとうんちが出なくて、3日置きくらいに無理やり出している状態です。同じようなお子さんをお持ちの方はいますか? 離乳食とか始まったら便秘解消されるのかな』

みなさんは、いったいどうやって子どもの便秘に対応してきたのでしょうか?

便秘症になりやすい時期がある

便秘とは便が長い時間出ない、あるいは出にくいことを指します。週に3回より少なかったり、5日以上出ない日が続けば便秘と考えるようです。しかし仮に毎日出ているとしても、うんちを出すときに痛がって泣いたり、肛門がきれて血が出るような場合も便秘症であると診断されるとのこと。10人に1人くらいという説もあり、子どもの便秘症はけっして珍しいことではないのだとか。便秘症が起こりやすいタイミングとしては、離乳の開始や終了の時期・トイレトレーニングの時期・学校へ通いだす時期などがあるようです。

参考:日本小児栄養消化器肝臓学会「こどもの便秘 p3便秘症とは」

赤ちゃんの便秘にはマッサージが効果的?

赤ちゃんの成長過程において便秘は珍しくないということになりますが、そうは言っても苦しそうな赤ちゃんをどうにかしてあげたいというのが親心ですよね。ママスタコミュニティのママさんたちの多くが、赤ちゃんの便秘解消のために「マッサージをした」と答えてくれました。

『うちも綿棒でやらないとなかなか出ません。生後4ヶ月になりました。1日出ないともう次の日には出すように必死で綿棒やらマッサージしています! 』

『ちょっと心配だね……うちの子は1ヶ月くらいのときはなかなか出ない時期があったな。お腹を「の」の字にマッサージするといいって聞いて、そんなバカなと思ったけど、しょっちゅうしていたら結構出るようになったよ!』

『お腹を波打つように結構強めにマッサージするといいって言われたよ。それから毎日蒸しタオルで温めたり、そのマッサージをしていたら便通が良くなった』

おへその下あたりを起点に、お腹に「の」の字を描くようにママの手で赤ちゃんのお腹をさすってあげたり、赤ちゃんの両足をそっと持って自転車を漕ぐイメージで動かしてあげたり、わき腹ををゆらゆら揺らしてあげたりするなど、さまざまな便秘を解消を目的としたマッサージがあるようです。ただしマッサージをする際には、触れる場所や力加減、赤ちゃんの様子などにはじゅうぶん注意を払いたいものです。わからないときには無理してマッサージするのではなく、専門機関で尋ねましょう。

参考:大王製紙「赤ちゃんの便秘

便秘の薬を出してほしいと相談するのも一つの手段

『うちの子も便秘体質で、赤ちゃんの頃から浣腸してもらいに小児科に通っていました。水分もよく摂っていたけれど、1週間うんとが出ないことは当たり前で。1歳過ぎて食物繊維も摂っても変わらず、浣腸を常に買い置きしてました』

『長男が便秘だった。結局2歳くらいまでは便秘解消されず、マグネシウムを処方されて、それがきっかけで水分しっかりとるようになったら解消されたよ。それまではイチジク浣腸にお世話になっていた』

『マルツエキスは? 用量の欄に、6ヶ月未満は1/3本をミルクに溶かして……って記載があるよ』

『アイクレオどうですか? うちの子も便秘症で綿棒、マルツエキス、浣腸などいろいろしていましたが、アイクレオのサンプルをいただいて試しに飲ませてみた次の日から快便でビックリでした』

小児科を受診すると、浣腸やマグネシウム、下剤などを処方されることがあるようですね。粉ミルクの種類を変えることを試してみたママもいるようです。なかなか赤ちゃんの便秘が手ごわい場合は、お医者さんに「お薬はありますか?」と相談するのも良いでしょう。また粉ミルクや下剤を試してみたい場合もママが勝手に判断するのではなく「市販のミルクや下剤を飲ませても良いか」などを病院で聞いておくといざというときに安心ですよ。

参考:日本小児栄養消化器肝臓学会「こどもの便秘 p12薬による治療」

赤ちゃんのときに便秘だった子は、いくつくらいで解消した?

『2歳くらいになったら、病院で薬を処方してもらえるようになったから、薬のおかげで解消されたよ』

『4歳まで浣腸生活が続きました。いま、4歳4ヶ月ですが、2日に一回ペースで順調です』

『小学校の高学年になり、やっと2日に1度便通があるようになりました』

赤ちゃんのときに便秘だったお子さんでも、年齢とともに便秘が解消されることがあるようです。成長とともに食べるものも変わっていきますし、未発達だった消化機能も徐々に成熟していくでしょう。「このままずっと便秘だったら……」と考えてしまうとどうしても憂鬱になってしまうものですが、まずは今できる対処法を見つけることから始めてみるとよいかもしれません。

文・物江窓香 編集・Natsu 再編集・blackcat

関連記事

毎回号泣しながらウンチと格闘!子どもの「便秘」の原因と生活習慣の見直しとは?おすすめの食材もご紹介
※2019年2月時点の情報です。 「便秘」に悩んでいるのは大人だけではありません。実は、「便秘」に悩む子どもも多くいるようです。園児のいるママを対象に子どもの排便についての実態を調査した結果...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
赤ちゃんの便秘