いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

転校時期を選べるなら、“新年度から”よりも“冬休み明け”をおすすめするママたち。その理由は?

pixta_29787983_M

親の仕事の都合などで引っ越ししたとき、学校が変わる子どももいることでしょう。もし転校の時期を選べるならば、親は子どもにとってベストなタイミングを選びたいと考えるもの。ある投稿者が子どもの転校時期について、「冬休みが明けた3学期から」か「学年が上がる春から」のどちらが良いかと相談していました。

『小4の3学期に転校するか、小5に上がるときに転校するか、どっちがいいと思いますか?』

この投稿に対して、多くの方が「小4の3学期」とコメントしているので、なぜそう思うのか理由をみていきましょう。

子どもが学校に馴染むのも早くなる

『転校するのが早ければ早い方が順応すると思うよ』

『小4の3学期がいいと思う。少しでも早く馴染んだ方がいい気がする』

「子どもが学校に馴染むのも早くなる」という理由から、より早いタイミングで転校をした方が良いと考えるコメントがありました。少しでも早く転校すれば、その分慣れる時期も早くなりそうですね。

友達を作りやすくなる

『小4の3学期。5年生だと思春期に入りだすから友人関係がややこしくなるよ。小4の途中から入ってチヤホヤされ、5年生からはクラス揃ってスタートできた方がいいかも。うちの子がそんな感じだった』

「年齢が低い方が新しい友達を作りやすい」というコメントも。学年が上がるほど、新しく友人関係に入っていくのはより難しくなるのではないかと感じる人がいるようです。3学期から転校先の学校に慣れていけば、新しい学年でもスタートしやすくなるそうです。

先生や保護者など周りにも余裕がある

『小4の冬。みんなも今のクラスになれて、まったりしているとき。転校生は、親も子どもも構ってくれる。5年の春は塾に通いはじめる子どももいるし、下の子が入学する家庭があったりとか、みんながバタバタして先生も忙しい』

学年が変わるタイミングで転校すると環境の変化でみんなバタバタしているため、転入生に構う暇がなくなってしまうのではないかと考える人もいました。新しいクラスをスタートさせる担任の先生も忙しいかもしれません。そのため「3学期に転校した方が、周りの保護者や先生などにも余裕がある」とコメントしてくれていた方がいました。

学校行事にも楽しく参加できる

『地域によるけど、小5は夏休み前に林間学校があるから、早いうちに転校する方がいい』

新年度に入るとすぐに大きな学校行事があることも考えられます。そのため「できるだけ学校に馴染んだ状態でイベントに参加させてあげたい」と考える人もいるようですね。親は、どの時期に転校をするのが子どもにとって良いのか頭を悩ませるかもしれません。転校のタイミングによるさまざまな利点なども考えながら決めていけると良いですね。

文・物江窓香 編集・井伊テレ子

関連記事

転勤族の悩み!ママたちが不安に感じる「子どもの転校問題」とは
旦那さんのお仕事による「転勤」。様々な家庭の事情を考慮して、旦那さんについていくと決めた時、一番不安に感じるのが子どもの転校ではないでしょうか。 一番の願いは「楽しく学校に通える」ようになること...
転校・転園のときにクラスのみんなにプレゼントを贈りましたか?お別れプレゼントの平均予算はいくら?
転校や転園をしていくお友だちから、お別れのプレゼントをもらったことはありますか? 先日、娘のクラスのお友だちが転園の際に、クラス全員にプレゼントを配ってくれました。そのときにもらったのは...
子どもが通う公立中学校が、想像以上に問題だらけ。子どものためにも転校するべき?
何ごとにおいても、蓋を開けてみないと分からないことは多いものです。もしそれが、子どもが通う学校のことだったらどうしますか? 『評判が悪い中学校なのは聞いておりましたが想像以上で、被害届レベル...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小四の三学期に転校するか小五に上がる時に転校するか