<娘のグチがつらい>【前編】高校生のわが子からネガティブな話を聞く毎日。ママだってしんどい!
誰にだって、溜まったストレスを吐き出したいときってありますよね。一方、吐き出されたストレスを受け止める側は「悪口を聞かされるのはつらいけれど、グチ程度ならOK」などと思いながら聞いている場合もありそうです。聞いてあげたことで「よし、また頑張るか!」と思ってもらえるのなら、多少のグチは受け止めてあげたい気もします。
しかしそれが毎日となると、話はちょっと違ってくるのではないでしょうか。ママスタコミュニティで見つけた投稿は、わが子から聞かされる毎日のグチに悩むママからのものでした。
友達にグチるくらいなら、ママにグチるほうがマシ?!
『高校生の娘。毎日グチばかりです。言いたいだけなのでアドバイスはしません。ただ聞いて慰めてほしいそう。たまにならいいのですが、引きずられやすい性格の私は一緒に暗くなってしまいます。できればもう、聞きたくない。でも「友達にグチるより、マシでしょ?」と言われると、その通りなのです』
毎日がストレスいっぱいの様子の娘さん。投稿者さんは繰り返されるグチに対し、「そうなんだー。大変だね」「もうちょっとだよ」「気のせいじゃない?」「頑張ってね」の言葉をループしているとか。
この投稿に、同じようにグチが多いお子さんを持つママたちからの声が寄せられました。
『小学2年息子も同じだよ。友達が授業中にふざけたり、人に迷惑をかけたりしているのを見つけるとイライラするみたい。1時間くらいグチってる』
うんざりしているそうですが「その日の様子がわかるから」と、黙って聞いているとか。
『うちの高校生息子も同じ。でも聞いていると納得できる内容だから、下校してから食事が終わるまでずっと聞いている』
このコメントの方は「人の話に引きずられない性格」のおかげで毎日聞いてあげられていると言います。
投稿者さんには息子さんもいるそうですが、こちらはグチとは無縁だとか。「男女の違いかな?」という投稿者さんでしたが、ママたちからのコメントを見る限り、どうやら性別はあまり関係ないようです。
ただ、なかにはこんな推察も……。
『うちの息子はグチをほぼ言わない。娘は感受性が強く、周りをよく見るタイプ。周りから受けるものも多くて、気苦労が絶えない。ストレスが多い分、帰宅してくると私にグチるグチる(笑)』
結局のところ性別による違いについてはわかりませんが、同じ女性同士だからこそママが娘さんのストレスに共感しやすい傾向はあるのかもしれません。投稿者さんはそもそもが「引きずられやすい性格」だそうなので、なおさらですよね。
頼るべきは友達では?
なかには、こんなコメントもありました。
『高校生なら、グチを言える友達はいないの?』
たしかに年齢的には、親よりも友達を優先しそうに思える時期です。
しかし今どきは、友達関係に過剰なほど気を遣う子も多いもの。明るいキャラでいるために、「友達にはネガティブなことは言わないようにしよう」と考える場合もありそうです。
『今の子は、絶対に友達にグチらないほうがいい。すぐSNSに書き込む子もいるし』
こんな声までありました。他意もなかったグチがSNSなど文字になることで、誤って拡散されてしまうケースもあるのかも……。
もう高校生なんだから、自分の感情を制御するべき
コメント欄には、娘さんを非難するような声もありました。
『高校生なら自分の感情を制御できるはず。グチは聞かされる側も精神的にダメージを受ける、と伝えるべき』
『永遠にグチり続ける人っているよね。人を巻き込まず、少しは自分で引き受けろと思う』
たしかにまったくの正論です。自分の気持ちをラクにするために、相手に負担をかけているのですから。「もう『毎日はつらい』と伝えてもいいんじゃない?」といったコメントもありました。
しかし他人相手にNOと言えても、わが子には言えない人もいるのではないでしょうか。しかも投稿者さんが「友達にグチられるよりマシ」と言うのは、お友達を巻き込むのは申し訳ない、他人に迷惑はかけられないという周囲への配慮があるからでは? となると、ますます「ママは毎日グチを聞くのがつらい」と言いづらいのかもしれません。
グチを思い切り話せるのは、ママを心から信頼しているから
多数派だったのは「大変だろうけど、頑張ってほしい」と、娘さんに寄り添う意見でした。
『他の誰のグチも聞かなくていいから、子どものグチだけは聞いてあげてほしい。「ママだってしんどくなるから、グチらないで」なんて言わないで。小さかった頃に「ママ抱っこ抱っこ」って言っていたのと同じよ。拒否したらかわいそう』
『疲れるよね。でも10代って危ういから、もう少し聞いてあげて。人って誰かと話すと集中力が上がるらしいよ。ママと話すと、パワーが出るのかも』
この世のなかでグチを聞いてあげなくてはいけない相手がいるとしたら、それはわが子ではないでしょうか。そもそも娘さんがそれだけグチを言える相手は、投稿者さんだけなのかもしれません。
『高校生で話してくれるって、よい関係を築けているよね。普通は話さないよ』
かつて自分は親を信頼していなかったという人たちは「何ひとつ親には話さなかった」と、声を揃えました。「私も言わなかったし、わが子たちも言ってこない。うらやましいとさえ思ってしまうよ」というコメントも。
『お母さんに話せるのは、関係性ができてるから。すごくよい環境らしいよ』
このコメントをくれた方は、以前わが子のために通ったメンタルクリニックの先生の言葉が心に残っていると言います。「どんなに親が心配しても、実際に子どもにしてあげられることって実はすごく少ない。してあげられるのは、家を居心地のよい空間にしておくことだけだって。先生には『それだけを頑張ってください』と言われたよ」と、教えてくれました。グチをいつも受け止めてくれるママがいる家は、娘さんにとって理想的な環境ではないでしょうか。
『私も今、母親にいつもグチっている。ただ聞いてもらいたいだけ。こんな話ができるのは、母しかいないと思ってるから。必要とされているんです。重いだろうけど』
高校生どころか大人になってもずっと続いていくのが、母親業のようです。大変なのはもちろんですが、信頼関係がなければそうはなりませんよね。投稿者さんは、娘さんからの信頼を得ていることを誇りに思ってほしいです。
文・鈴木麻子 編集・千永美 イラスト・Ponko
関連記事
※<娘のグチがつらい>【後編】暗い話を聞くたびママまでネガティブに。ストレス発散を楽しめる方法は?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 娘の愚痴、聞くのがつらい。みんなどうしてる?