旦那さんの“いびき”が苦痛なママがしている対策とは?もしかしたら病気の前兆かも……?
みなさんの旦那さんはいびきをかきますか? 眠ろうとしたときに耳元で「ガーゴー」とすごい音がすると、眠るに眠れなくてストレスとなっている方もいるのではないでしょうか。それでもいびきをかいている本人は心地よく眠っているように見えて、腹が立つなんて方もいるかもしれませんね。ある投稿者は、みんながしている旦那さんのいびき対策が知りたいと相談しています。
『いびきをかく旦那さんいます? 旦那は単身赴任なんですが、帰宅したらいびきがうるさくて寝られません。旦那が赴任先へ帰った日はぐっすり寝られます。いつか一緒に暮らしたら苦痛しかないと確信しました。みなさん苦痛じゃないですか? 対策とかしていますか? 私はストレスでおかしくなりそう』
それでは早速、ママスタコミュニティのコメントを見ていきましょう。
みんながしている旦那さんのいびき対策とは
いびきをかく旦那さんを持つママたちは、どんないびき対策をしているのでしょうか?
耳栓をする
『横向きに寝て、天井に向いている耳にだけ耳栓を着けています。でも、他の物音が完全に聞こえなくなるのは怖いので、片方にだけ』
耳栓をして旦那さんのいびき対策をしているという方がいました。両耳を塞いでしまうと物音が完全に聞こえなくなってしまうので、片耳だけ耳栓をはめるなどの工夫をしているようです。
旦那さんを横向きにする
『脇腹にキックを入れて横向きにさせています』
『とにかく横向かせる。それで大分マシになる』
横向きにすると旦那さんのいびきがマシになるという裏技も。日本睡眠教育機構が運営する睡眠健康大学によると、上を向いて眠ると気道が閉塞していびきの音がうるさくなるため、過度の肥満でない方は横向きにして眠るといびきが軽くなるということのようです。
夫婦別室にしたら快適になったというコメントも
『旦那1階、子どもと私は2階の自室。まだ30代半ばでなにもなければ後何十年も一緒なのに、永遠に一瞬にまた寝ることはできない。煩すぎ』
『私も毎日同じベッドで寝ていて、蹴っても蹴っても静かにならないからイライラしていた。寝室の外まで聞こえるぐらいうるさい。本人の自覚がないから言うと機嫌悪くなるし。たまたま子どもがインフルになって、私と一緒に寝るから旦那は別室で寝ることになった。それから快適すぎて、もう一生同室には戻れない』
『うちもだ。私より先に寝た日にはもう寝られない。子どもが幼稚園に入園したときに別室にしたらもう快適』
しかし、耳栓対策も完全に音が聞こえなくなるわけではありませんし、旦那さんのいびきがうるさくなるたびに横向きにしたりしていると、ママも音が気になる度に目が覚めてしまうのでストレスが溜まるのではないでしょうか。旦那さんのいびきがうるさくてストレスとなっていた方からは、夫婦別室にしたら快適に眠れるようになったとのコメントもありました。
いびきは病気の可能性あり!?検査をおススメする声も
旦那さんのいびき対策をする前に、旦那さんの病気を心配した方が良いというコメントも寄せられています。
『愛がまだある人は寝室を別にする前に、無呼吸症候群じゃないか検査勧めた方がいいよ。確率としては高いと思うし放置は悪化していくだけと言われたから』
『うちの旦那も無呼吸症候群で装置をつけて寝ているよ。耳鼻咽喉科のある病院で一泊入院してどれだけ寝ている間に呼吸が止まったりしているか検査して、その結果を元に空気を送り込む機械をレンタルして毎日寝る時に付けて寝ている。月一、掛かりつけの病院で機械のレンタル代支払いと診察してもらって一回一万近いお金が飛ぶ。でも付けるのと付けないのとでかなり違うらしいよ。ちなみに機械を付けるといびきの音はないけど、空気を送り込む音はする。まぁいびきに比べたら小さい音だけど』
いびきは睡眠時無呼吸症候群の前兆ともいわれています。寝ている間に何回も呼吸が止まる病気で、睡眠時無呼吸症候群は、高血圧症・脳卒中・狭心症・心筋梗塞などの循環器病と密接な関係があるとも言われています。まずは病院で受診をして、それから対策を考えていくと良いのではないでしょうか。
文・物江窓香 編集・横内みか
関連記事
※旦那のいびきと子どもの寝相で睡眠不足……ママが朝までぐっすり眠れる日はいつ?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- いびきかく旦那います?