いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ある意味、強要だけど……>バイクには乗っちゃダメ!親が厳しく禁止するのには理由があった

428_義父母(父母)_Ponko

イラストレーター:Ponko

子ども時代に親からあまり口うるさく言われたことがないという人でも、特定のことに関して強く禁止された経験があるかもしれません。ママスタコミュニティのあるママも、あまりダメを言わない父親から、唯一禁止されたことがあったそうです。

『私のやることに全く口出しをしない父親でしたが、バイク、原付だけは乗らないでくれと言われていました。理由は高校教師だった父が、何回かバイク事故で生徒を亡くしているからです。息子の友だちでも、そう言われている子を何人か知っています。ママ友とたまたまバイクの話になり、やはりそう言われて育ったと聞きました。同じような方はけっこういるのでしょうか?』

投稿者さんの場合には、大型や中型のバイク、そして原付バイクには乗らないようにとお父さんからきつく言われていたそうです。それには高校教師をしていたお父さんが、生徒をバイク事故で亡くしたという辛い経験があるからなのだそう。お父さんも悲しかったでしょうし、わが子の死にショックを受けるご両親を目の当たりにしてきたのではないでしょうか。そのようなこともあり、バイク全般を禁止されていたようですが、同じようなママも少なくないようです。

バイク禁止の理由は共通している

『バイクで亡くなった身内がいるからうるさく言われて育ったよ』

『父が若い頃にバイクで大けがをしているから禁止だったな』

普段あまり禁止ごとを設けない父親が、過去に辛い経験をしたことから子どもがバイクに乗ることを禁止するという家庭は少なくないようですね。身内がバイク事故で亡くなったり、知り合いが大怪我をしたりというのを目の当たりにすると、わが子にも万が一のことが起きるのではないかと考えてしまうのでしょう。子どもを大切に思うからこそ、危険なことをさせたくないという親心なのでしょうね。

バイクは車とは違う。危険な面も

『バイクは車と同じように走るけど、生身だからね。事故のときの死亡や大けがのリスクが車の比じゃない』

車はよくてもバイクはダメなのは、事故を考えてのこと。車の場合は、事故にあったときに車体や安全装置がある程度守ってくれますが、バイクでは生身。まともに衝突して投げ出されてしまうこともあり、大けがにつながる可能性が高いですよね。そういったリスクから、バイクに乗ることを反対されてしまうようです。

親から反対されなかった人も

『実家がバイク屋だったから、原付バイクに乗るくらいなら排気量が大きいバイクに乗れと言われた。だから中型免許(普通二輪免許)を取って250ccのバイクに乗っていたよ。旦那もバイクに乗るし、一緒にツーリングにも出かけているよ』

バイクに乗るのを禁止されなかったママは、実家がバイク屋さんをしていたそうです。父親自身もバイクが好きなので、わが子にもバイクの楽しさを知って欲しかったのかもしれませんね。また旦那さんもバイクに乗るので、共通の趣味となっているようです。
でもバイク屋さんだからこそ、バイク事故の怖さも知っていると思います。無理のない安全運転をするように言われていたのではないでしょうか。

自分もバイクに乗らないし、子どもにも乗ってもらいたくない

『私自身は言われていなかったけれど、この先も乗ることはないかな。自分の子どもには年齢に合わせて言っていくつもりでいるよ。幼馴染や義弟もバイク事故で亡くなっているから怖くてたまらない』

ママ自身はバイクに乗らなくても、その危険性をよく理解していると、やはり子どもにも乗ってほしくないと思うものなのでしょう。子どもが成長しバイクに興味が出てくる年頃になり、もしもバイクに乗りたいと言ったら、そのときはママの思いをいまいちど伝えていこうと考えるママもいるようですね。

バイクを反対してしまうのも、子どもへの愛情

『それだけ家族を大切に思っているということ』

子どもがバイクに興味をもちだし、乗りたいと言ったとき、親が本気でダメ! というのは子どもを危険なことから遠ざけたいという親心なのでしょう。バイクは車体に守られる自動車とは違い、事故を起こしたときに大けがにつながったり命を落としたりする危険性が高くなりますよね。万が一のことを考えて、子どもにはバイクに乗ってほしくないと思ってしまうのも無理はないのかもしれません。

バイクに限らず、身の危険がある趣味や乗り物はいくつかあります。しかし危険と分かっていても子どもが興味を持ってしまうこともあるのでしょう。ママにも過去に親から反対されていたことで、今は自分が子どもに禁止させているものもあるのではないでしょうか。親が反対することで子どもが反発してしまうこともあるかもしれませんが、子どもを大切に思っていることに加えて、危険であることなどもきちんと伝えていけるとよいですね。

文・こもも 編集・みやび イラスト・Ponko

【姉激怒!奨学金の返し方】バナー

こももの記事一覧ページ

関連記事

<5歳でマウント>【前編】習い事で「私のほうが上手」とアピールしてくる子にウンザリ。娘に悪影響が
わが子の交友関係のことで悩んだことがあるママたちは、決して少なくないでしょう。今回の投稿者さんはわが子のお友だちのことで困っていることがあるようです。さて一体どのようなことなのでしょうか? ...
<あえて討論>マンモス校vs小規模校。子どもの小学校はどちらがいい?両方とも意外なメリットが
小学校は児童の人数で規模が大きく変わってきます。極端にいえば、1学年に何クラスもあるマンモス校と1クラス編成の小規模校に分けることができそうですね。マンモス校と小規模校の魅力はそれぞれどこにあるの...
<ショック!>【前編】「おやつにおにぎりは貧乏くさい!」とママ友に言われた。そんなにダメなの?
「おやつよ!」の声に、子どもたちが嬉しそうな顔を見せる光景は微笑ましいものですよね。大人になってもおやつの時間にはつい胸が躍ってしまう方もいるかもしれません。おやつというのはそれだけ楽しくて待...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
バイクだけは乗らないでと、親に言われて育った人意外と多い。