<ケチな男は不要?>ベビー用品に10万は高すぎる!?不機嫌な旦那と話し合いもできず【前編まんが】
みなさんのご家庭、生活費はどのようにしていますか? わが家の場合、いままでは夫婦で折半していました。ふたりとも正社員で共働きですが、旦那のほうが給料は高いため、外食するとご馳走してもらうことはあったので、私としては満足していました。しかし子どもができて思うように働けません。いままでのように生活費を折半するのは、私のほうの支払いは苦しいと思ったのです。さらに、旦那が急に出産に関わる費用を支払ってくれなくなり、私はどうしたらいいか途方に暮れています。
広告


「そろそろベビーグッズを揃えたいんだけど……」「いいね! 俺仕事でいけそうにないんだけれど、お願いできる?」「うんもちろん!」ふたりで相談してお互い納得したうえで、私が買い物に行きました。ベビーカー、ベビー布団、おくるみに服、あれやこれやたくさん買って、総額10万円くらいになりました。
広告
「払えないってば!」旦那は昔からイヤなことがあると周りをシャットアウトする傾向にあります。何度かお金を催促しましたが、こうやって部屋にこもってしまうんです。お金をくれず、話し合いもできない。
そんな旦那を見ていると将来が不安になってしまいます。
広告
子どもを作るのも旦那と相談をして、不妊治療をしました。子ども用品を揃えるのだって旦那に相談をしました。それなのにいざお金を半分出してほしいと言うと渋ります。
そのまま不機嫌になり私を無視して部屋にこもってしまう……。いまは私の貯金でなんとかなっていますが、子どもが生まれてからの生活費のことも話し合わなければいけないのに。
お金のことになると不機嫌になる旦那にもうどうしたらいいのか……。途方に暮れています。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・魚師 編集・塚田萌
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<ケチな男は不要?>将来が不安「子ども費用はすべて私が?」実母と義母に相談すると…【中編まんが】
前回からの続き。私たちは正社員共働きで、いままでは生活費を折半していました。旦那のほうがお給料は多いこともあり、外食費などは旦那が負担していました。ですので私に不満はありませんでした。しかし子どもが生...
※<義姉はドケチ?>やさしい義姉は憧れの存在!高級ベビーグッズまでくれるなんて~!【第1話まんが】
私(マイ)は、夫のトオルと2人暮らしです。現在妊娠7ヶ月! 日々幸せを噛みしめています。お腹の赤ちゃんは女の子だそうです。あと少しでわが子を抱けると思うと楽しみで仕方ありません。夫にはタツヤさんという...
※<夫、貯金が減って…!?>「習い事を減らせ!」親の都合で子どもにガマンさせるの!?【前編まんが】
私は40代半ばのミキコ。地方都市で3つ上の夫・マサハルと高校3年生のタクヤ、小学3年生のトウヤの4人で暮らしています。好奇心旺盛な次男のトウヤは現在5つの習い事をかけ持ちしています。決して裕福とは言え...