頂いた贈り物やプレゼントの値段、調べる?調べない?
子どもが生まれると、お祝いのたびに贈り物やプレゼントをいただきますよね。プレゼントされたものは贈り主が選んでくれた“気持ち”なのですが、お返しをするとなるとその値段が気になるのも事実。筆者自身も、子どもの出産祝いで貰ったものを、たまたまお店で見かけて「え?こんな高価なものだったの?」と思ったこともありました。なんとなく公には聞けないお金の話。みなさんは、どうしているのでしょうか?
調べない派「気持ちが大事だから値段は関係ない」
『値段知りたくない。気持ちだけでいい』
『気にしたことないし、面倒くさい』
『あえて調べたりはしない。でも、たまたま店で同じもの見かけたりしたら見ちゃうかも』
『一般的な贈答品の相場の価格は大体わかるから、基本的には調べない』
調べない派のみなさんは、気持ちの問題なので『あえて調べない』という考えの方が多かったです。
調べる派「お返しの参考に」
『内祝いなど、お返しが必要なものは調べるよ』
『見るよ。自分がお返しする時に困るもん。たまに物の価値がわからないままお返しする人いるけど、社会人として引く』
『1万円の玩具を出産祝いに渡したら、1000円の洗剤を内祝いに頂いた。この人は調べない人だったんだろうな』
『お返しの必要の無いものでも調べるよ。私が別の人に贈る時の参考にできるから』
ママスタのトピでは、『お返しが必要な場合は調べる』という意見が圧倒的に多かったです。調べない派の方からしたら「えっ?」となる結果かもしれませんが、とても高価なものをいただいていたのに安いものをお返ししてしまった!などという失敗を後悔していた方もいました。
お返しが必要なプレゼントの際には、贈ってくださった方のお気持ちに対して、色々考えてお返しの品を選びたいものですね。大切な方へ失礼がないように、この記事がお品選びの参考になれば幸いです。
文・赤石 みお
関連記事
※持ち物の値段をしつこく聞いてくるママ友。上手なかわし方や防衛策は?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- ぶっちゃけてください!頂いた贈り物やプレゼントの値段調べる?