いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

義理の妹と義妹の子どもへのクリスマスプレゼントにわが家の生活費から3万円も出した夫に批判の声が集まる!

義理の妹と義妹の子どもへのクリスマスプレゼントに我が家の生活費から3万円も出した夫に批判の声が集まる!1
独身時代は自分が稼いだお金を自分自身で自由に使えたとしても、結婚して“二人一緒の財布”をもつようになると、そうはいかなくなるのが一般的です。食費や光熱費、学費、保険料などある程度固定で出ていくお金とは別に、遊興費や小遣いにいくらぐらい充てられるのか、諸々を引いて残る額を貯蓄に回すのかそれとも……など、夫婦同士、パートナー同士で相談が必要になりますよね。しかしあるママは、旦那さんが自身の妹(ママにとっての義妹)とその子どもにクリスマスプレゼントを購入するために旦那さん自身の小遣いを使わず、別途、生活費から使ってしまったと相談しています。

シングルマザーの義妹と義妹子に3万円のクリスマスプレゼントを家計の生活費から購入した旦那さん

『義理の妹はシングルマザーです。そのため、夫がたびたび義妹や義妹の子にプレゼントをします。夫の小遣いからプレゼントをするなら構わないのですが、なぜかその費用は生活費から。今回は義妹とふたりの姪へのクリスマスプレゼントに3万円も使ってしまいました。そこで、「じゃあ私も、兄と兄の子どもに生活費から3万円出してプレゼントを買ってあげてもいい?」と聞いてみたところ、「それは違う。俺の妹はシングルだからだ。〇〇(投稿してくれたママのこと)がお兄さんとお兄さんの子ども(姪)にプレゼントしたければ、自分のお小遣いから出して」と言われました。』

『「じゃあ、わが家の生活費が3万円減った分、どうやってやりくりをしたらいいわけ?」と聞くと、「そのやりくりをするのが家計を預かる妻の腕の見せどころだろう」だと言うんです。「だったらまずはあなたのお酒代からカットするからね」と伝えてみたところ、彼は激怒、「君のお兄さんとお兄さんの子へのプレゼントも生活費から3万円出して買っていいと言ったらお前は満足するのか!?」と返されました』

『私がなぜ怒っているのかをわかってくれないところが悲しいのですが、私も兄と兄の子のために何か3万円のプレゼントをし、実際に家計が圧迫されるところを味わってもらったほうが夫にわかってもらえるのかな? とも思います。みなさんならどうしますか? ちなみに、これまでも義妹にはいろいろと贈っていますが、一度もお返しをくれたことなどなく、わが子へのお年玉すらもらったことはありません』

この質問に、ママスタコミュニティからは「旦那さんと話し合うべき3つのポイント」がアドバイスされました。

今回だけの話ではない、旦那さんが話し合うべき3つのこと

義理の妹と義妹の子どもへのクリスマスプレゼントに我が家の生活費から3万円も出した夫に批判の声が集まる!2
今回の場合、“やられたらやり返す”では、家計がひっ迫してしまうデメリットがあるだけでなく、本来旦那さんに伝えたいママの気持ちが伝わりません。まずは冷静にママの真意を伝えましょう。

プレゼントの価格の見直し

『クリスマスプレゼントに3万円も使ったの? そんなにお金をかけず、お菓子が入ったブーツとかじゃあだめだったの?』

『生活費から出すかは別にしても、クリスマスプレゼントに3万円って高すぎる。しかもこれまでの贈り物に対してもお返しはなく、こちらの子どもにお年玉もくれない相手になんて、もやもやする気持ちがよくわかります。自分の子どもより高額なプレゼントを姪のみならず妹にまで贈るなんて過剰すぎるし、なんだか悲しいという正直な気持ちを伝えて、それでもまだ「シングル云々……」と言われたら、「それは妹さんが自分で選択した結果でしょう。もしどうしてもそこまでお金をかけてあげたいというのなら、生活費ではなくあなたのお小遣いから出して。それなら私ももう何も言わない」と伝えてみたら』

姪っ子さんの年齢については記載がありませんが、中学生や高校生だとしても親戚からもらうプレゼントが1~3万円というのはやはり高価すぎる印象でです。妹や姪っ子へのプレゼントに対して3万円という金額はいかがなものなのかと相談してみてはどうでしょうか。

そもそも義理の妹にプレゼントを贈る必要があるかどうかをあらためて検討する

『妹にプレゼントはいらないよね(笑)? 姪っ子にプレゼントならわかる』

『そもそもわが家は甥や姪にお年玉以外はあげていません。もちろんクリスマスプレゼントも。クリスマスは家族で過ごすイベントだと思っているので』

『義妹の子どもは母親(義妹)や子どもの父(義妹が離婚した相手)からプレゼントをもらえばいいんじゃないでしょうか。3万円は高すぎると思います。3人で1万円ならまだしも……』

行事に合わせて子どもたちにプレゼントを渡したい気持ちは十分にわからなくもありません。でも、妹さんにもクリスマスプレゼントが必要なのでしょうか? 旦那さんが成人している妹さんにクリスマスプレゼントを渡す必要はないと思うママさんたちもいるようですよ。

生活費から贈り物代を出し続けることの意味について話し合うべき

『妹さんがシングルの子持ちだからといって、投稿者さんの旦那さんがちょっと甘過ぎるような気が。困ったときには兄妹の助け合いも必要だとは思うけれど、シングルであることを理由に妻の兄の子と差をつけようとするっていうのが解せないわ』

『自分の血が繋がってない妻の兄や兄の子は可愛くないってことではないよね? そこは平等にしてくれたらいいのにね』

旦那さんの妹、その妹の子ども(姪)にクリスマスプレゼントを用意したのなら、ママの兄、またその子ども宛にも平等にクリスマスプレゼントをあげてもよかったはずですよね。「自分の妹と妹の子どもにしかプレゼントをあげたくない」という旦那さんの主張は公平性に欠けています。旦那さんの「妹はシングルマザーで苦労している。だからクリスマスくらいプレゼントをあげたい」という優しさはわかりますが、それならば旦那さんが節約するなりして自身のお小遣いからプレゼントを購入してあげることもできるはず。それもせず、当たり前のように生活費からプレゼント代を出そうとするというのはどうなのでしょう。
いくら話しても旦那さんがわかってくれない場合は、「わが家のお金からプレゼント代を出すということは、半分は私が、あるいはうちの家族がその負担をしていることになる。そうは思いたくないけれど、結果的には彼女(義妹さん)の生活の面倒を見てあげているということになってしまわない?」とアプローチの仕方を変えて問いかけてみるなどし、あらためて旦那さんの真意を確認してみてはどうでしょうか。

文・物江窓香 編集・blackcat イラスト・なかやまねこ

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

義妹への出産祝いをあげたくない。ママたちが選ぶ答えとは?
自分の甥っ子姪っ子が誕生したらそれはもう、うれしいものですよね。たとえそれが義理の甥っ子姪っ子だったとしても、赤ちゃんがかわいいことに変わりはないでしょう。 ママスタコミュニティで見つけたのは義...
シングルマザーで無職の義妹が“すごい”?シスコンな旦那にガツンと喝を入れるセリフ集
自分の子育てを誰かと比べられたくないという気持ちはありませんか? とくに旦那さんが「あの人は頑張っていてすごい!」なんて妻以外の人を褒めていたら「私も頑張っているのに……」と悲しくなってしまう...
旦那のボーナスをあてにする義母にもう限界!お金を渡したくないママは今後どう対応すればいい?
ボーナスは家計にとっても大きな収入なので、高額な物を買ったり、ちょっと贅沢をしたり、子どものために貯金をしたりするというご家庭もあるでしょう。お世話になっている親にお礼をする人もいるかもしれませんね。...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義妹の子のプレゼントを家計から出す夫