今あなたに一番近いAEDの場所はわかる?AEDのことをもっと知ろう
さっきまで普通にしていた人が急に倒れた…! ニュースやドラマで見ると他人事のようですが、身近な現実で起こる可能性は、あります。緊急事態に気が動転してしまっても仕方がありませんが、その数分、数秒の間の対処で、命が助かるかもしれません。
救急車が到着するまでの間に助けとなる可能性のあるものが、AED(自動体外式除細動器)です。
AEDとはどんなもの?
AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになりました。
AEDは音声や画像で指示を出してくれるので、その指示に従って行動します。電気ショックが必要かどうかをAEDが判断し、必要な場合は電気ショックを行う機能を備えています。
<参考>
日本救急医学会 市民のための心肺蘇生
http://aed.jaam.jp/about_aed.html
どこにあるの?
設置が推奨されている場所は、駅、空港、旅客機、長距離電車、スポーツジム、デパート、大型スーパー、市役所、公民館、交番、介護福祉施設、学校などです。
よく行く場所の、どこにAEDがあるか、を頭に入れておくことが大事です。いざ使用するとなったときにAEDの場所がわからないと、AEDを探す時間に貴重な数分間を使ってしまいます。ある保育園の運動会で倒れた方がいて、近隣の幼稚園の園庭を借りて開催していためにAEDの所在がわからず、探すのに数分かかってしまって命が危なかったという事例があるそうです。このときは、たまたまその場に居合わせた看護師、救命救急士の方が介抱されたこともあってその方は助かったそうですが、事前にAEDの場所を確認しておくことがどれだけ大切かがわかります。
一般家庭にAEDを備える方法
AEDの購入には特に条件はなく、一般の人でもAEDを取り扱う企業やAmazonといった通販サイトで購入可能です。日本では初期費用、ランニングコストともに高価ですが、高齢の父母や祖父母がいらっしゃる方、熟年にさしかかっているご夫婦、心臓に不安がある方などにとっては、初期救命として大きな力になるかもしれません。
マンションやアパートなら、共用スペースに設置されている場合があります。
またAEDのレンタルサービスもあります。たとえば警備保障会社のセコムでは、AED機器一式のレンタルとサポートが月額5,170円(税込)~で提供されています。
<参考>
セコムAEDパッケージサービス
http://www.secom.co.jp/business/medical/aed.html?wapr=578a713d
できれば救命講習に参加しよう
そしてAEDのことだけではないですが、救命講習に参加されることをオススメします。以前筆者は救命講習に参加したことがあります。講習では最新の情報を得ることができ、例えば心肺蘇生法については数年前と異なり、昔は人工呼吸がマストとされていましたが、現在では心臓マッサージだけでも意味があるのでやったほうがよい、といったことを学べます。なにより一度体を動かした経験は、いざという時に必ず役に立ちます。多くの自治体では乳幼児向けや上級者向けなど種類のコースが開催されていますので、ぜひ一度チェックしてみてください。
文・yuki
※商品・サービスの情報は2016年7月時点のものです