<彼の心理を教えて>使った食器をすぐにシンクに運ばない旦那さん。置きっぱなしにするのはなぜ?
食後は、使った食器をシンクまで運んで洗う作業が必要になりますよね。家族それぞれが運んでくれればママも楽ですが、なかには全く動こうとしない旦那さんもいるようです。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿が寄せられています。
『旦那は食べた後すぐに食器を片付けることができません。私が一緒にいるとほんの少し頑張るのですが、1人で食べるときにはずっとテーブルに食器が置きっぱなしになっています。オンタイムでテレビを見ているならわかるのですが、録画なら止められますよね。そして、テーブルに食べた後の食器を置いたまま、リビングで寝てしまいます。私がその状態が好きではないとわかっているので、私が朝起きてくるまでには洗ってくれるのですが、すぐに片付けない心理がわかりません』
旦那さんは使った食器をテーブルに残したまま、ソファに座ってテレビを見始める……。そうなるとご飯粒がかたくなったり食材がお皿にこびりついてしまったりして、洗いにくくなるものですよね。片付けをしない旦那さんにイライラしてしまう投稿者さんですが、旦那さんは、なぜすぐに食器をシンクまで運ばないのでしょうか。
旦那さんが食器をすぐに片付けない理由
ご飯を食べた直後は動きたくない
『ふぅお腹いっぱい! のんびりしたいタイムだな』
『食後すぐは、お腹が苦しくて動きたくないよ』
ご飯を食べて満腹になっていると、その場から動きたくなくなるものですよね。お腹も重くなっていますから、くつろぎたくなるのもわかります。旦那さんも食べた直後はお腹が苦しくて、動こうとする気力がないのかもしれませんね。
育った環境が影響している
『育ちかな。旦那さんの実家時代がそうだったのでは?』
『わかるよ! ただ面倒なだけ。誰か(母親)がやってくれる環境で育ってきたからだと思う』
旦那さんの母親が片付けをしていたり、すぐに食器を片付けなくても注意されなかったりする家庭で育ったならば、旦那さんにとっては自分で片づけないことが当たり前になってしまうでしょう。育った環境が大きく影響していると考えることもできそうです。
食器を片付けなくても気にならない性格
『食べ終わったらすぐ洗わないといけないとは思わないから、すぐ洗わない』
『気にならないんじゃない? 実家は当たり前に母親が片付ける家庭で、一人暮らしのときは出しっぱなしで、何日もしてから片付ける生活だったとか?』
テーブルに置かれている食器を見たときにどう感じるのかは、その人の性格も関係してきそうですね。投稿者さんは食事の後にはすぐに食器を片付けてすっきりさせたい性格ですが、旦那さんはそうは思わない性格なのかもしれません。食器が置きっぱなしになっていても気にならない性格ならば、すぐに片付けなくてもよいかなと思ってしまうこともあるのでしょう。
旦那さんの素敵なところを認めつつ、少しずつ習慣化させてみては?
『最終的に食器を洗うのはすごいね。うちの人たちはしない』
『投稿者さんが気にするからって、ちゃんと洗うなら素晴らしいじゃない』
使った食器をすぐに片付けない旦那さんですが、時間を置いたとしても最終的には洗って片付けていますよね。食器が片付いていないと投稿者さんが嫌がることを理解しているようですから、実は優しい人なのかもしれません。とはいえ、投稿者さんが食器をすぐに片付けない部分にフォーカスしてしまい、ついイライラしてしまう気持ちもわかります。
『心理じゃなくて、習慣がないだけだと思う。うちの旦那は家事を何もしなかったけれど、結婚してからしつこく言って、いろいろな家事をしてもらうようにした。食器はすぐに洗わないと汚れが落ちにくいから、テレビとか見るのはよいけど、洗ってからにしてとお願いしてみたら?』
旦那さんに食べたらすぐに食器を片付けてもらうには、理由を説明するのもよさそうです。すぐに洗わないのは、なぜすぐに洗った方がよいのかがわかっていないからかもしれません。理由がきちんとわかれば、食べ終わったタイミングで片付けてくれるのではないでしょうか。とはいえ、それが習慣化するまでには時間がかかることもあるでしょう。繰り返し同じことを伝えていくのは根気がいることですが、時間がかかることと思って続けていくと、気づいたらすぐに食器を片付ける旦那さんになっているかもしれませんね。
【つぎ】の記事:<ドン感な幼なじみ、ウンザリ!>恋愛へ発展しません!心地よい関係はず~っと続く!【第1話まんが】
関連記事
※<無神経な母娘>実家ダイスキ!なのに同居する兄家族が「来るな!」理解できない……【第1話まんが】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 食べた後食器をすぐに流しに持っていかない人の心理