いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<父親の自覚なし>妊娠39週で旦那に禁酒をお願いしたら激怒された!私が間違えているの?

154_旦那_くずり
お腹の赤ちゃんが順調に育っているのか、無事に出産できるのか。妊娠中は不安に思うことがたくさんありますよね。だからこそ、一番身近な存在である旦那さんにはしっかり寄り添ってほしいもの。そんななか妊娠39週を迎えるママから、旦那さんに関する投稿がありました。旦那さんに禁酒をお願いしたところ激怒されたんだとか。

『私がお願いした理由は、夜中に陣痛が起こった場合の運転手をしてほしいのと、分娩が夜中になった際にお酒のにおいをさせて病院にきてほしくないから。旦那が激怒した理由は、陣痛タクシーを利用するから自分が運転手になるとは思っていなかった、夜の分娩ならお酒のにおいをさせて病院に駆けつけても大丈夫だと思っていたからです。

たしかに陣痛タクシーは登録していますが、口コミなどを見て夜中にすぐに陣痛タクシーがこない場合もあることを知ったため、旦那に運転手をお願いすることもあるかもと伝えました。私はお酒を飲んで病院にくることは非常識との認識でしたが、旦那は「夜なんだから仕方ないよね」という感覚。禁酒をお願いしてからの旦那の不機嫌さに困っていて、「楽しみを奪われた」とかなり怒っています。いつも仕事で大変な思いをしている旦那に禁酒をさせるのは、私が間違っているのでしょうか?』

投稿者さんは2人目の出産で上の子は義両親にお願いすることになっているそう。1人目のときは里帰り出産だったため、今回のようなことは起きなかったと綴っていました。いつ生まれてもおかしくない週数で飲酒について認識の違いが露呈した投稿者さん夫婦。この投稿にママたちからはどのようなコメントが寄せられたのでしょうか。

父親の自覚がなさすぎる!ママたちが激怒

『奥さんのことを雑に扱う嫌な旦那だね。「奥さんとお腹の子よりお酒が大事なの?」って怒ってやりたいわ。あなたは悪くないよ。妊娠出産は何が起こるかわからないんだから』

『おかしくないと思う。旦那さんの自覚が足りない』

『今39週で、1ヶ月禁酒しろって言っているんじゃないんだから。あなたは間違っていない!』

妊娠39週となると、本当にいつ生まれてもおかしくない週数ですよね。投稿者さん自身も大きなお腹で動きづらくなり、思うような日常生活が送れないこともあります。より一層旦那さんの協力が必要な時期です。そんなときに禁酒をお願いして激怒されたということで、ママたちからは旦那さんに対して否定的な意見が殺到していました。また今回の妊娠が初めてではなく、2人目。旦那さんも父親として数年は過ごしているはず。それにも関わらず、臨月を超えた妻とお腹の赤ちゃんへの気遣いが見られない言動は、ママたちが怒って当然ではないでしょうか。

『数少ないだろうけど、旦那擁護側だわ。今いきなり禁酒をお願いしたの? 前から話は出ていたの? 「常識的に考えて当たり前」なんて思考は通じないから言っておかないとダメだと思うよ』

一方で旦那さんを擁護しているママもいました。話によると投稿者さんは以前から「妊娠○週になったら禁酒をしてほしい」とお願いしていたわけではなく、39週になった今言い出したそうです。その点について「いきなりお願いしたから怒ったのでは?」と指摘するコメントがありました。

「妻は妊娠中も授乳中もお酒が飲めない」と反論してみては

『うちは臨月になったら控えてもらうようにしていたよ。周りに聞いたら同じように控えてもらう家がほとんどだった。お酒くさい夫を連れて病院は嫌だな』

『私も陣痛タクシーを登録していたけど、一人でどうにもならないときのための保険みたいな感覚だったわ。その「どうにもならないとき」に旦那の飲酒が入るかどうかの違いなんだろうけど。39週ってもう出産まで長くても2,3週間くらいだよね。旦那さんは禁酒してほしい。子どもが体調不良のときでも、あなたが運転できれば大丈夫だろうと思って平気で酔っ払いそう』

実際にママたちは、妊娠中に旦那さんの飲酒とどのように向き合ったのでしょうか。意見を聞いてみると「臨月になったらお酒をやめてもらっていた」という声が多く見られました。また投稿者さんの旦那さんは、「陣痛タクシーを利用するから、自分が運転手になるとは思っていなかった」との認識を持っていましたが、陣痛タクシーは呼べば必ずすぐに駆けつけてくれるとは限りませんよね。そもそも陣痛がきたときに旦那さんがそばにいるなら、真っ先に運転して病院に連れて行ってもらえたら陣痛タクシーを呼ぶ必要もありません。陣痛タクシーをもしものときの保険と捉えている投稿者さんと、陣痛タクシー頼みで自分が車の運転をする想定がなかった旦那さんには、認識の違いがありますね。

『妻はすでに10ヶ月間の禁酒をしていて、これから卒乳まで続くはず。たった1、2週間くらい我慢しろと旦那に言ってやりたい』

『1週間ちょっと禁酒するだけで楽しみを奪われたなんて言ってくるなら、旦那がお酒を飲むたびに「あー、私はもう何ヶ月も飲んでないなー。楽しみないなー」って真横でずーっと言ってやるわ』

禁酒を求められたことで嫌な顔をしたり拒否したりするどころか、投稿者さんに激怒したという旦那さん。いまだに不機嫌で投稿者さんは困っている様子でした。ママたちからは「妊娠中の妻は、妊娠中も授乳中も禁酒しているのだから、今だけくらい禁酒すべき」「旦那がお酒を飲むたびに隣で嫌味を言ってやりたい」などのコメントも寄せられていました。投稿者さんがモヤモヤしていることを理解してもらうためにも、このように旦那さんに言い返してみてもいいかもしれませんね。

もっと怒っていい!旦那さんを頼りにしない方法も考えよう

『せめて義両親がわかる人で、旦那さんに説教してくれるといいんだけど。妻に寄り添う気が感じられないところ、あなたももっと怒りを感じていいと思う』

『そんな旦那なら、頼りにすること自体が間違えているよ。タクシーがこなくても病院と連絡を取り合って救急車の指示があれば呼ぶとかは? あなたが言って聞くような旦那じゃないでしょ 』

『タクシーの手配は他にも考えておく。どちらが間違っているかを考えるほうが面倒。あなたと旦那さんは考え方が違うから』

『お酒やめられないなら仕方ないと思う。仕事中で旦那に頼れないパターンは山程ある。旦那さんはお酒への依存が強そうだから「すぐにやめて」は難しいのかも。そんな旦那にストレスを抱えるだけ無駄だし、私なら「なるようになるでしょ」と思って深く考えないようにするかな』

今回の出産においては上の子を義両親にお願いしているそうなので、義両親は投稿者さんの出産に協力的なのではないでしょうか。そのため、旦那さんの禁酒についても義両親に相談するというのも1つの選択肢かもしれませんね。義両親から厳しく言われたら、旦那さんも意識を改めてくれるかも?

また投稿者さんは「いつも仕事で大変な思いをしている旦那に、禁酒をさせるのは私が間違っているのでしょうか?」として、禁酒を頼んだ自分が間違っていたのかとママたちに尋ねていました。しかしこの質問については「あなたの考えが間違えているかどうかを確認しても意味はないのでは?」というコメントも。今回の件では、旦那さんと投稿者さんの間で、妊娠中の飲酒について認識にズレがあることがわかりました。その上で出産に向けて旦那さんの協力が仰げないのであれば、投稿者さんはいまやるべきことを淡々と進めるほうが得策といえそう。病院に一人で行かなくてはいけない状況を想定して、他の陣痛タクシーや移動手段のことも検討したほうが安心ですね。

いずれにせよ旦那さんの言動は、これから妻が出産を控えている立場としては思いやりに欠ける部分があるでしょう。ママたちからは「もっと怒ってもいい!」という声もありましたが、旦那さんにしっかりと怒りを伝えることで、出産や育児への認識も再考してもらいたいですね。これから続く育児を夫婦でやっていくためにも大事なことではないでしょうか。

文・AKI 編集・kunel イラスト・くずり

【つぎ】の記事:<義妹と!おもてなしトラブル勃発>遊園地近くに住む弟「泊まっていいの?ラッキー」【第1話まんが】

関連記事

<妊婦の家族の心得>妊娠中、旦那さんはお酒を飲んでる?陣痛がきたのに運転を頼めなかった人も
お酒が好きなママにとっては、妊娠中や授乳中にお酒が飲めなくなるのはなかなかツライもの。すぐそばにいる旦那さんは素知らぬ顔でお酒を飲んでいたら、「私は我慢しているのに……!」と少しイラっとしてしまう...
お酒好きママからの疑問「お酒を飲まないママはどうやって毎日を過ごしてるの?」
みなさんはお酒が好きですか? 小さなお子さんがいる場合、お酒を飲む時間がなかなか作れないという人もいるかもしれませんね。普段は飲まないけれど、外食をしたときや、お祝いごとの席などで「たまになら……」と...
<夫婦と飲酒問題>お酒を飲む同士か、飲まない同士じゃないと不仲になる?夫婦としてあるべき姿とは
みなさんはお酒を飲みますか? そして旦那さんはどうでしょうか? ママの中には普段は飲むけれども、妊娠中や授乳中は禁酒をしていたという人も多いでしょう。ママスタコミュニティにはそんな夫婦の飲酒にまつ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
私の考えがおかしいですか?