いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

あなたの旦那さんは”共感力”ありますか?ママたちが旦那の「妻の話を聞く力」について語る!

あなたの旦那さんは、”共感力”ありますか?

育児や仕事などで、日々生じるママたちの悩み。鬱々とした気持ちを誰かに話し、「それ、分かる!」と共感してもらえたら、気持ちはぐっと軽くなりますね。
しかし、ママスタコミュニティでは、そうした悩みを旦那さんに話しても、心が晴れ晴れとしない、それどころか、よりストレスを抱え込んでしまうママからの投稿が……

『私が落ち込んだり悩んだりしても、共感して受けとめてくれない旦那。いちばん理解してほしい人に、理解してもらえない。一緒にいる意味がないとさえ思ってしまう』

旦那さんに自分の気持ちを分かってもらえないと、寂しさが募りますね。しかし! 男女の現実は、なかなか険しいものかもしれません。このトピックに端を発し、妻たちが夫の”共感力”について活発に意見交換! ママたちは、旦那さんの「妻の話を聞く力」をどう考え、どのように自分の悩みを吐き出しているのかに迫ります。

「投稿者ママに共感します!」

まずは、投稿者さんの気持ちに、それこそ”共感”するママたちのつぶやきからご紹介。

『うちは旦那が単身赴任でいないんだけど、子どもや家のことを話しても「自分はいないから仕方がない」で終わる。話だけでも聞いてほしいのに』

『自分でイクメンだと思っている男性ほど、育児を少しやってそれでいい気分になるんけど……ママに対しての精神的サポートの方が意味深いことを知らなかったりする。悪気はないんだろうけど、妻としては歯がゆいよね』

いわゆる”人生のパートナー”として自分が選んだ相手が、こんなに妻の気持ちが分からないのか! と驚愕した経験、筆者にもあります(汗)。

理解してほしいけれど、男はそんなに甘くない!?男の生態を心得るべし!

旦那に理解を求める気持ちがある一方で、それなりの年月を夫婦として過ごしてきたママたちは、男の生態について見えてきたこともあるようで……

『分かる。でも男って、言わなきゃ分からない生き物だと割り切った方がいいかも。あなたがストレスを溜め込んでしまわないか心配』

『男は察してくれないよ。具体的に「こうしてほしい」と言わないと……』

『旦那さん、どうしていいか分からないのかもね。「こういうときは、大丈夫って言ってほしい」とか伝えてみては?』

「さすが」と言うべきか、察しの良い女性陣は、夫という存在をよく理解していらっしゃるようです。

妻の大変さを知れば、「理想的な夫」に激変するパパも

今回のトピックでは、共感のなかった夫がママの大変さを知ることで、妻への思いやりが芽生えた事例が届けられました。

『私は、旦那に「これ読んで!」と育児雑誌を渡したよ。あまり期待していなかったのだけど、旦那が「こんなに大変なんだね」と言い出し、すごく変わったよ』

『私は旦那に「話を聞いてくれるだけでいいから」とお願いしたら、耳を傾けてくれるようになった。セックスレスだけど(汗)、旦那は父親のように話を聞いてくれるから好きだ~』

『旦那に相談しても「他のママもひとりで育児してるんだろ」と言われ、私はひとりで子育てをした。でも、今になり育児の大変さを知ったようで、職場の若い人たちに「子どもの行事のときは休んでやれ」、「子どもが病気のときは早く帰ってやれ」と言っているらしい(笑)。誰に償いしてるんだろ?』

諦めの境地に達した妻たち

理想的な旦那さんに変化したというエピソード、ママとしては、ぜひとも夫たちに見習ってほしいと願うトコロですね。しかし、男女の間の壁は厚いのか……難しい場合もあるようです。そして、今回のトピックを見る限り、こちらが多数派と言えそうです。旦那に”共感力”を求めるのは諦めました! というママたちの興味深いコメントを見ていきましょう。

『男には共感力があまりないから、求めたらダメ。旦那に話しても、逆にストレス。女友達に相談するのがいちばん。そういう相手がいないならネットで吐き出すのがいいと思う』

『私も旦那にはまったく相談しない。普通の会話は楽しくできるんだけどね。もう諦めたって感じ』

『分かるわ~、共感どころかダメ出しされるから言わない』

『うちもそうだよ。「共感したところで状況は変わらないじゃん」って言われたから諦めたよ。医者でもメンタルケアできるのは精神科医しかいないと思い、夫にメンタル面の支えは要求しないことにした。夫は夫で、家族のために仕事を頑張ってるからね』

『そんなもんさ。うちも、私が「体調悪い」と言えば、「オレも」とかぶせてくるタイプ。だから辛いことは友達や親に聞いてもらい、旦那とは楽しいことのみを共有。その方がイライラしなくて済む』

『根本的なところで自分自身を支えたり立ち直らせたりするのって、己の精神力だと私は思ってて……。私の旦那も共感力は乏しい。優しいけどね。「職場が嫌」と話せば、「辞めれば?」となる。私を思ってのアドバイスらしい。だから具体的には愚痴らない。「今日は疲れた~」って話すと、「お疲れさま」って抱きしめてくれて、私はそれでいいと思ってる。こういう頼り方をした方がムダがない(笑)』

旦那の”共感力”の乏しさに対する、妻たちの諦め・受容・悟り。その上で、悩みごとは女友達に相談、旦那とは楽しいことだけを共有など、合理的に暮らすママの姿が明らかになりました。そこには、夫の性格を十分に見極め、受けとめて、夫婦としてのストレスを少なく、より良く生活していきたいと願う、ママたちのしなやかさが感じられますね。

あなたは、旦那さんの”共感力”についてどう考えますか?

文・福本 福子 編集・山内ウェンディ

関連記事

共感力が低すぎる!ママの愚痴に対する旦那の対応に不満続出
育児や家事、仕事などに日々奮闘するママも、悩んだり凹んだりすることもありますよね。あなたはそんな出来事を旦那さんに話したり愚痴ったりしますか? 旦那さんはそんなとき共感してくれるでしょうか? ...
いくつになっても共感を求める女たち いくつになっても目の前のことに集中する男たち
男と女の考えの違い。それは永遠のテーマなのかもしれない。 先日、そんな事を強く思う出来事がありました。 娘に偉そうな事を言ってしまったけれど、男と女...
主食がご飯じゃないと”嫌味”を言う旦那に辟易。麺類でも満足できる献立は?
毎日の家事、大変ですよね。特に、三大家事のひとつである「料理」は献立を考えて、買物に行って、調理して……とかかる負担が大きいものなのではないでしょうか。しかも、家族の中に好き嫌いが多い人がいる...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
精神的に支えてくれない旦那