いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<両親の孫差別>【後編】「子も孫も差別するヒドイ親でも恩返しないと」その考え、いらないのでは?

449_義父母(父母)_よし田
前回からの続き。投稿者さんは姉と弟がいる、3人きょうだいの真ん中です。きょうだいは皆結婚をして子どもがいますが、投稿者さんはたまに実家に遊びに行くたびに両親からの孫差別を感じ、悲しい思いをしています。投稿者さんは両親が弟の子どもばかりを可愛がっているように感じているそうです。そんな状況のなか、投稿者さんにはさらに懸念していることがあるようですよ。

『嫁に出た身だからといつも歯を食いしばって親の前ではニコニコしています。だけど、もし将来「老後を見てください」と言われても気持ちよくできないなって正直思ってしまいます……。これは私のわがままだったり、意地の悪さでしょうか?』

孫差別を感じても両親の前ではニコニコしているという投稿者さん。しかしいずれやってくるであろう、両親の介護問題を考えるとどうしてもモヤモヤしてしまうようですね。ママたちからはどのような意見があがったのでしょうか。

弟夫婦に介護も任せたら?

『介護しなくていいのでは? ラッキーじゃん』

『親も歳をとって弱るから、頼ってきたときには「弟夫婦を頼れ」と言う』

『「うちは恩恵を受けてないので、介護は弟夫婦でよろしくね」と去ればいいよ』

孫差別を受けている状況では、将来両親の介護も気持ちよくできない……と考えていた投稿者さん。これについてママたちは「介護は弟にお任せでいいのでは?」と思ったようですね。たしかに、弟夫婦とその子どもばかりが両親に優遇されているのに、将来の介護は投稿者さんが担うというのは不公平に感じてしまいそうです。親の介護の義務は実子がすべきだとはいえ、そこには信頼関係も必要でしょう。今のうちに両親と距離をとっておけば、投稿者さんの負担は減らせるかもしれません。それでももし投稿者さんにも声がかかるようなら、「両親からの恩恵と介護の割合、比例してほしい」と伝えるといいかもしれませんね。

「介護はしません」ママたちの決意

実際に身内差別が原因で、疎遠になったというママも。

『うちも孫差別はあって、兄夫婦の子と比べて、できないことをバカにされていたよ。いろいろあって絶縁したし、介護なんて知らない!』

こちらのママは兄夫婦の子どもとわが子を比較され、両親と絶縁になったそうです。孫同士で比較され続けていては、怒りを覚えるのも仕方がないでしょう。「介護も知らない!」と言うママからは、両親への恨みが感じられますね。

『旦那の親は、義妹ばかり可愛がってるよ。旦那には厳しく義妹には甘いわ。なので老後は義妹に全部頼むよ』

義両親が義妹ばかりを可愛がっているというパターンも少なくないようです。旦那さんばかりが義両親に厳しくされる場面を見せられると、お嫁さんの立場としては気分は良くないですよね。お嫁さんであるママが「ずっと甘やかされていた義妹が、老後の面倒を見ればいい」と意見すれば、義両親や義妹はどんな反応をするのか……気になるところですね。差別をしていた自覚があれば、「介護はしない」と言われても、文句は言えないのではないでしょうか。

親離れが必要かも

両親に気を遣ってニコニコしてしまう投稿者さんの態度にも、ママたちは思うことがあるようですよ。

『親の前ではニコニコする意味は?』

『投稿者さんが精神的に親離れしないと。いつまでたっても不幸だと思うよ』

『親離れしましょうか。お嫁さんの手前、気を遣ってる可能性もありますが、だとしてもその状況なら離れた方が精神衛生上良いかと』

わが子が両親から孫差別を受けていると思いながらも、なにも言えずにモヤモヤを抱えてしまっている投稿者さん。この様子に対して、「親離れができていない」とママたちは感じたようです。もしかしたら投稿者さんは、子どものころから両親の前でいつも良い子であろうと頑張っていたのかもしれませんね。しかしツライ気持ちを押し殺してまで優等生を演じることはないのです。さらにいえば、わが子が差別を受けているのにもかかわらず、両親に気を遣ってニコニコする必要もありません。投稿者さんはわが子のためにも、両親から離れてみるのもいいのではないでしょうか。

今の家族との生活を大切に

ママたちからの意見を聞いて、投稿者さんはこんなコメントを残してくれました。

『親だから恩返ししなきゃとか思ってたけど、自分がいざ家庭をもつと、自分の考え方や生き方を大事にしなきゃいけないなと、つくづく感じます』

両親からの孫差別を感じ、悲しい思いを抱いていた投稿者さん。「このままでは老後の面倒を気持ちよく見られない」と考える投稿者さんに、ママたちからは「親離れして」「介護はしなくてもいい」とのアドバイスがあがりました。ママたちからの言葉で投稿者さんも、今の家族との生活を大切にしたいと改めて感じたようですね。投稿者さんが、両親に育ててもらった恩返しをしなければ……と考えるのは決して悪いことではないでしょう。ただそれが、投稿者さんやお子さんにとってストレスになってしまうようならば、無理に両親と関わる必要はないですよね。今後は両親に気を遣うばかりではなく、投稿者さんの今の家族の幸せを優先していくのが良いのではないでしょうか。

文・みやび 編集・荻野実紀子 イラスト・よし田

【つぎ】の記事:<夫に好きな人ができました>私をフォローしてくれる優しい夫!夫婦の時間はいつか!【第1話まんが】

関連記事

<両親の孫差別>【前編】わが子だけが冷たい扱い。弟の子どもばかり可愛がられて辛い。なぜ?
一緒に育ったきょうだいでも性格はそれぞれ違いますよね。にもかかわらず、生まれた順番や性別で、両親からきょうだい間差別を受けていたという人は少なくないのかもしれません……。今回の投稿者さんも両親から...
<義母が嫌いになった>【前編】血縁ありは100円で血縁なしは10円!?お小遣いで孫差別する義母
差別やえこひいきを目の当りにしたら誰だっていやな気持ちになりますよね。特に大人が子どもに対して差別をしていたら思わず眉をひそめてしまうのではないでしょうか。今回の投稿者さんは、どうやら義母の孫差別...
<これが再婚の現実>【前編】義両親や親戚が自分とわが子に冷たい。旦那も全然フォローしてくれなくて
結婚相手の実家に行くことや親戚に会うことは、なかなか緊張するところがありますよね。好意的に受け入れてくれたなら嬉しいですが、その反対であれば落ち込んでしまうのも無理はないでしょう。もしそんな対応を...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
やっぱ息子夫婦の方が可愛いのは当たり前?