いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<自然派ママ>【前編】保育園で洗濯物の取り違えが発生。気づかず洗濯したら相手の親が激怒

449_ママ友_Ponko (1)

保育園でのちょっとしたトラブル、みなさんは経験したことがありますか? 自分に非はなくてもモメごとになってしまった、なんてこともあるかもしれませんね。今回の投稿者さんも、園での洗濯物の取り違えが原因でやや面倒なことに巻き込まれてしまったようですよ。

『娘の保育園での洗濯物でトラブルがありました。私としてはそういう間違いもあるだろうし、あまり気にしていなかったのですが、相手の親御さんはかなりご立腹なんです』

保育園で、娘さんとよそのお子さんの洗濯物が取り違えられてしまったようです。取り違えられたのはガーゼのタオルで、紛れ込んでいることに気づかずに洗ってしまったのだそう。乾燥機にかけてしまったことで、ガーゼのタオルはシワシワに。週明けに登園して投稿者さんはすぐに園に報告しました。「必要なら弁償します」と話しましたが、園からは「こちらの落ち度なので結構です」との言葉をもらったようです。しかし相手の親は大激怒。園から聞いた話だと「洗った親に非がある、勝手に洗うなんて意味がわからない」「洗剤とか素材にもこだわってるのに……」と怒りが収まっていないようです。しかし先方から返ってきた娘さんの洗濯物を見ると、洗濯されていてしかもバリバリの肌触り。「自分だって洗っているのに」と投稿者さんは腑に落ちません。直接の話し合いを申し出るも、園からは却下されてしまって投稿者さんはどうしていいのかわからないと話してくれました。

面倒な人と関わることになっちゃったね

『うわー……やっかいな人と間違えられちゃったね』

『なぜそんなに怒るのかわからない。相手の親は投稿者さんにどうしろって言ってるの? もう洗ってしまってるのにブツブツ言われても意味ないし、結局同じもの買って返せってこと?』

ママたちからは投稿者さんに同情するような声がかけられました。「こうしてほしい」と直接的な解決策を示すわけではなく、「よその洗濯物を洗ってしまうなんてひどい」「洗剤にこだわってるのに」と文句ばかりを繰り返す相手の親は、非常識では……と考えられたのでしょうね。

自分だって洗ってるんでしょ?

『間違えちゃった先生が可哀想。投稿者さんも厄介な親に当たっちゃったね。持ち物が入れ替わることなんかよくあることなのに。ていうか、相手の親も勝手に洗濯しちゃってるのが笑える。そこを指摘すると怒り狂いそうだけど』

『相手も投稿者さんの子の洗濯物を洗ったんだよね? それなのになんで激怒してるんだろう? 「勝手に洗うのは意味がわからない」って、相手の親も勝手に洗ってるのに何言ってるんだろう?』

「洗濯物を勝手に洗ってしまうなんて信じられない!」と激怒した相手の親。しかし娘さんの洗濯物がバリバリになって帰ってきたところを見ると、相手の親も入れ違ったものを洗濯していることになりますよね。この矛盾に思わず笑ってしまうママたちもいたようです。「自分はいいけど相手はダメ!」という思考なのでしょうか……これでは理解に苦しむのも致し方ないかもしれません。投稿者さんもこれについてコメントを寄せてくれました。

『そうなんです。相手の親も洗ってるんですよね。どうやら相手の親は天然素材とかオーガニックとかにこだわっているママらしいです。洗わないで週末そのまま、洗わずにビニールポーチに入れとけばよかったのかな。そんなことできませんよね』

投稿者さんの話によると、相手の親は天然素材を使うことにこだわっているのだそう。ひょっとしたら洗剤も自分が納得しているものや、決まったものしか使っていないのかもしれませんね。もちろんそれが悪いわけではありません。しかし今回のケースでは、つまり「自分が使っている洗剤ではないもので洗濯されたことが許せない」「自分はこだわりの洗剤で洗ってあげたのに」ということでしょうか……。話を聞く限りでは、すんなりと和解に至るのはなかなか難しそうです。

投稿者さん、もっと怒っていいよ!

『ちょっと変わった親の子の持ち物が入っちゃったんだね。次に何か言われたら「だから弁償するって言ってるでしょうが!」ってキレていいよ』

『しょーもないことブツブツ言うような粘着質な相手なら、「洗って乾かして持って行って差し上げたんだから水道代も洗剤代も手間賃も払えよ!」って応戦したいくらいだわ』

なるべくことを荒立てないほうがいいとは言え、あまりにもずっとブツブツ文句を言われていたら嫌な気持ちになってしまいますよね。ときにはガツンと言って、こちら側が怒っている姿勢を見せることも大切かもしれません。もちろん状況やタイミングを大いに選ぶ手段ですが、必要なときには応戦することも大切だとママたちは考えたようです。

洗濯物の取り違えで思わぬトラブルに巻き込まれた投稿者さん。ママたちは「相手に恵まれなかった」という印象を抱いたようですね……。相手の親は大きなこだわりを持っているようですが、園が間に入ってくれることによって、丸く収まるといいですね。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

motteの記事一覧ページ

関連記事

<自然派ママ>【後編】変わった保護者。保育園内で起こったミス、直接話し合わないほうがいい?
前回からの続き。投稿者さんは保育園で、わが子の洗濯物を取り違えられてしまいました。しかしそのことがきっかけで、相手の親は大激怒。「うちの洗濯物を勝手に洗うなんて信じられない」「うちは洗剤にも素...
幼稚園と小学校で違う!?「ママ友」の作り方とは
「小学校に入ると、ママ友ってできなくなるよー」と聞いたことはありませんか? 幼稚園時代、上の子が小学生というママさんたちから、筆者はよく言われました。そんなものなんだ……と思い、いざ小学校に...
幼稚園のママたちと円満に付き合うための心得!これさえ知っていればママ友との関係も平和に過ごせる!?
幼稚園に入園すると、子どもにとって初めての集団生活がスタートします。 ママは「楽しく幼稚園に通えるかな?」「お友だちはできるかな?」と、子どもが新しい環境に馴染めるかどうかが、まずは心配にな...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
保育園の洗濯物でトラブルになりました