「ママのイライラ」には理由あり。子育てストレスを解消できていないママは5割以上
子どもを産み育ててみて、はじめてわかる大変さというものがありますよね。思うようにいかないことが次から次に押し寄せ、「こんなことなら仕事をしていたほうが、よっぽどラク!」とさえ感じたママもいるのではないでしょうか?
さて先日公開されたのが、そんな「ママの疲れ」に関するアンケートの結果です。疲れ……やっぱり、たまりますよね?
育児ストレスの源・第1位は「子どもがいうことをきかない」
調査結果を公開したのは、「株式会社carrierSeed」。未就学児を子に持つママ1,000人を対象に聞いています。
俗にいう”育児疲れ”について、まずは「精神的なものと身体的なものでは、どちらが大きいですか?」と尋ねています。その結果は「精神的な疲れ」は65.0%、「身体的な疲れ」が35.0%。体力のなさは気力でどうにかカバーすることもできそうですが、気力そのものがないと動くことすらままならないのでしょうね。
次に「どんなことにストレスを感じていますか?」と聞いたところ、上位から「子どもがいうことをきかない(37.9%)」、「自分の時間が持てない(28.2%)」と続きます。聞き分けの悪い子どもをなんとかうまく誘導しようと、一日中フル回転で奮闘しているママの姿が目に浮かびますね。
せめてパパがもっと子育てに協力的なら、自分の時間も持てるだろうに……と筆者が想像していると、次に来た回答は「夫が協力的でない(11.3%)」でした。子どもが思うようにならないなら、ママがいろいろな工夫をこらして導いていくという解決法もあります。しかし、もうすっかり大人になっているはずのパパに動いてもらうにためは、どうすればいいのでしょう? 子どもと同様にパパをうまく導いて成長させていくママも、中にはいます。とはいえ「それじゃあ、ますますこっちのストレスがたまっちゃう!」と考えるママは少なくないのでは?
イライラ&ぐったり。うまくストレス解消できないママが半数以上
さてストレスがたまったママたちには、どんな症状が出ると思いますか? 当然とも思える結果ですが「イライラ」が71.5%とダントツ。以下「ぐったり(18.8%)」、「泣きたい(3.6%)」、「不安(3.0%)」でした。「ママはいつもイライラしている」と言われたとしても、ストレスという大きな理由があるわけです。
このストレスをどうやって解消しているかについても、聞いています。
上位3つはほぼ同率で「睡眠(26.4%)」、「お出かけ(25.1%)」、「食事(24.7%)」という結果でした。「趣味(17.3%)」もそうですが、一時的にでも子育てから解放されるひとりの時間を持つことがストレス解消に欠かせないということですね。
とはいえ「ストレスは解消できていますか?」の問いに対する答えは、「いいえ(51.5%)」が「はい(48.5%)」を僅差で上回るという結果に。この先ママが笑顔で子育てしていくためには、なにかしらのストレス解消法を見つけることが先決のよう。より精神的な疲れを感じるのであれば、マンガや小説、映画など現実を一瞬でも忘れられるようなコンテンツにふれるのもおすすめです!
調査日:2019年3月5日(火) ~ 6日(水)
■調査方法:インターネット
■調査人数:1,007名
■調査対象:全国20代~40代女性
■モニター提供元:ゼネラルリサーチ
文・鈴木麻子 編集・しらたまよ イラスト・Ponko