いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<里帰り1年>【後編】わが子の持病で結果的に旦那がのけ者に?全然歩み寄れていない夫婦への言葉

0おすすめ684_旦那_善哉あん

前回からの続き。投稿者さんと旦那さんはともに30代で11ヶ月のお子さんがいます。旦那さんが単身赴任中だったため里帰りで出産をした投稿者さんですが、お子さんの病気や投稿者さん自身の体調不良もあり帰宅が延びて現在もまだ実家で子育て中です。先月に旦那さんの単身赴任が終わりましたが、いまだに実家に居続ける投稿者さんに対し、旦那さんからは「離婚」の言葉が飛び出しました。投稿者さんが義実家や旦那さんをないがしろにしていたことや、お子さんの入院をすぐに伝えなかったことが旦那さんの不満になっていたようです。投稿内のママたちからは「旦那さんがワガママ」と批判する声や、「投稿者さんが旦那さんや義実家をのけ者にしている」との指摘があがりました。どちらか一方に非があるというよりも、夫婦としての歩み寄りが足りなかったとママたちは考えたようです。

出産前に自宅を購入しました

1ヶ月前に旦那さんの単身赴任が終わったにもかかわらず、まだ実家に残っている投稿者さんですが、すぐに自宅に帰らないのには理由があるようですよ。

『自宅は持ち家で、保育園、学校、病院は近くにありません。家族が増えたら、引越しを考えようと話して購入した家です。ですが「そんなことは考えていない、一生今の家に住む」と言っています。義両親は高齢です。自宅から車で30分のところに住んでいます』

投稿者さん夫婦はお子さんが生まれる前に自宅を購入しました。当初は旦那さんの職場や義実家に近いことから選んだ家でしたが、保育園や学校、病院が近くにはないようです。もともと「家族が増えたら引っ越しをしよう」と夫婦で話し合っていたはずが、今になって旦那さんは「一生ここに住む」と言い出したのだとか。投稿者さんとしては、頼れる両親がいて病院や保育園、学校も近くにある実家のほうが安心だと感じており、旦那さんにそう伝えたこともあったそうです。病気のお子さんがいる状況で今の自宅に帰るのは、不安材料が多いのかもしれませんね。

自宅に戻って子育ては大変そう

『私なら離婚するかな。子育て環境や子どもの通院なども考えたら実家にいたほうがいいわ』

『お金の面で問題なさそうなら離婚でいいんじゃない? 旦那に平謝りして旦那の実家近くの家に帰ったところで、子どもの通院とかもかなり大変そうだし』

投稿者さんが明かした自宅の立地状況を知り、「離婚したほうがいいのでは?」とのコメントを寄せたママもいました。子育てに不便な環境では、このさき自宅に戻っても投稿者さんが苦労をするのは目に見えていますよね。義両親も高齢であれば、なにかあったときに頼ることも難しいかもしれません。子育てに不便な立地であるとわかっていて、旦那さんが今の家に永住を望んでいるのであれば、離婚をして実家で子育てをしたほうが、投稿者さんにとっては良いのではないでしょうか。

離婚したほうが楽では?

『なんで離婚したくないの? その状況だったら離婚した方が楽でしょ。今さら旦那の世話できる?』

『離婚しない場合、あなたは子どものケアに加え、手の掛かる他人の息子(旦那さん)のケアと手の掛かる他人の親の世話を抱えて、実家に頼ることもできず人生をすり減らしてゆくことになるよ』

投稿者さんが離婚を受け入れない理由が分からないと、首をひねるママたちもいました。現在実家で生活している投稿者さんですが、離婚を回避するには旦那さんの要求を飲んで自宅に帰ることになります。病院が近くにない状況では病気のお子さんを育てていくには不安ですし、そう遠くない未来には義両親の介護が待っているかもしれません。旦那さんと婚姻関係を続けても、投稿者さんの負担が増えるだけだとこちらのママたちは思ったようです。

家族が安心して生活するには?

まずはお子さんを優先に考えて

『子どものことを第一に考えたほうがいい。私の息子も持病があるんだけど、定期的に病院に通うから病院は近いにこしたことはないよ。ましてやまだ乳児なら通院だけでも大変でしょ?』

『家は手放すか人に貸して、お子さんを病院へ連れて行きやすい場所に引っ越す。旦那さんが引っ越したくないって言っても、お子さんの命に関わることだけは妥協できないよね』

投稿者さんと同じくお子さんに持病があるというママからは、「病院は近いほうがいい」とのアドバイスが寄せられました。投稿者さんのお子さんの病状については明かされていませんが、入院が必要だったり今後も通院をしたりするのであれば、今の家を手放してでも病院の近くに引っ越すべきでしょう。旦那さんが拒否をしたとしても、ここで優先すべきはお子さんではないでしょうか。

お互いに実家を頼るのはやめよう

『親を頼る前に一番最初に頼るのは夫。安易にどちらも親をアテにしないで、問題は夫婦で協力して解決していくようにしなきゃ』

『子どものことを第一に考えるのは当たり前。でもそれは夫婦で考えることであって、親族や昔馴染のご近所さんではないよ。今後家族のために自分がどうするのか考えて、旦那さんと真剣に話し合いなよ』

投稿者さんは1年近く里帰りを継続しており、旦那さんは子育てに不便な立地であっても自分の実家近くに購入した家を手放したくはないと言っています。しかし投稿者さんの家族は旦那さんとお子さんの3人です。今後3人で生活をしていくためにも、実家には頼らず夫婦で協力していくことが大切ではないでしょうか。

離婚に同意するかしないかは、投稿者さんが決めることです。しかし投稿者さんが実家に残ったままでは離婚は回避できないでしょう。まずは旦那さんと、お子さんの病気のことや子育てについてしっかりと話し合ってみてはどうでしょうか。投稿者さんと真剣に向き合うことで、旦那さんの考えにも変化があるかもしれませんね。

文・みやび 編集・井伊テレ子 イラスト・善哉あん

【つぎ】の記事:<怒鳴る義父・マネる夫>食事中に急に怒鳴り出す義父!夫「オヤジは間違ってない!」【第1話まんが】

関連記事

<里帰り1年>【前編】持病のある0歳のわが子と実家生活。旦那に離婚を切り出されたけれど回避したい
愛し合って結婚をした夫婦でも気持ちのすれ違いで、どちらかの心が離れてしまうこともあるでしょう。今回ママスタコミュニティに相談を寄せてくれた投稿者さんは、30代で現在11ヶ月の子どもを育てるママ...
妊娠中の不安からくる突然の孤独感。里帰り出産もせず頼る人もいない状態でも大丈夫なもの?
妊娠・出産・育児のなかで、何かにつけ孤独を感じることはありませんか? わけもわからないまま不安や孤独にさいなまれ、苦しい思いをしているママもいるかもしれません。何が原因なのかわからなかったり、考えても...
<お世話係は同居嫁?>【前編】義妹が里帰り出産。義母に「パートを休んで世話してほしい」と言われて
出産は、体力的にも精神的にも大仕事です。ましてや産後は新生児のお世話もしなくてはいけません。そんな大変な時期に実家からのサポートがあると、気心も知れているぶん何かと心強いですよね。里帰り出産が...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
夫に離婚しようと言われました。