いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<お世話係>【前編】同じ登校班の子が乱暴な行為を繰り返す。子どもが怪我をしそうで心配……

217_小学校_Ponko (1)

「わが子のお友だちがどんな子なのか把握しておきたい」と考えているママは、少なくないでしょう。保育園や幼稚園ならば保護者の目が行き届きやすいものの、小学校に上がると親からは見えなくなる部分も出てきますよね。今回の投稿者さんは、小1のお子さんのことで悩んでいるようです。

『登校班でわが子と一緒に登下校している子がいます。その子が支援級なのだそうですが、まったく知りませんでした。先に知っておきたかったです』

投稿者さんのお子さんは登校班で学校に行っているのだそう。同じ班の中には支援級の子もいるようです。投稿者さんとしては「できればあらかじめ知っておきたかった」「その子のお母さんが話してくれたらよかったのに」と考えています。

どうして「支援級」と先に知っておきたかったの?

「支援級なら最初から知らせておいてほしかった」とする投稿者さんの主張に、ママたちは首を傾げました。

『登校班で一緒の子が支援級って、知っておかなきゃいけないことなのかな? その子が支援級かどうかで何か変わる? もしかして投稿者さんやお子さんに何か害があったのかな』

もし投稿者さんが大きな理由もなく、「支援級だから……」と相手の子を見る目が変わるならばそれは問題でしょう。しかし投稿者さんには相手の子に対して、「支援級なら伝えておいてほしかった」と考えた理由があるようで……。

『その子に付き合っていると、とにかく帰りが遅いんです。他人の家へ侵入したり、花壇の花を勝手にとったりすることもあるようです。傘を振り回して、わが子の目に入りそうになったこともあります。傘さえも凶器になるので怖くなりました。子どもたちだけで登下校しているので、子どもから相談されるまでわかりませんでした……』

どうやら相手の子は、あまり褒められないような行為を毎日のように繰り返しているのだそう……。また投稿者さんのお子さんもケガをさせられそうになったことも。投稿者さんもわが子から報告を受けて驚いたようです。だからこそ「他害の傾向がある子だと知っていたら、最初から気を付けることができたのに」と考えたのでしょう。「支援級なら先に教えてほしかった」というのはそういう意味で、特に支援級への偏見があるわけではなかったのですね。

ともあれ行為は問題。なにかあったら心配だよ

投稿者さんが明かした実情を聞いて、投稿内のママたちからも心配の声があがりました。

『なにかあって責任問われるのは投稿者さんの子だよね。同じ1年生には負担が大きすぎる気がするよ』

『なにかあったら投稿者さんのお子さんも危ないよ。それこそお子さんのせいにされちゃうかもしれないし、傘が目に入ったら、下手すると失明の恐れもあるし』

低学年では、歩くスピードもまだ遅いでしょうし、下校中にお友だちとフザけあって帰りが遅くなることもあるかもしれません。しかしよそのお宅の敷地内に侵入していたずらをしたり、傘を振り回していたりという行動をされてしまっては、心配になるのは当然でしょう。もしもなにか事故がおきた場合、一緒にいた投稿者さんのお子さんにも責任がかかってくる可能性もありますし、ひょっとしたら被害者になってしまうこともあるかもしれませんよね。ママたちは、投稿者さんのお子さんへの負担が大きいのではと考えたようです。

登校班の問題児、リアルな実体験も……

またあるママからは、こんな実体験も寄せられました。

『なるほど、そういうのは困っちゃうね……。うちの子の学校は登校班はなくて、近所の子たちで一緒に下校してた。そのうちの1人が問題児で、傘はふり回すわ、ランドセルは叩くわ、蹴るわで超迷惑だった』

こちらのママのお子さんも、やや乱暴な子と同じ登校班にいたようですね……。危ない目に遭わされるだけでももちろんですが、もし怪我をさせられたりしたらとても黙っていられませんよね。そこでこちらのママは相手の親御さんと話をすることにしたようです。

『その子の母親に会ったからそれとなく困ってること、お互いに気をつけましょうと話した。でもそんなに真剣に受け止めてなかったよ』

相手の親に会う機会があったため、子どもの乱暴な行為について話してみたようです。しかし相手にはあまり響いている感じもせず、なんとなく流されたような印象を受けたのでした。これではより心配になってしまいますね……。

『そのあと物を壊されて弁償してもらったけど、それからやっと登下校の付き添いに来た。登下校は基本的に「学校は関与しません」というスタンスなことが多いから、困るよね』

その後お子さんは私物を壊されてしまい、相手から弁償をしてもらう流れに。これがきっかけになって登下校には親が付き添うことになったようです。物は壊されてしまったものの、怪我をさせられる前に対処できて良かったですね……。このようなケースもあるからこそ、投稿者さんも心配しているのでしょう。

登校班で一緒の子が支援級と知り、「先に伝えておいてほしかった」と本音を漏らした投稿者さん。「支援級だから……」というよりは、今までの行動で危ないと感じることが多いからこそ「先に知っておけば対処できたのに」と困惑しているのでしょう。登校班は毎日会うメンバーですし、余計に心配になるのかもしれませんね。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

motteの記事一覧ページ

関連記事

<お世話係>【後編】乱暴な行動をする子と登下校。手に負えないので登校班を抜けたいと言っていい?
前回からの続き。投稿者さんには、ある心配があります。それはわが子の登校班にいる支援級のお友だちが、やや乱暴な振る舞いを繰り返していること。他人の家に勝手に入ったり花壇の花を摘んだりするなどの迷...
毎朝登校班の集合に遅れてくる子にイラッ!私の対応は大人げなかったですか?
班長さんや副班長さんなどの子どもたちが中心となり、児童が安全に登校できるように作られた登校班。みなさんのお子さんの学校には登校班はありますか? 交通ルールを覚えることができる、道に迷わない、安全な...
息子が巻き込まれた登校班トラブル……解決のためにママがとった意外な行動は?
わが家には小学4年生の息子がいます。朝は毎日近所の「登校班」の子たちと何人かで集まって学校へ登校していきます。家のすぐそばに集合場所があり、全員揃うのを待ってから出発するのですが……。待っている間、何...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
支援級だと知らなかった