いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

旦那に「息抜きしすぎ」と言われた!子ども3人の世話をしながら要領よく家事をこなす方法を教えて

618_旦那_Ponko

朝、学校や幼稚園、会社などに家族を送り出した後の時間は、ママにとっては貴重なモノ。溜まった家事をこなしたり、休息の時間に当てたりと時間をムダなくすごしたいものですよね。やるべきこと・やりたいことがあっても、すべてを時間内に要領よくこなせるかどうかは個人差がありそうです。うまくこなせずに時間をムダにしてしまうと悩んでいるママもいるのではないでしょうか。

『要領が悪いのか、昼間に家事が捗らず困っています。上の子ふたりが小学校と幼稚園へ行っている隙に家事を片付けたいのですが、未就園児の末っ子の世話に手がかかり思うように動けなくて。旦那からは「昼間に息抜きをしすぎている」「帰ってきたときに暗い顔をするな」「おかえりなさいなどのあいさつはしっかりするように」と言われました。要領よく家事をこなす方法があれば教えてください』

3歳差の3人の子育てをしている投稿者さん。子どもの人数が多いと、ママはやることが多いので大変ですよね。未就園児のお子さんの世話をしながらだと、思うように家事が捗らないこともあるでしょう。上のお子さん2人も、帰宅するとママにべったりでまた家事に手が回らないのだそうです。お困りの投稿者さんにどのようなアドバイスをすればいいのでしょう。

子どもが多いと家事育児は大変

『未就園児がいるならある程度は仕方ないよ。幼稚園の子だって帰宅したら、ママに「遊ぼ~」って言うだろうし。小学生は宿題を見てあげたり明日の準備を手伝ったりしないといけないだろうしね。子どもが3人いたら、家事を完璧にすることはなかなか難しいと思う』

『その年齢のお子さん3人だと、家事を完璧にすることはムリだよね。ある程度諦めないと厳しいよ』

投稿者さんの話によると、未就園児のお子さんは現在イヤイヤ期真っただなか。くわえて夜によく泣くとのことで睡眠不足なこともあり、家事が思うようにできない原因にもなっているそうです。

まだまだ手のかかるお子さんがいると、家事どころではないこともありますよね。投稿者さんの家庭のように子どもが3人ともなれば、なおのこと時間的にも体力的にも余裕が取れずにへとへとになってしまうのかもしれません。

みんなでできること。まずはあいさつから頑張ってみよう

『とりあえず旦那さんが帰ってきたら、玄関まで行って「おかえりなさい」って笑顔で出迎えてあげることだけでもやろう』

『仕事から帰ってきて暗い顔で「おかえり」のひとこともないと旦那さんもツラいだろうし、帰りたくなくなると思うよ。だからそこだけ頑張ってみては?』

家事や子育ての大変さは千差万別で、こなせるかどうかにも個人差があります。投稿者さんの場合、毎日家事や子育てでへとへとに疲れ果てているから、旦那さんに「おかえり」という元気も出ないのかもしれません。

このような状況を考えると、いきなり家事と機嫌よくお出迎えの2つを両立するのは厳しそうです。そこでママたちは、まずお出迎えの方を頑張ってみてはと提案してくれました。ニコっとできなくても、玄関まで出迎えて「おかえりなさい」と言う。それだけでも旦那さんへの印象は変化しそうですよね。子どもたちがまとわりついて離れないのであれば「パパが帰ってきたから、みんなでお出迎えしよう!」と誘ってみてもよさそうです。

苦手な家事をこなすためのアドバイス

『家事をこなすための時間割を組んでみたら? 予定通りにいかないことも想定内に入れて考える。家事がすべて終わらない理由が、要領の問題かどうかも見えてくるかも。苦手な家事があってそこに時間が取られているとかね。家事を要領よく済ませる方法なら見つかるかも』

いきなり要領よく家事をこなそうとするのではなく、スケジュールを立てて挑戦してみる。終わったらできなかった部分を確認し、やり方や手順・順番などを見なおす。このようなトライアンドエラーを繰り返すことでも、段取りが良くなっていくのではないでしょうか。

家事全般が苦手だと思っていても、意外に得意なことが見つかる可能性も出てきますので、ぜひ一度試してみていただきたいものです。

完璧じゃなくていい!夫婦の妥協ラインを見つけよう

手のかかる年代の子どもが3人いたら、家事を完璧にこなそうなんてムリな相談ではないでしょうか。もちろん、家事が得意な方・好きな方ならこなしてしまうのかもしれません。しかし家事は得手不得手の影響も大きいので、できることからこなしていけばいいのではないでしょうか。

一度旦那さんと、なぜ家事が完璧にできないのか、元気に「おかえりなさい」とあいさつができないほど疲れ切っているのか、さまざまなことをしっかりと話し合ってみてはいかがでしょう。

子どもの手がかからなくなるにはまだまだ時間がかかりますし、家事自体は生きている限りずっと続くもの。夫婦の妥協ラインを模索しながら、できることを増やしていってはいかがでしょう。夫婦の相互理解なしには難しい問題だと思いますので、諦めずに話し合って解決の道を探してみてください。

文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<図々しい!無断で駐車するママ友>初対面なのに?「庭にクルマ停めさせて」ドン引き!【前編まんが】

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

産後2週間が経ちましたが家事がなかなかできません。悩むママに寄せられた優しい言葉の数々
『産後、家事がなかなかできません。現在、産後2週間が経ちました。みなさんはこのぐらいの時期、家事をどこまでしていましたか?』 出産という大仕事を終えたママの体は、自分で思っているよりもずっとずっ...
何か1つの家事を頑張ったら他の家事ができない……すべての家事を必要最低限できるようになるには?
毎日忙しいママは、思う存分ゆっくり家事をできる時間ってあまりありませんよね。小さな子どもがいればお世話をしなければならないし、仕事をしていれば疲れが溜まって家事にまで手が回らないときもあるでし...
<家事で夫婦喧嘩>【前編】食器を片付けない旦那にイライラ……習慣化するためのいい方法は?
病めるときも健やかなるときも……と、どんなに強く永遠の愛を誓い合った夫婦でも、当然ながら元をたどれば他人同士。一緒に暮らしはじめてから相手の「常識」に唖然、という話は珍しいものではないでしょう。今...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那に昼間息抜きしすぎと言われて夫婦仲ギクシャク