スマホはいつから持たせる?悩むママたちの不安を払拭したものは……
いまや子どももスマホを持つ時代。小学校高学年にもなると、スマホを持ち始めるお友だちもチラホラ……。子どもから「スマホほしい!」といわれたら、ママはすんなり許可しますか?
いつかは子どもにスマホを持たせるとは思いつつも、子どものスマホデビューのタイミングはいつがいいのだろう……と悩みますよね。
「みんな持ってるからほしい!」子どもからのスマホほしい攻撃に、「また言ってる」と軽くあしらっていませんか? 意外と子どもは本気でスマホをほしがっているようです。
ドコモが行った調査によると「スマホを持てるのであれば、お小遣いが減ってもいい」と思うお子さんはなんと全体の7割を上回りました。
ですが、子どもがほしがっているからという理由で買い与えていいものかママは悩んでしまいますよね。
子どもがスマホを持つ必要性は感じつつも、いざスマホについて考え出すと「料金は?」「故障してしまったら?」「サイト上での犯罪に巻き込まれないかしら?」と、不安はどんどんふくらみます。
ドコモの調査によると、実際に6割近くの子どもがスマホのトラブルを経験。さらに30%以上の子どもが悪質サイトへのアクセスをしてしまっているとか。つまり、詐欺に巻き込まれる可能性があったということ!?
子どもにスマホを持たせる前に、払拭したい不安。
ちょうどママ友と会う機会があったので、聞いてみると……。
※1:ケータイ補償サービス/ケータイ補償サービス for iPhone & iPad
※2:あんしんセキュリティ
ママ友からの話や「ドコモのあんしんパック」も後押しになり、ついに子ども用のスマホを契約! もちろん、スマホの購入前に、使う時間や使用してもいい場所、ウェブ閲覧についてなど親子できちんとルールを話し合いました。
買ってもらった嬉しさから、子どもは最初のうちはルールを守っている様子。でも、どうやら少しずつママとの約束を破り始めてしまうことが出てくるようです……。
実際にドコモの調査でも、63%の子どもがママとのルールを守らないことが分かりました。
そんなときにも頼りになるのが「ドコモのあんしんパック」。迷惑メールやウイルス、危険サイト、危険Wi-Fi、迷惑電話などスマートフォンのセキュリティ対策も対応しており、ママが不安に思っている部分も丁寧にサポートしてくれるので、子どものスマホデビューも安心ですね!
とはいえ、やはり子どもと約束したルールは守ってもらいたいもの。
スマホを持つときのルールは、実際にスマホを持ってみてからの毎日の中で様子をみていく必要があるのかもしれません。
約束を破ってしまったときは「どうしてそれが守れなかったの?」と聞いて、子ども側の事情を聞きつつ、親子で納得できるものにしていくのが良さそうです。
スマホは連絡手段としてだけでなく、勉強や調べ物でも活用できますね。
家族間だと通話料が割引なうえ、メールが無料なので「最近話してくれる機会が少ない……」と寂しいパパにも連絡が増えるかも!? 家族間のコミュニケーションが増えると嬉しいですよね。
さらに、子どものスマホデビューのときは、家族プランの見直しのチャンス! もしかしたら、大きな節約になる可能性も……!
子どもが「スマホがほしい」と言ってきたときは「まだ早い」と受け流さずに、家族会議をすると良さそう。子ども自身がスマホルールを考え、親を説得したり使用時間を管理したり……そんな経験もスマホデビューのメリットと言えそうです。
親からしても「居場所がわかる、連絡がつく」というのは安心ですよね。
安心の料金設定とフォロー、故障や紛失への対応、悪質サイトへのアクセス制限など、ママたちの心配事をカバーしてくれるドコモのあんしんサポートのおかげで、子どものスマホデビューは親子で納得してできました!
提供:NTTドコモ
※【調査データ】
親が知らない、子どもたちの「リアルな本音」