いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

おかずは大皿で出す?それとも1人ずつ分ける?家庭によって違うママたちの工夫とは

家族みんなが揃って食卓を囲んで食べるご飯はおいしいですよね。食卓におかずがずらりと並ぶと、よりおいしそうに見えます。

みなさんのお宅ではおかずをどのように出していますか? 大きく分けると、大皿で出して取り分ける、もしくは1人1人個別に出す、のいずれかですね。中にはそれぞれのおかずの出し方にメリットやデメリットを感じ、真逆の方法を選択したというママもいるようです。
大皿1

ママたちはおかずを作ったらどのように並べていますか?

ママスタコミュニティには

『たとえば、煮物とか1人1人分ける?
それとも大皿とかにドーン! と乗せて出す?』

というトピックが立てられています。ママたちはどのような考えがあって、今のおかずの出し方に落ち着いたのでしょうか。

家族みんながきちんと食べられるように個別スタイル

『6人家族だけど1人1人お皿に分けて出すよ。場所もとるしいろいろと手間だけど、誰がどれくらい食べたかわからないから』

『1人ずつ出してる。大皿だと誰がどれだけ食べたかわからないし、好きなものばっかり食べるからしない』

『1人1人に分けてるよ。何をどのくらいの量を食べてるかわかるし、苦手な物も最低限このくらいは食べてほしいとか調節して出せるからずっと分けてる』

『大皿だと食べなくていいと思ってるのか手を出さない。分けて出すと残すことなく、しっかり完食する』

『大皿で出したいけど、旦那が人の分とか考えずに食べたいだけ食べちゃうから分けてる。旦那に言ったらそれはそれで気を遣って食べなくなったし、もう大皿でなんて出せない』

子どもが小さいうちはどのくらいの量を食べたか、栄養面や好き嫌いなどの面からも把握しておきたいですよね。となると1人1人に分ける方がわかりやすいかもしれません。

『同居。いろいろストレスが溜まるから個別に出すようになった。本当は大皿希望』

『個別、大皿、両方で出してた。旦那から「なんでも取り分けか。分けるのめんどくさいのか?」と文句を言われて嫌味なくらい、細々と個別にした』

『全員揃って食べられる時はドーンで各々取り皿だけどめったに揃わないから必然的に個別になる。お皿増えて邪魔くさいけど』

『実家もそうだったから、うちも個別で。義実家は直箸かつ大皿。苦手なものは食べなくてもバレないから助かる』

家の事情による理由もありました。本当は大皿で出したいけれどやむなく分ける方もいるのですね。

好きなものを好きなだけ食べられる大皿スタイル

『ドーンで食べられる分だけ自分の取り皿へどうぞ』

『大皿。本当はいろいろおかずがのるプレート皿にしたいけど、残り物を出したり早めに作ったり調理の時間が違うし、プレートにすると個別に電子レンジにかけられない』

『旦那が大皿で出すと「みんな食べすぎる」と言うから1人1人に分けてたけど、実際に分けると“これを絶対食べなければいけない”、“今日は食欲ないのにと思うと食べる気が失せる”と言い出して、結果大皿になった』

『なんでも大皿。サラダも大皿。取り分けのお皿を1人2枚は使うから皿が大量で困る』

『テーブルの真ん中でくるくる回るやつ便利』

大皿に盛りつけられたおかずがあると、筆者などは京都のおばんざいを連想します。好きなだけ食べられたり、好きなおかずだけを食べられたりする魅力がありますね。

大皿か個別のお皿にするかはおかずや状況によって使い分けています!

『煮物でも筑前煮みたいなのだと大皿、中華も大皿が多いかな。揚げ物や焼き物とか他は別々』

『煮物はノルマを作らないと減らないから個別』

『基本個別だけど、残り物とか中華系のおかずは大皿』

『トンカツやハンバーグだと分ける。別皿におかわりを準備して。唐揚げや肉じゃがは大皿ドーン』

『物による。揚げ物や煮物、サラダは大皿が多いかな。取り皿に自分で食べる分だけ取り分けてる』

おかずの内容によって、大皿で出したり分けたりと工夫しているママもいました。

『毎回気分で変えます』

『子どもはランチプレート、大人は個別。本当は大皿で好きにしたいけど、子どもが大きくなるまでは無理かな』

『人気がないおかずは大皿で出す。肉とか人気があるおかずは子どもや旦那が好きなだけ先に食べちゃって、下の子や私の分がなくなるから最初から分けて出すよ』

『最低限食べてほしい量は最初から1人1人によそって、おかわり用に大皿に入れて出す』

わが家なりのルールがすでに決まっている方もいました。
大皿2
おかずをどのように並べるかは、これまでのご家族内での経緯も関係しているようです。子どもの成長や年齢に応じて変化を加えることがあっても良いかもしれません。どのようにおかずを並べれば、今まで以上に楽しい食事の時間になるかを家族で話し合ってみてはいかがでしょうか。

文・藤まゆ花 編集・しらたまよ イラスト・猫田カヨ

関連記事

餃子は大量に包む手間が大変!ママたちが組み合わせるご飯やおかずは?
餃子を家庭で手作りするとなると手間も時間もかかって意外と大変ですよね。でも手間隙かけると、さらにおいしく仕上がりますね。子どももパパも餃子が好きとなると、手作りする餃子の数は100個以上になるとい...
選び方は?冷凍保存は?ママたちオススメ「茄子のおいしいおかず」
夏から秋にかけて、旬を迎える「茄子」。煮ても良し、焼いても良し、揚げても、炒めても美味しいという、その使い勝手の万能さはママたちもお墨付きです。 旬を迎えると、市場の値段もお安くなったり...
夕食の「おかず」を次の日のお弁当に入れるのはアリ?ナシ?ママたちの決断とは
家族のために、毎日ご飯を作り続けるママたち。家族の好みや健康のことに留意しながら、季節を問わずノンストップで続いていく食事作りは、「今日も本当にお疲れ様!」と、思わずママ同士で労いたくなるほど...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
皆は1人1人お皿に分けて出す?それとも大皿でドーン?