ダイニングテーブルの下にラグやマットを敷いている?手間と利便性どっちをとる?
トイレマット、キッチンマットなどマットを敷くか敷かないかは各家庭の好みで分かれるところが大きいでしょう。「温かい」「床に傷がつかない」というメリットがある一方で、「掃除が面倒」というデメリットがあり悩んでいる方もいるのではないでしょうか。ある投稿者は、「旦那はフローリングの傷や汚れが気になって、ダイニングテーブルの下に撥水マットを敷きたいと言っているけど、自分は掃除や洗濯が面倒だから嫌だ。みんなは敷いている?」と質問をしています。それでは早速、フローリングの下にマットを敷いているのかどうか、ママスタコミュニティのみなさんに聞いていましょう!
何も敷いていない
『敷いていない。キッチンマットも玄関マットもトイレマットもやめたら楽になった』
『敷いてない。子どもがまだ食べこぼすし、消しかすを落としたりもするけど毎日洗濯するサイズでもないし不衛生になるから』
投稿者と同じように、掃除や洗濯が面倒だからマットを敷いていないというコメントがありました。旦那さんは敷きたいと言っていても、主に掃除や洗濯をするのがママなのであればママの意見も言って、話し合うほうがよさそうですね。
掃除・洗濯が面倒でないマットの使い方3つ
なんと、ママスタコミュニティでは「ママも面倒ではないし、パパの希望も汲める」マットの使い方が紹介されていました。
1.汚れた部分が洗えるマットを使用している
『ジョイントマットの起毛素材を敷いている。汚れたら部分的に洗えるから』
『無垢の床だから撥水マット敷いているよ。まだ子供が食べこぼしするから油染みとかついたら嫌だからさ……。すぐに拭き取れるから楽だよ!』
『ダイニングにはラグマット敷いている。こぼしても拭けるやつ』
『タイルカーペット敷いている。1枚ずつ洗えるし買い替えもできるから便利』
大きなマットだと掃除や洗濯が面倒なので、部分的に洗えるマットや、こぼしたものをすぐに拭ける撥水マットを利用しているという声もありました。
2.洗うのが面倒なら“使い捨て”でもOK
『使い捨てのカーペットを敷いているわ。夏と冬と素材のちがうやつね。洗うなんて面倒、汚れたら捨てる。ホームセンターで8千円弱だから、惜しげもなく捨てられる』
「マットを敷いて、洗うのが面倒なら使い捨てにしてしまう」というコメントもありました。使い捨てなら洗濯の手間は省けるし、「フローリングに傷を付けたくない」というパパの気持ちも尊重できますね。
3.汚れるのが分かるときは“レジャーシート”などで対応も可能
『敷いてない。洗うのも掃除も面倒。汚れると分かっているときはレジャーシート敷いている』
子どもの工作やお絵かき、または離乳食の期間など、床が汚れると分かっているときは、あらかじめレジャーシートを敷いておくなどの対応をすることができます。レジャーシートなら掃除や洗濯の手間も省くことができますね。
ダイニングテーブルの下にマットを敷くかどうかは各家庭で違いがありました。旦那さんの希望とママの意見のどちらも取り入れられる方法を参考に、もう少し話し合ってみて下さいね。
文・物江窓香 編集・しのむ
関連記事
※じゅうたんにこぼれた「牛乳のニオイ」を取る方法とは #産後カルタ- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- ダイニングテーブルの下にラグ