いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

手足がキンキンに冷えてツライ……。冷え性で苦しむママたちの対策とは

pixta_33721599_M

秋が深まってくると、空も高く風も心地よい「いい季節」だと感じることはありませんか? しかしその反面これからしばらくの間苦しめられる「アイツ」に今からおびえているのです。その「アイツ」とは「冷え性」のことです。

20~60代女性を対象に行われた「冷え性調査」

江崎グリコが20~60代の女性を対象に「冷え性調査」を行いました。その冒頭には「冷え性はカラダだけではなく、ココロも冷やす!?」と書かれてあり、「わかるわかる……」と思わず口に出してしまいました。

冷え性女性の約6割が仕事や家事に集中できていない

9_original

調査結果からみえてくるのは「冷え性のせいで生活が楽しめない」という現実。軽い冷え性のころは「これぐらいなら」と呑気に構えていたのですが、それから数年……最近では冷えすぎて痛いと感じるまでになった筆者は、調査結果にある「冷え性女性の6割が仕事や家事に集中できない」という意見に大きくうなずくしかありません。

冷え性は1年の半分近く続くこともある

4_original

調査対象となった女性は20~60代の女性500人。そのうち約6割の方が冷え性を自覚していると答えています。冷え性を自覚し始める季節は10月ごろから始まり、長い人では3月ごろまで続くそうです。つまり1年間のうち半分を冷え性と闘っていることになります。

冷え性が多いのは「近畿」や「九州」って本当?

5_original

今回の調査結果で目を引いたのは、冷え性を感じているエリアランキングです。冷え性というと寒い・気温の低いエリアをイメージしそうですが、ランキングをみると1位となったのは「近畿地方(73.4%)」となりました。西日本である近畿地方というと、なんとなく東日本より暖かい気候を連想させますので「意外」の一言に尽きます。しかし驚くのはまだ早く、2位はさらに暖かいエリアのイメージが強い「九州地方(72.9%)」でした。1位も2位も7割を超える回答になっていることにびっくりです。逆に寒そうだなという印象がありそうな「北海道・東北地方」エリアは最も順位の低い6位となっています。

「冷え性対策」してますか?

7_original

約6割を超える方が冷え性を自覚していると答えていながら、そのうちの3人に1人は特に冷え性対策をおこなうことなく放置しているとも答えています。

8_original

冷え性対策を行っていない方の約6割が「効果的な対応策がわからないから」と答えているのです。江崎グリコでは、冷え性対策をせず放置してしまうと慢性化してしまう恐れがあるという警鐘を鳴らしています。

冷え性のママたちの対策とは

ママスタコミュニティにも冷え性のママたちが多く集まり、冷え性対策についてのさまざまなアイデアを教えてくれました。冷え性と闘うママたちの対策をいくつかご紹介してみましょう。

寝るときの寒さ対策

『湯タンポです』

『レッグウォーマー、靴下履いて寝てる』

『ボアシーツ敷き、レッグウォーマー、フリースパジャマに、肩冷やさないようケープみたいなのきてる』

寝るときに大人気だったのは「湯たんぽ」です。あのほんわり温まる感じは寒い夜にはとても気持ちがいいですよね。最近はやりの「ニトリ」の暖かい素材の寝具にも注目が集まっています。「頭寒足熱」を意識して下半身を温めるアイテムを導入しているママもいました。ただ注意ポイントして、血流を悪くしないようにしめつけの無いものを選ぶようにとのことでした。

お部屋の寒さ対策

『カーテンの裾たるませてそこに使わない布団丸めたのと大きなぬいぐるみと長い抱き枕置いてるよ。冷気こない』

『じゅうたん敷いて、膝掛けかける。あと暖かいスリッパを履く』

『こたつ出したよ! 布団あるだけで違う』

部屋の中をいかに温めるかについてママたちは「窓」に対する対策をあげていました。カーテンを分厚いものにしたり、遮熱素材の物にしたり、ホームセンターなどで販売されている断熱ボードを使うなどし、隙間風を少しでも防ぐことが効果的だと話していました。

足の冷えに対する対策

『足湯と靴下重ねばき』

『足先つかんで、足首をぐるぐるまわして血行を良くする』

『足だけにこだわらず温かい飲み物で体の中から暖めたりしてる』

『レッグウォーマーが必須。足首冷やさないことが大事だと思う』

末端冷え性と呼ばれる足先などの冷えは酷くなると、冷たいと感じるレベルから、次第に「痛い」と感じるようになります。そうなる前に運動をしてほぐしたり、血行を良くするようにとママたちもおすすめしていました。足首だけでなく、身体のパーツで「首」がつく部分(手首・足首・首)と「腰」を温めると良いというアドバイスもありました。

辛い冷え性には先手必勝!

冷え性は放置してしまうと悪化したり慢性化する可能性があります。また冷えはカラダだけでなくココロまで冷やしてしまい、そうなると回復させるのはさらに大変です。はっきりとした効果は見えにくいかもしれませんが、ママたちのアドバイスや、その他の対策をいろいろ試してみてください。自分が続けやすい対策があればぜひ続けてみましょう! 継続は力となり、辛い冷え性も緩和するかもしれません。

文・櫻宮ヨウ 編集・横内みか

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

冷え症の人がやりがちなことがある……?効果のある「冷え症対策」とは
寒い時期に困るのことのひとつが「体の冷え」。ママの中にも冷え性にお困りの方がいるのではないではないでしょうか? 足先や指先がいつも冷たいのもつらいものですが、放っておくと体のだるさを感じたり、...
もしママたちが「産後のファッション」をカルタで表現してみたら #産後カルタ
「産後のファッション」をテーマにしたカルタをピックアップしてご紹介します。
参考トピ (by ママスタコミュニティ
かなりの冷え性の人
足がキンキンに冷えて辛い