<義母の言う通り!?>私のアドバイスは正しい⇒「正社員はダメ」「在宅も土日はダメ」【中編まんが】 | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義母の言う通り!?>私のアドバイスは正しい⇒「正社員はダメ」「在宅も土日はダメ」【中編まんが】

私はクミ(30代前半)。タカユキ(30代後半)と結婚をして、コウタが生まれました。その後、私は仕事に復帰するため、タカユキと相談してコウタを保育園に入れました。そのことを、報告というか世間話という形でお義母さんに伝えたのです。後から考えれば、よせばいいのに「朝はタカユキが保育園に送って、帰りは私が迎えに行く」なんて余計なことを言ってしまったのです。するとお義母さんは「タカユキが大変だから、正社員ではなくパートの仕事にしたら」と口を出してきました。

広告

【修正版】1_1

【修正版】1_2

パパがかわいそう、パパが大変【中編】完成1_3

実際に働いてみると、今の働き方はなかなかしんどいことにも気が付きました。仕事が終わって急いで迎えに行かなければならないし、コウタがグズってタカユキが遅刻しそうなこともありました。だから……今までの仕事を生かして在宅ワークのフリーランスになることにしたのです。

パパがかわいそう、パパが大変【中編】完成2_1

【修正版】2_2

パパがかわいそう、パパが大変【中編】完成2_3

広告

パパがかわいそう、パパが大変【中編】完成2_4

とくに月末は締め切りが近く忙しいので、タカユキにコウタを公園などに連れ出して遊んでもらうことが多いです。

パパがかわいそう、パパが大変【中編】完成3_1

ある日、突然お義母さんから電話が掛かってきました。お義母さんは「ねぇねぇ、ちょっと確認なのだけれど……また、外に働きに出るわよね?」と、在宅フリーランスでの働き方になにやら意見があるようでした。

広告

パパがかわいそう、パパが大変【中編】完成3_2

パパがかわいそう、パパが大変【中編】完成3_3

お義母さんの希望通り、コウタの保育園へのお迎えも、送りも、フリーランスになった私の仕事となりました。もちろんお義母さんの助言は頭の片隅にありましたが、実際やってみると働きにくく夫婦で相談した結果です。けれどもお義母さんは「自分が正しかった」とご満悦。もちろん指摘はしていませんけれども。

そしてフリーランスになったらなったで、「土・日に働く仕事はやめて外に働きに出た方がいい」と口を出してきたのです。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・水戸さゆこ 編集・横内みか

続きを読む(明日配信予定)

ログインして、最終話を先読み

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

水戸さゆこの記事一覧ページ

関連記事

<義母の言う通り!?>息子ファーストにウンザリ!穏便な解決方法は「さすがですぅ~」【後編まんが】
私はクミ(30代前半)。タカユキ(30代後半)と結婚をして、コウタが生まれました。車で20分くらいの距離には義実家があり、月に1回ほど会っています。お義母さんは私が正社員に復帰しようとしたら「保育園の...
<義母の言う通り!?>口出しにモヤモヤ「パートにしたら?」夫婦で決めたことなのに…【前編まんが】
私はクミ(30代前半)。タカユキ(30代後半)と結婚をして、タカユキの実家から車で20分くらいの距離の場所に住んでいます。義両親に会うのは月に1度なので、特別仲がいいかと言われれば、それほどではないで...
<悪ぐちチクチク義母>ウンザリ「料理するのは女」現代の生活スタイルを理解しない義母【前編まんが】
つい最近のお話です。私(カンナ)と夫(ナオキ)、中学1年生の長女(ナナエ)と小学4年生の長男(アキト)の4人家族です。 これまでは夫の扶養内で働いていましたが、これからかかる子どもの教育費の...