「お土産交換」がもう限界!ママ友との間でエンドレスに続く渡し合い、どうやったら断れる?
子どものコミュニティが広がるにつれ、人付き合いでいろいろとお金がかかることが増えますね。その一つに「お土産」問題があります。家族でどこかへ出かけたとき、「○○くんへお土産買っていきたい!」とか、「こないだもらったからお礼にお土産買わなくちゃ」なんて会話をしたことがある親子はいるはず。
ママスタコミュニティにも、そんな悩みを抱えたママさんからの相談が寄せられていました。
『息子の友達のママさんが、どこに行ってもお土産を買ってくる人なんです。最初の頃は、私も出かけた際に買って、親子で渡していましたが正直もう限界!!
出かけるたびに、お土産を考える時間が苦痛になってきました。また、わざわざ「お土産あるから、○日行っていい?」と聞いてくるのもしんどい……。断りたい! が本音です。どう断ったらいいと思いますか? 今日もお土産買ってきたLINEが来て、もういやだ……』
はっきり伝えるのが1番
「いらない」とはっきり伝えたほうが、お互いのためにはいいのかも?
『「毎回悪いから、もうお土産いらないよ」の「もう」を強く言う』
『正直に言ったほうがいい。お土産やめようって』
『「毎回毎回大変だから無しにしよう」っていったら? 今回は買ってきてくれたから受けとるにしても、次はもういいからって』
『「キリがないからやめようか」と、友達に言ったことはある』
『「ごめんね。もうお土産渡しに行ったり、来てもらうの疲れちゃって……、
お金もかかるし、辞めさせて欲しいな」と伝える』
関係を悪化させたくないから言えない……という声も
はっきり断ることはできないけど、毎回のお返しを徐々にフェードアウトして、そのうちくれなくなるのを待っているという人も多いようです。
『なかなか「やめよう」は言えないよね。貰うだけもらったら? お返しはなしで良いよ』
『お土産返しはしてる? もししてるなら、辞めてみたらいいかも。あちらも察してくれるんじゃない?』
『似たようなことあったけど、お返し一切してない。キリがないし。かといって やめようは言えないし、お返ししないのは良くないかもしれないけど、欲しいって頼んでないからね』
『お返しなんか気にしなくて良いからって言われてからは、もらうのみ』
『「家族でどっか出掛けることも少なくなってきたから、私もなかなかお土産とか買ってこれなくて申し訳ないから、もう本当に何も買ってこないでね」って言ったことある。それでもくれるなら貰うよ。でも返さない。だって面倒臭いもの』
『私はお返しをしなくした。常識ないとか思われたかもしれないけど、キリないし、わかってくれる人はきっといるはずと思って。そしたら、いつの日かもらわなくなったよ』
気にしないで! と言われたら……
「いらない」ということを伝えても、「あげたい」気持ちが消えない人っているんです。
『「悪いから良いよ」と言ったら 気にしないでって言われた』
『多分渡してくる人って、「 気にしなくて大丈夫、あげたいだけだから」とか言ってくるよ』
『お土産を交換したいんではなく、お土産を口実にあなたと会いたいんじゃないかな? 投稿者さん的にはあまり合わないのかもしれないけど、相手は子どもが幼い頃に知り合ってて、いろいろ相談できるとかいろいろ救われてきた恩とかあるんじゃないかなぁ』
『気をつかってないよ! とか、喜んでほしいからとか、世話になってるからとか、いろいろ理由を言ってくるよ』
ママ友との付き合いの中では、「貰い続ける辛さ」という悩みができるものなんですね。毎回お土産をもらうと、出かける度にお土産を買うことばかりに意識がいってしまって、楽しむ気持ちも半減……なんてことに。お土産問題で悩んでいるママたちは、たくさんご紹介したママたちからのアドバイスをぜひ参考にしてみてくだださいね。
文・鈴木じゅん子 編集・Natsu イラスト・Ponko
関連記事
※ママ友からお土産を貰ったら、どんなお礼をしたらいい?無理をしない上手なお礼の方法を考える- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- お土産を断りたい!