いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

歳の差きょうだいの子育てが大変!体力なくて疲れる!先輩ママ、乗り切れた?

pixta_29518095_M

小学生~高校生くらいの上の子が、赤ちゃんをあやしていたり小さな子どもと手をつないだりしている様子を見ると、なんとも幸せな気分になりませんか? 歳の差きょうだいならではの子育て、幸せなことももちろんありますが、ときにはママが疲れることも……。失礼ながら単刀直入に言うと、ママも歳を重ねていることがときにネックになることもあるようです……!

歳の差きょうだいを育てるママから、ちょっとした心の声が寄せられました。

『長男15歳、次男12歳、3男8ヶ月。育児が落ち着いてきたので3人目が欲しくなり、授かりました。が、思った以上に大変。上の子達の学校行事。生活はリズム違うし食べるものも違う。旦那は不規則勤務。私は37歳。体力的にもしんどい』

もちろん覚悟のうえで子どもを産み育てているものの、日々の暮らしに忙殺されて、ときには心が折れるときもあるのだとか。

同じように歳の差きょうだいを育てるママたちから「わかる!」と体験談が集まっています。

ときには疲れる!歳の差きょうだいを育てるママたちからの共感

同じように歳の差きょうだいを育てるママから、共感の声があがりました。ママは神さまではないのですから、ときにはやり場のない感覚に陥ることもありますよね。体力の衰えは、なんともつらいものがあるようで……。また子育て関連の制度が変わっていることも、悩みのひとつとなるようです。

『うちもー! 長男15歳、次男13歳、三男10歳、長女6ヶ月、私40歳。子ども好きだし育児も余裕! と思って産んだけど、思った以上に体力ない。出産前より5kgも体重が減った』

『うちは7歳差。下が小さいときは上の子中心にしていたけど、下の子が幼稚園に入ったり習い事とか増えていくとそうもいかなくなるよね。うちも旦那が激務で、上の子の高校受験のときは下の子を連れて22時に塾のお迎えとかあったから大変だったなぁ。上の子が小さいときは旅行も連泊でいろいろ行けたけど、大きくなると忙しくてついてこなかったりするから下の子と近場1泊とかで申し訳ないなと思う。帰省も滅多にしなくなったし』

『うちもー。13歳、11歳、1歳、0歳。3人目まではまだ”大変だけど楽しい”で済んだ。4人目が産まれて、全然家がまわらなくなって大変。上2人は自分のことは自分でやっているし、手伝いもやってくれて助かるけど、いちいち指示出さないとダラダラしているし完璧じゃないから疲れることも。3人目がまた手がかかってとにかく大変すぎるよー』

『私も37歳。上が10歳、8歳の時に3人目作って今3才なんだけど、やっぱ体力的に大変だなって痛感する。あと認定こども園とか制度がいろいろ変わっている。上の子たちはすぐ幼稚園に入れたけど、今はなかなか空きが見つからないし、どこもいっぱいで春にちゃんと入園できるかすら怪しい』

上の子と下の子で生活スタイルが違い、調整に疲れる

歳の差きょうだいの子育てで壁となるもののひとつが、上の子と下の子の生活スタイルの違いです。上の子は夜遅くに塾のお迎え、下の子は寝かしつけともなると、時間がうまく合わないこともあるのですね。

『子ども3人、1番上の子と末っ子は9歳差。ちなみに私は36歳。たしかに体力的にキツイ、遊びにいく場所とか悩むし、年齢が違いすぎて遊びが合わない』

『うちも17歳、14歳、11歳、6歳がいるけど、上の子達の学校行事や試合や大会などに1番下を連れて行くのが大変。ヤンチャだから余計に! 私も35歳だから体力的にも大変』

上の子どもが自立してくれているので「楽」という声も

『16歳、12歳、5歳児。確かに生活リズムが違うけど、上の子達は自分のことは自分でするから楽だけどな~』

ママたちからはきょうだい間の年の差があると大変なこともあるというコメントがある一方で、上の子どもが自分のことを自分でしてくれるようになったら「楽になる」というコメントもありました。

歳の差きょうだい、苦労もあるけどやっぱり、産んでよかった!

最後に「なんとかなるよ」との先輩ママからのあたたかい言葉を。ママの疲れは取れないかもしれないけど、子どもたちは成長しています。上の子たちにも、小さな妹・弟との触れ合いは、きっといい影響があるはず!

『大丈夫。何とかなるよ。私は同じ歳の差で39歳で下の子を出産しました。体力もなくなってきて疲れるけど今はその子が小3、長男は社会人。下の子がお母さんの年齢を察していろいろ手伝ってくれてます。そして何より楽しませてくれる。癒しです』

『上の子は末っ子をすごく可愛がってくれている。とくに1番上の子は末っ子が可愛いくてたまらないみたい。あなたの所もそんな感じじゃない? だから私は良かったなぁって思っているよ』

『旦那はほとんどいないけど、長男次男のフォローのおかげでなんとかやれている。4人目が女の子だったからか、お兄ちゃん達が溺愛してるからかも。本当に疲れが取れないですよね! でも寝る前、ベッドに子どもたちが集合して、もみくちゃになってるのを見たら癒されませんか? 一瞬だけだけど(笑)』

『今お世話が大変だもんね。でも幼稚園くらいになって、それなりに意思疏通できるようになったら本当に可愛いし、楽しいと思うよ。上の子たちなんか家にいない時間の方がずっと多くなるしさ』

『上の子にお手伝いをさせて損はないよ。将来困っている人に手を差し伸べられる子になるよ』

歳の差きょうだいの子育ての、ちょっとした裏側をご紹介しました。きょうだいにある程度の歳の差があると、2,3歳差のきょうだいにはないご苦労があるかもしれません。しかしきっと5年後、10年後に上の子は下の子との触れ合いを通して親としてのあり方を学び、下の子は上の子を歳の近い大人の相談相手として頼りにするのではないでしょうか。少し気が早いですね(笑)。

心が折れるときは、誰にでもあります。ストレスは小さいうちに発散して、また毎日頑張りましょう!

文・しらたまよ 編集・しのむ

関連記事

久しぶりの妊娠!歳の離れた子どもたちの育児が不安なママに贈る”歳の差きょうだい”のいる生活
きょうだい間の年齢差というと、もちろん家庭によってさまざま。10歳差など歳の離れたきょうだいもいますよね。年齢差のあるきょうだいのいる生活は、どのような感じなのでしょう? ……というのも、11歳...
【アラフォーの日々】すべては歳のせい!? #4コマ母道場
【第4話】リモコンの行方 漫画・ごぼふく うっかり?それとも歳のせい!? 普段は家族の司令塔としてしっかりしているママ。でもたまに「うっかり」ってこともありますよね。ママスタコミュニティ...
息子の体力は限界を知らない!アラフォーママぐったりの長期休み初日 #うちの息子は無敵シリーズ
年少の夏休みがスタートした日のこと。スタートダッシュがすごかった。 朝9時に家を出て電車に乗って補助輪付きの自転車やもっと小さい子ども用の乗り物に乗ることができる交通公園に行き、蒸し...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
兄妹歳の差10歳以上。作らなきゃよかったかな。