朝が苦手なママへのアドバイス 問題は手抜き朝食ではなく……?
朝が苦手な人、けっこういますよね。体質的なものや夜更かし習慣など、理由はさまざまでしょうが、子どもができればそうも言っていられません。小学生ともなれば、登校時間も多くは朝8時前後。子どもが朝ごはんを食べる時間などを計算すると、その準備をするママはさらに早起きしなくてはなりません!
ママスタコミュニティに寄せられたのは、小さなころから朝が大の苦手というあるママの投稿。毎朝眠すぎて朝食をきちんと準備できないことに、負い目を感じていました。
どうしても早起きできないママは、母親失格なの?
ママスタコミュニティに投稿したのは、ダンナさんから言われたあるひと言がきっかけだそう。
『子どもの小学校があるのでつらいけどがんばって6時に起きて、パンやおにぎりなどすぐに出せるものを用意します。でもあまりに眠すぎるので、また二度寝してしまいます。気づいたらダンナも子どもも、もう家を出ていた……という日がほとんど。今日はついにダンナから「俺の母さんは働いているのに、毎朝ごはんと味噌汁を作ってくれていた。おまえみたいに何もしないのは、母親失格だ」と言われ、アタマにきました。家事全般やほかのごはん作りは、きちんとやっています。朝だけがとても苦手なんです』
朝が苦手というママは、他にもいました。
『私も昔から朝が苦手で、子どもが幼稚園のときはギリギリまで寝てた。小学生になり一念発起して、今は6時50分に起床。そこから15分間でダンナの弁当を作りながら、子どもたちに簡単な朝ごはんを出す。菓子パン+ウインナー+果物+ヨーグルトとか。どうしても眠い日は、上の子が登校したあとで下の子にテレビを観せて、1時間ほど昼寝してる』
『うちも子どもが小学生だけど、正直”朝ごはん”というものがいまだによくわからない。各自パンを焼いてもらったり、お弁当の残りのおかずを出す程度。でも毎日ダンナや子どもよりも先に起きて、ちゃんと一緒に食べるようにしている。そのせいか、最近はダンナに嫌味を言われることもなくなったよ』
『私が子どものとき、母親は起きてくれなかったし、朝ごはんは食べない派だった。でも自分の子どもが生まれてから、生活を変えたよ。今は5時に起きて夫の弁当も朝ごはんも作っている。私だってできるんだから、がんばればできるよ! ちなみに毎晩9時前には寝ています』
『食事はかんたんに出せるものを、作りおきしておけばいいよ。夕食のおかずの取り分けでも、みそ汁はインスタントにフリーズドライの野菜を入れるだけでも十分よ』
育ってきた家庭環境に大きく左右される朝ごはん事情
みなさんの意見を読んでいて思ったのが、生活習慣(とくに朝食)は育ってきた家庭環境に大きく影響されるのだな、ということです。投稿してくれたママのダンナさんの実家では、「毎朝ちゃんとした和食を食べるのが当たり前だった」。そしてママさんの実家では「毎朝ちゃんと食べなくてもOKだった」。
『うちは母が夜の仕事だったし、父は朝早くからの仕事だった。小学生のころは自分で起きて食べたいものを探して、食べたら学校に行くという流れだった。だからダンナと暮らすようになって「なんで自分より早く起きて朝ごはんを作ってくれないの?」と、文句を言われるのが理解できなかったよ』
『かならず作るのが、当たり前だと思ってた! そりゃあ目玉焼きにウインナー、ミニトマトに昨日のスープの残りものとかだけど』
『私の母も朝が弱くて働いていたのは土日だけだったのに、朝ごはんはいっさい作ってくれなかったよ。自分でご飯に納豆や卵を乗せて、食べてたよ(泣)。そんな母みたいになりたくないので、今は毎日パンやシリアルを手作り。5種類の野菜サラダとか、仕事しながらだけどがんばってる。自己満足でしかないんだけど、私にとって朝食はなんか特別なんだよね』
朝食をちゃんと作るのが「当たり前」のママであれば、しっかりがんばる。でなければそこそこの手抜きでも、そのママにとっては「当たり前」なのです。
みなさんの意見では「納豆ご飯と、夕食の残りもの」「夕食の残りの味噌汁と、ふりかけごはん」など、手抜き派が大多数(笑)。本来なら炭水化物(主食)+タンパク質+ビタミン・ミネラル類をバランスよく摂りたいところですが、一日をとおしてバランスが取れていればそれほど神経質になる必要もない気がします。
どんなに眠くても笑顔で「いってらっしゃい」だけは不可欠!
そしてアドバイスをくれたほぼすべてのママに共通していたのは、「家族が出発する前の二度寝はダメ」ということでした。
『朝ごはんはパンでもおにぎりでもいいと思うけど、問題は見送りもせず寝ていること。どうかと思うよ?』
『朝が弱くて二度寝したくても、学校や仕事に行く人は寝れないんだし。見送りもせず自分だけとっとと寝ていたら、ダンナになにか言われても仕方ない。送り出したあとにいくらでも寝れるんだから、朝ぐらい起きていなよ』
『私も朝は味噌汁におにぎり、チーズトーストとか適当。でも送り出しは、ちゃんとするよ。下の子が生まれたばかりのころは眠すぎて、しばらく送り出しできないこともあった。上の子は毎朝家を出る前に寝室に「行ってくるね!」って言いに来てくれてて、今思えばかわいそうなことをした。とりあえず、送り出しだけはがんばろう』
『子どもが作文に書いて参観日に読まれたりしたら、超恥ずかしい! ってことだけはやめたほうがいい。朝は菓子パンでもいいから、見送りだけはきちんとやる。もし万が一その日子どもが事故にあって亡くなったとしたら、めっちゃ後悔するよ。大げさかもしれないけど、私は子どもたちが出かけるときはギュッとして好きだと伝えて、”無事に帰ってきますように”って願います』
みんなからのアドバイスをもらったママは、その後朝ごはんを作りおきするようになったそう。さらに午前中にあえて用事を作り、二度寝しないようにがんばっているのだとか。睡眠スタイルは体質もあるでしょうが、大切なのは習慣です! 早起きは家族のため、さらにのちのちは自分の健康のためでもあると考えて、引き続きがんばってほしいですね。
関連記事
※休みの日に限って早起きする子ども 休みの日は寝ていたい大人 #産後カルタ- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 朝ごはん作らないのて母親失格?