<義母の言う通り!?>息子ファーストにウンザリ!穏便な解決方法は「さすがですぅ~」【後編まんが】 | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義母の言う通り!?>息子ファーストにウンザリ!穏便な解決方法は「さすがですぅ~」【後編まんが】

この記事は会員限定記事です。
会員登録またはログインで続きを読むことができます。

私はクミ(30代前半)。タカユキ(30代後半)と結婚をして、コウタが生まれました。車で20分くらいの距離には義実家があり、月に1回ほど会っています。お義母さんは私が正社員に復帰しようとしたら「保育園の送りをタカユキがやるのは大変だから、パートにしなさい」と口を出してきたのですが、フリーランスになって送りも迎えも私の役割になった今、今度は「土日にママが仕事をしているとパパが大変だから、外に出て平日の仕事をしなさい」と口を出してきたのです。

広告

パパがかわいそう、パパが大変【後編】完成1_1

パパがかわいそう、パパが大変【後編】完成1_2

パパがかわいそう、パパが大変【後編】完成1_3

結局、私が働きに出るのを止めたのは可愛い息子に送迎の負担をかけたくないからで、今度は土日にコウタの面倒を見させたら「タカユキがかわいそうだから」ということなんです。私やコウタのことはいっさいムシ!

パパがかわいそう、パパが大変【後編】完成2_1

お義母さんは自分の息子が快適に過ごすために根回しをしているのです。

パパがかわいそう、パパが大変【後編】完成2_2

【修正版】2_3

終わりのないお義母さんの口出しに疲れた私は決めました。お義母さんを私の手のひらで転がしてやります……!

広告

【修正版】2_4

それからはお義母さんになにを言われても、私やコウタのためではないということで、右から左へ……さらっと受け流します。

パパがかわいそう、パパが大変【後編】完成3_1

タカユキにも「あなた、お義母さんはあなたが大変な思いをすると思って、私が正社員で働くのもイヤだしフリーランスで土日に働くのもイヤなんだって」と、あえて嫌味っぽくならないように伝えました。

広告

パパがかわいそう、パパが大変【後編】完成3_2

パパがかわいそう、パパが大変【後編】完成3_3

もちろん「それってあなたの息子のためだけですよね?」と言い返すことはできます。でもそれをしたらケンカになって憎み合うことになるじゃないですか。できればそれは“まだ”避けたいんです。

だから私は前みたいになにかを言われてもキチンと聞かず、頭の中にも入れず、右から左へと聞き流しています。「わ~さすがです!」、「お義母さんの言う通りです!」そう言っていれば良好な関係が築けるのだから、安いものと思っています。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・水戸さゆこ 編集・横内みか

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

水戸さゆこの記事一覧ページ

関連記事

<嫁イビリの対処法>イジワルな発言に爆発しそう!でも……嫁だって時代とともに進化!【前編まんが】
これは私ハルコが、結婚を機に進化を遂げた、いわば「成長物語」である。今から15年前、結婚の挨拶にマサルの家に行った私。 結婚の挨拶にいったときにはじめて会った義両親。義母の第一印象はまさに「...
<義母の言う通り!?>口出しにモヤモヤ「パートにしたら?」夫婦で決めたことなのに…【前編まんが】
私はクミ(30代前半)。タカユキ(30代後半)と結婚をして、タカユキの実家から車で20分くらいの距離の場所に住んでいます。義両親に会うのは月に1度なので、特別仲がいいかと言われれば、それほどではないで...
<悪ぐちチクチク義母>ウンザリ「料理するのは女」現代の生活スタイルを理解しない義母【前編まんが】
つい最近のお話です。私(カンナ)と夫(ナオキ)、中学1年生の長女(ナナエ)と小学4年生の長男(アキト)の4人家族です。 これまでは夫の扶養内で働いていましたが、これからかかる子どもの教育費の...