<流行についていけない娘>小学生の娘が流行りについていけずに落ち込んでいる。どうすればいい?
子どもたちの間では、「今、これが人気!」という流行りのものがあるものです。学校で友達と話すと盛り上がりますよね。だからこそ、流行りを知らないとみんなの輪の中に入れず、寂しい思いをすることもあるようです。
『小学3年生の娘が、学校で流行っていることについていけないと言っている。学校放送で流れる音楽、ゲームの話など、知らないことが多くてショボンとしている。自分が子どもの頃は姉がいて流行りは自然と入ってきていたから、なんとかしてあげたい。どうすればよいの?』
投稿者さんの娘さんは今の流行りをあまり知らないので、他の友達が楽しそうに話していても加わることができずにいるようです。仲間はずれになっているような気持ちになっているのかもしれません。そんな娘さんを見て、ママとして何か手を打ちたいと考えている投稿者さん。他のママたちならどんな方法で助け舟を出すのでしょうか。
まずは情報収集をしてみる
テレビやSNSには情報がいっぱい!
『普段からテレビを見せていないの?』
『うちはテレビがないけれど、今の子たちはYouTubeばかり見ていない?』
『インスタグラムやYouTuberで有名な小学生の女の子がいるから、その子を見ていれば流行がわかりやすいよ』
テレビを見ると、今人気のタレントさんやアーティストが出ていたり、話題のものを取り上げたりしています。またアニメやドラマも放送されますから、テレビを見るだけでも情報を得ることができますね。また動画配信サービスやSNSでは、さまざまな人が流行りのものを紹介してくれています。見るだけでも、人気の商品などを知ることができますね。インフルエンサーもたくさんいますから、自分が興味を持てる人を見つけて参考にするのもよさそうです。
流行りを知っている友達が教えてくれることも
『友達から情報を得て、流行に乗っていくものじゃないの?』
『流行りがわからずショボンとせずに「何それ教えてー!」と明るく素直に言った方がよいよと教える』
流行を知りたいなら「お友達に教えてと言ってみては?」とママからアドバイスをするのはどうでしょうか。友達も自分が好きなことや話していて楽しいことなら、どんどん教えてくれるかもしれません。友達から情報をもらって、もっと知りたいと思ったら家で調べることもできそうですよね。
子どもは何に興味がある?
『ゲームもアニメもドラマも漫画もと流行りをすべて網羅するのは大変だから、お子さんが興味を持っているジャンルに絞って与えてあげたらどうかな? いくら流行りでも興味がなければつまらないだろうし』
『私が心配になって流行りに誘導しても、最初は見るけれどやっぱ続かない。学校でみんなと話が合わないと言っていた。でも同じような子がいるよ。今中学生で流行りに興味がないマニアックな子が出てくるから、そういう子と仲良くして楽しそうだよ』
子どもたちの間で流行っているものは、アニメやドラマ、音楽、漫画、ファッションなどたくさんのジャンルに分けることができそうです。それらを全て把握して流行りに乗っていくのは難しいでしょうから、まずは子どもが何に興味があるのかから考えてみてはいかがでしょうか。好きなことなら自分で調べようと思うでしょうし、情報もどんどん吸収できそうですよね。また好きなジャンルに詳しくなると、同じように興味を持っている子と意気投合する場合もあるようです。
流行りものより自分の好きなものを尊重してあげる
『別に流行りについていけなくてもよくない? へーって感じでいいと思う。流行りものより好きなもの追求するほうが現代の子だと思うよ』
無理に流行りに合わせるより、子ども自身の好きなものを尊重してあげてはという声も寄せられました。流行に乗るのも楽しいものですが、一方で自分の好きなものを大切にできるのも素敵ですよね。子どもにとって、楽しくてもっと知りたいと思うことが何なのか? そこから考えてみるのもよさそうです。
文・こもも 編集・つばさ イラスト・Ponko
関連記事
※小学生で学校のことをよく話す子、話さない子がいる。その差は性格?それとも習慣?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 小3娘が学校で流行りについていけないんだって