いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

10歳以上年の差のあるきょうだいは育てやすい?どんなところが大変?

IMG_0598
子どもにきょうだいがほしいけれど、上の子がすこし大きくなり手がかからなくなってから……とママが考えていたら年月は過ぎて、気付けば上の子と下の子の間に年の差が開くこともあるかもしれません。ママスタコミュニティには、わが子に年の差のある下の子がいたらどのような生活になるのか疑問に思うママがいました。

『年の差きょうだいはけっこういるけど、11歳差って大きいよね……。どんな感じなのかな。一人っ子の育児を2回やるみたいな感じかな。一人っ子時代が長かったら、普通のきょうだいとは違う感じになるのかな』

10歳以上離れた年の差きょうだいは、どんな関係になり、どんな生活を送ることになるのでしょうか? すでに10歳以上離れた子どもを持つ先輩ママたちが教えてくれました。

年の差きょうだいのいいところはやっぱりココ!

年の差があるきょうだいはどんなところがいいのでしょうか? ママたちが年の差きょうだいを育てていて感じることや、ママ自身が年の差きょうだいだからこそわかる気持ちを教えてくれました。

上の子が下の子のお世話をしてくれる

10歳以上の年の差というと、下の子が生まれるころには上の子は小4以上。やはり下の子がかわいくてたまらないという子が多いようですよ。女の子の方が男の子よりもお世話するのではと思いきや、下の子をかわいがる気持ちは性別関係なくあるようです!

『10歳だけど。小さいお母さんだよ。なーんでもやってくれる』

『うちは10歳離れた姉妹だけど、仲がいいよ。上の子も相手してくれるし、下の子がお姉ちゃん大好き』

『新鮮な気持ちになるよ。上の子の赤ちゃん時代に戻ってやり直したいと思った。上の子が遊んでくれたりするよ』

『男女男で、上と下が10歳離れてる。末っ子はお兄ちゃん大好きだし、長男も末っ子を可愛がってるよ!』

『私と弟が12歳差。私が半分育てたようなもんだと思ってる。そりゃあもう可愛い弟だよ! オムツ換えもミルクもあげたし、学校が早く終わる日は私が幼稚園のお迎えも行ったよ! お小遣いでオモチャ買ってあげたり。
年が離れてるから喧嘩とかはしたことない』

『私妹と14歳離れた2人姉妹だけど、生まれた日から今まで可愛くてたまらない。まだ妹14歳なんだけど反抗期なのに私にはお姉ちゃんお姉ちゃんってくるし仲良しだよ』

ママも気持ちに余裕を持って育てられる

『ウチは兄妹で10歳差。余裕を持って子育てできるし楽しいよ! 上の子の行事とか部活とか習い事はちょっと大変だけど毎日ではないから何とかなる。上の子の反抗期も下が中和してくれるし、下の子の愚図も上の子がなだめてくれるし本当に幸せ~って実感できるよ』

IMG_0597

『15歳差。子育て2回というより孫をみてる感じかも。
余裕も出て何してても可愛いし、子育てが楽しい。上の子男の子だけど、一緒に遊んだり散歩したりしてくれてます』

きょうだい喧嘩が少ない?

すべての家庭ではないと思いますが、年が離れているせいか、子ども同士の喧嘩も少ないという声もありました。

『まさに私が妹と11歳差。2人共、ひとりっ子みたいに育ったよ。良さと言えば、それぞれ世界が違うから喧嘩はしなかったかな。小さい頃はお世話もしてたけど、大きくなってからはお互いに干渉せずのびのび育ってきたから姉妹って感じがしないかも。妹の青春真っ最中の頃は子育て真っ最中だったし』

『私と弟が10歳離れてます。お互い一人っ子みたいに育てられた。ケンカもしないし、私が小さいお母さんみたいな感じだったみたいで親はラクだったって言いますよ(笑)』

金銭面でも余裕がある

育児する上で必要な物も、下の子のときには切り詰めすぎずに買えるそうです。

『すっごく余裕あるよ、うちはね。旦那だって若いときより収入上がるからね』

『我が家も上の子のときより生活に余裕がある。上の子のときは、夫婦若かったし育児グッズも必要最低限を揃えて、あまり余裕ない生活だったなぁ。下の子が産まれて、また育児グッズをイチから揃えなおしたけど、あまり値段気にせず、便利そうだとか、可愛いとかで選んで買ってた』

『オムツは昔は安いところを探して買ってたけど、下の子の時はあまり値段気にせずに近くの買いやすいスーパーでいつも買ってた』

年の差きょうだいの大変だと感じるところは?

いいところがたくさんある年の差きょうだいですが、逆に大変だと感じるところはどんなところなのでしょうか?

ひとりっ子を2人育てているよう……

年の差があってもよく遊ぶきょうだいもいますが、年齢差が大きければ大きいほどお互い生活時間も合わずあまり一緒に遊ばないというきょうだいもいるようです。ひとりっ子を2回育てているように感じるママも……

『6歳差でも、一人っ子みたいになる』

『一人っ子とかわらない感じ。年の近い方が良かった』

『ママ友の家がそうだけど一人っ子育児が2回と言ってた。それだけ違うときょうだいで遊ばないしね』

遊ぶ場所が異なる

年齢差があると遊ぶ場所を探すときに苦労するかもしれません。

『遊びに行くところが合わないよね』

年の差があると同じところで遊べないとのこと。一番上の子が下の子にとってハードルの高い遊具やアスレチックをやりたがると、下の子は同じところでは遊べないかもしれません。遊び場に年齢制限がある場合はきょうだい揃って同じ場所で遊べないことも多いでしょう。子どもたちの年齢に合った場所にそれぞれ連れて行こうとすれば人手が必要になることもあります。しかし特に年齢制限がないときは、上の子に合わせて下の子を連れていき、下の子は上の子に必死でついていくなんてことになるのかもしれませんね。

上の子の行事や習い事に連れていくことが大変

授業参観や習い事などに、下の子を連れていくときは大変だったと感じるママもいるようです。

『上の子のスポ少に連れて行ったり授業参観に連れて行ったり大変だった。やっと末っ子が幼稚園に入園したから少し楽になってきた』

『うち一番上と11歳差です。上に合わせて連れていく行事とスポ少は大変だね。あとは経験あるし大変なのはない。可愛いですよ。上は本当に可愛がるよ』

授業参観で、自由に動き回りたがる下の子を制しながら上の子の授業をじっくり見ることは至難の技……。習い事の送迎も下の子のお昼寝などに重なることもあり、眠い下の子のご機嫌を損ねることもあるかもしれませんね。

生活の時間帯がずれるため、親は下の子と行動することも?

上の子と下の子で、生活時間がずれているため、親が上の子に付き合えないことも出てくるようです。

『うちは10歳離れた姉妹だけどこの前、祭りにいったけど上の子はまだ帰りたくなくて、下の子は眠くなってて、結局下の子と私が先に帰った』

年の差きょうだいのいいところ、大変なところをご紹介しました。大変なこともあるようですが、下の子がある程度大きくなるまでの期間限定のこと。大変なことよりも、下の子がいることで上の子の反抗期がそこまでひどくなかったり、下の子のイヤイヤを上の子がなだめてくれたりと、家族にとっていいことをたくさん挙げてくれたママが多かった印象です。子どもにきょうだいがほしいと考えているママがいたら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

文・山内ウェンディ 編集・しらたまよ イラスト・しっぽ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
歳の差きょうだいの子育てが大変!体力なくて疲れる!先輩ママ、乗り切れた?
小学生~高校生くらいの上の子が、赤ちゃんをあやしていたり小さな子どもと手をつないだりしている様子を見ると、なんとも幸せな気分になりませんか? 歳の差きょうだいならではの子育て、幸せなことももち...
【アラフォーの日々】純真無垢な娘の、大人への憧れ #4コマ母道場
第7話 お姉さん 第8話 表現 文、イラスト・ごぼふく...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
11歳差の兄弟、どんな感じなんだろう