いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<食卓のこだわり>ランチョンマット使ってますか?洗い物が増えそうだけど何のために使うものなの?

192_レシピ_善哉あん
みなさんは普段な食事のとき、ランチョンマットや箸置きを使っていますか? 毎日かかさず使っている家庭もあれば、出すのも洗うのも面倒で使っていないという家庭もあるかもしれませんね。ママスタコミュニテイにもこんな投稿が寄せられました。

『食事のとき、ランチョンマットや箸置きを使う? 私は自分1人のときは使わないけれど、家族がいるときは使っている』

1人の食事のときは使わないと話す投稿者さんですが、家族との食事のときはランチョンマットや箸置きを使うようですね。ではほかのママたちはどうしているのでしょうか。

「ランチョンマット使いません」その理由は?

『どっちも使わない。必要性も感じない』

『ランチョンマットも箸置きもあるけど滅多に使わない。いちいち出したり片付けたりするのが面倒くさい。来客には袋入りの割り箸を出している』

『洗い物が増えるだけだから使わない』

「どちらも使用していない」と答えてくれたママたち。使用しない理由については「面倒だから」との答えが目立っていました。たしかに出したり、片付けたりするのは面倒に感じる人もいるでしょう。「箸置きは、食洗機にかけるのがNGのものも多く、使わなくなった」といった声も寄せられました。家族が多くなるとそのぶん手間が増えてしまいますもんね。面倒だと感じてしまうのにも納得です。

どちらかひとつを使うという方法も?

『箸置きを使うときは、ランチョンマットは使わない。ランチョンマットを使うときは、ナイフとフォーク等のメニューのとき』

カトラリーによってランチョンマットと箸置きを使い分けているママもいました。和食のメニューであればお箸1膳ですむので、箸置きだけで事足りるかもしれません。ランチョンマットを使う意図をどのように考えるかによって、使い方もかわるのかもしれませんね。

ランチョンマットを使う理由

ランチョンマットを使わないママからしたら「どうして面倒なのに使っているの?」と疑問に思うことでしょう。ではランチョンマットを使うママたちからその理由を聞いてみましょう。

華やかな食卓を演出するため

『ランチョンマットを使うだけで、お洒落で美味しそうに見えるから』

『家の10年定期診断のときにハウスメーカーさんからランチョンマットを10枚くらいもらったのがキッカケ。毎日ローテーションで使っているよ』

ランチョンマットを使う理由として「食卓に彩りを添えて、華やかな食卓を演出したいから」といった声が寄せられました。ママたちはそのときの気分や献立に合わせてランチョンマット選びを楽しんでいるようですね。食事を作り終え、食卓に並べたとき「あ、今日は色のバランスが悪かったかも……」と感じる日ってありますよね。そんなときは、足りない色を補えるようなランチョンマットを選べば、華やかな食卓に大変身しそうです。

テーブルの汚れ防止に

『机の汚れ防止のために使っています。パンくずとかにイライラしないで済む。当たり前だけれど、1回使ったら洗うよ』

『使わないとダイニングテーブルも傷つくし、汚れも染み込む。丁寧な暮らしでもお洒落な料理を作るわけでもないけれど、ランチョンマットは使っています』

『わが家は木のテーブル。こぼして汚れると木に染み込むからランチョンマットは使っているよ』

ランチョンマットを使用する理由として寄せられたのが「テーブルを汚したくないから」といった声でした。とくに小さいな子どもがいると、スープをこぼしたり、食べかすが散乱したりしがちですよね。そんなときに役立つのが「ランチョンマット」というわけです。機能性を重視して使用しているといったママたちからの声は少なくありませんでした。ランチョンマットは食卓を彩るだけではなく、ママの助けにもなっているのですね。ランチョンマット自体に興味を持って、引っ張ってしまう子どもの場合は別ですが……。

毎回洗うのが面倒な場合は?

あるママからはこんな声も寄せられました。

『ランチョンマットに憧れがあるけど、布製だと毎回使ったら洗うんだよね?』

布製のランチョンマットを清潔に保つためには、毎回洗う必要があるでしょう。ただその手間がちょっと「面倒」なんですよね。でも「ランチョンマットは使ってみたい!」そんな場合はどうすればいいのでしょうか?

『小さいお盆を使っている。ランチョンマットは洗うの大変だけどお盆は拭けばいいし、食器を下げるときもそれぞれがお盆もってくればいいから楽』

『うちはトレイにしているよ。布の洗濯より洗うのが楽』

もし毎回洗濯するのが面倒なママには、お盆やトレイからはじめてみるのはいかがでしょうか? 洗う手間に慣れたら、布のランチョンマットにシフトしてみるのもよさそうです。また最近ではシリコン製やビニール製のものなど、さまざまな素材のランチョンマットが売っています。汚れを拭き取りやすい素材を選べば、洗う手間なく食卓に彩りを添えることができそうですね。

文・安藤永遠 編集・荻野実紀子 イラスト・善哉あん

【つぎ】の記事:<イヤな義母!>「女の子を妊娠」と報告したら……「次は男の子ね!」信じられない!【第1話まんが】

安藤永遠の記事一覧ページ

関連記事

食事のときランチョンマットは敷いている?必ず洗わないといけないの?
食事のとき、お皿の下にランチョンマットを敷くかどうかは各家庭でも好みがあるでしょう。「ランチョンマットを使っている? 食事のときだけ敷くの? 毎日洗うものなの?」とランチョンマットに興味がある...
ボロボロだけど捨てられない!あなたの古くても最高のものを教えてください
みなさんの身近なもので、ふと気がつくともう何年も使っているものはありますか?   それどころか数十年使っているものがあるという人もいるかもしれませんね。 『年季の入っているお気に入りのものを教え...
3色そぼろ丼。赤+黄色+緑じゃなきゃダメ?肉とたまごとあと1つは?
丼(どんぶり)にご飯をよそって、そのうえに3種類の具材をのせる「3色丼」。彩りもよく、丼1つでいろいろな栄養素がとれるのも嬉しいですよね。1色ずつを食べてもよし、3色を混ぜて食べるもよし。味の...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
食事の時、箸置きとランチョンマット使う?