いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<再婚相手としての前準備>子どもがいる人と結婚予定。養育費や面会ほか考えておくべきことは?

106_ママ(単体)_Michika
お互いに初婚の場合と子どもがいる人と結婚をする場合では、結婚に対する不安が全く違ってくることでしょう。前妻や子どもとの関わりが心配になるかもしれません。ママスタコミュニティのあるママも、子どもがいる男性と結婚するそうです。

『今付き合っている彼と結婚することになりました。彼はバツイチで子どもが2人。前妻のもとで暮らしています。子どもがいることは承知の上で付き合っていました。養育費は20歳まで払う予定ですが、前妻が再婚したら減額との話にもなっていて、それも了承しています。子どもとの面会は前妻が望まないため、離婚後は一度もしていないそう。今後子どもが望めば面会するのかはわかりません。正直してほしくはないですが、口を出すことではないので見守るつもりです。私と義実家との関係も良好。ただ前妻が再婚をよく思ってないそうです。私は後妻として何かすべきなのでしょうか。再婚後に起きそうなトラブルがあれば教えてください』

結婚を予定している男性には2人の子どもがいます。現在子どもは前妻と暮らしており、子どもが20歳になるまで彼氏が養育費を支払う予定とのこと。また離婚後に子どもと彼氏は面会をしていませんが、もし面会をするとなったら、投稿者さんとしては少し嫌な気持ちになってしまうそう。この先も時間が経てば違う心配事が出てくる可能性がありますよね。他のママたちからも、いろいろな意見が届いています。

子どもがいる彼と結婚。今後起こりえる心配事は?

前妻が子どもを育てられなくなるかもしれない

『知り合いの家では、子どもは母親に引き取られていた。でも子どもが「父親と暮らしたい」と言ってきて、一緒に住むことになった。後妻は再婚後に子どもができて、そっちばかり可愛がっている』

『その子たちが結婚をして、里帰り出産したいと言ったら受け入れられますか? 子どもが男の子でも、その結婚相手が旦那の実家でお世話になりたいというケースもありますよ。将来的に血のつながらない孫のお世話ができますか?』

今は子どもは前妻と暮らしていますが、もし前妻が病気になったり亡くなったりするなど状況が変わった場合には子どもは父親と暮らすことになるでしょう。その時点で投稿者さんたち夫婦に子どもがいたら、前妻との子どもも同じように可愛がるのが難しいかもしれません。また将来的に孫ができたとき、その子たちのお世話をお願いされる可能性もあります。血のつながらない孫ですが、心から可愛いと思って接することができるのか。その点を不安視するママも少なくありません。

養育費が大きな負担になる可能性も

『養育費を払っているから、生活がきつくなるかもしれない。2人で働かないと自分たちの子どもを産むのは難しいと思う』

彼氏は養育費を支払うことになっていますが、投稿者さんには自分たちの生活もあります。さらに子どもができたら、子育ての費用が必要となり生活が圧迫されてしまう恐れもあります。今は養育費を払える状況でしょうが、いずれきつくなってお金のことで揉める可能性も否定できません。

子どもが生まれたら、父親である彼は子育てをしてくれるか心配

『収入も性格もよい人は、奥さんが手放さないよ。何かあるからバツイチなんだよ。実子が会いたがらないような父親だよ? 実子の面倒を見なかったのでは? そんな人が投稿者さんとの赤ちゃんが生まれたときに、その子の面倒を見る?』

前妻が望んでいないため、彼氏は離婚後に子どもとの面会をしていません。もしどうしても子どもが父親に会いたいとなれば……前妻は少なくとも検討はしてくれるのではないでしょうか。それにもかかわらず子どもに会っていないのは、親子関係があまり良好ではなかったのかもしれません。もし自分たちに子どもが生まれても、彼氏は子育てに消極的なのではないか。そんな不安もあります。そうなると投稿者さんが1人で子育てをすることになってしまいますね。

何があっても対応できるように心を広く持とう

『何でもOK! というくらい、全てを許す気持ちがないと難しいよ。子どもとの面会ですら本音は嫌と思うなら、結婚は無理かも』

『うちも旦那が再婚だけど、心得なんて気にするだけ無駄だと思う。子どもに面会することになっても、「会えなかった前妻の子と会えるのはよかったねー! 楽しみだねー!」と送り出す方がお互いに気が楽』

子どもがいる人と結婚をするとなると、心配事ばかりに目がいってしまうことでしょう。投稿者さんは今から起きそうなトラブルを気にしていますが、それ以外にもこの先どんなことが起きるのかはわかりません。結婚後に前妻との子どもと彼が面会をすることになった場合には、彼の気持ちを汲んで笑顔で送り出すことも必要になるのでしょう。全てを許すくらい、心に余裕を持たせた方がよさそうです。

『普通の結婚でもいえることだけれど、おかしいなと思ったら指摘する。アレ? と思ったら周りに相談する。臨機応変に対応する』

心に余裕を持たせるためには、もし想像とは違うことが起きてもその都度対応をする、という心構えがあるとよさそうです。不安なことがあっても誰かに相談する気持ちが生まれるでしょう。幸い義実家との関係性はよいそうですから、義母となる人に相談するのもアリですね。結婚は型通りにはいかないものですから、何かあったときにすぐに対応できるように心を広く持ったり人間関係を大切にしたりしたいですね。

文・こもも 編集・ここのえ イラスト・加藤みちか

【ノーモア義母の手作り惣菜】バナー

こももの記事一覧ページ

関連記事

<図太い>家族旅行のはずが、旦那さんの前妻と子どもも参加!?断っても諦めてくれない……その結果は
長期の休みが取れるタイミングでは、旅行を計画する家庭も少なくありません。家族水入らずの時間を過ごせて、思い出づくりもできますよね。しかし、ママスタコミュニティのあるママの場合は、ちょっと事情が違っ...
<NGな距離感>恐怖!前妻からの手紙「なんでも相談してね!」仲良くは……ムリです!【前編まんが】
私はミツキと申します。現在28歳で、妊娠8ヶ月を迎えています。夫は34歳です。私は初婚であり、夫は再婚です。ある日、郵便受けをチェックすると、切手の貼られていない手紙が届いていました。「なんだろう……...
<再婚後のモヤモヤ>再婚相手のSNSホーム画面が「前妻との間の子ども」の写真。我慢すべき?
ママスタコミュニティに、ダブル不倫の末に再婚したというママからのトピックが立てられました。投稿者さんは再婚後、結婚生活を順調に送っているそうですが、1点だけ心に引っかかることがあるようで……。 ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
後妻としての心得はなんだろ?