いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<嫁は家政婦じゃない!>【前編】義実家で家事を押し付けられる。お客様として扱われる人が羨ましい

396_義父母(父母)_ マメ美 (6)

義実家に行くのが憂鬱なママたちは少なくないことでしょう。理由はさまざまかもしれませんが、なかには「義実家で家事をさせられるから」という方もいるかもしれません。今回の投稿者さんも義実家での家事にウンザリしているようですよ。

『義実家でお客さんとしておもてなしをされてる人が羨ましいです。私は義実家で一度もそんな扱いをされたことがありません。因みに義実家は自宅から遠距離。結婚が決まって初めて挨拶に行ったときも、ホテルに泊まるはずが義母に叱られ強制的に義実家へ泊まらされました。当たり前のように家事を手伝うように指示されました。「本当ならお客さんなのに」と今さら思います』

投稿者さんは義実家にて、まるでお手伝いさんのような扱いを受けているようです。結婚が決まって初めて挨拶に行くときですら、義実家の家事を手伝わされたのだそう。感謝されるならまだしも「家事を手伝って当然」とでも言いたげな義両親の態度に、モヤモヤしてしまうのは無理もないでしょう……。

義実家では家政婦状態です

投稿者さんと同じように、義実家での家事を強いられているママたちはどうやら少なくないようですよ。

『投稿者さんと同じ。家政婦状態になる……。因みに義実家へはエプロンと包丁のセット、キッチンバサミは持参。結婚して15年になるけどずっと同じ状況。別居してるからまだマシだけど、お客様になれる人たちが羨ましい』

『義母は自分の実家に行っても手伝わないし、義父の実家へ行っても手伝わない。私は義実家へ行くと家事を丸投げされる。この差は何? 嫁イビリ?』

『私はやんわり家政婦扱いされてる気がする。義姉はお客さん扱いされてて羨ましいし鬱陶しい』

当然のように義実家で家事を押し付けられているママたち。義母がやっている家事を手伝うならばまだ理解できるかもしれません。しかしすべての家事を丸投げされるとなっては、納得がいきませんよね。「ひょっとして嫁イビリかも?」と疑ってしまうのも当然でしょう……。

結婚前から家事をやらされるなんて

『挨拶のときですら、ホテルに泊まらないで強制的に義実家へとなるのは……義両親が「お嫁さんとは家事を手伝って当たり前だ」と思ってる家なのかもね』

「結婚前の挨拶に行ったときも義実家で家事をやらされた」という投稿者さんのエピソードに、驚きを隠せないママも。しかし義両親がそれを自然な流れでおこなっていたならば、こちらのママの言う通り義両親は「お嫁さんは家事をして当たり前」と思っているのかもしれません。

義母は「手伝わなくていい」と言ったのに

義母に対して大きな不信感を抱いているママたちもいるようです。

『義母は口では「何もしなくていいからね」と言うのに、私が家事を手伝わないことについて旦那に愚痴ってた。人間不信になったよ。かといって家事を申し出ても頑なにやらせてもらえない。とにかく居心地悪いからなるべく行きたくない』

『「私が家事をやります」って何度も言っても「座ってて」と言われる。なのに裏では「ずっと座ってて何もしない」と愚痴ってる。大嫌い』

「お手伝いは何もしなくていいから」という義母の言葉に従っていたところ、陰口を叩かれていたママたちも……。裏表の激しさにショックを受けてしまうことでしょう。人間不信に陥っても無理はないかもしれません。旦那さんや周りの人たちが、義母の言葉ばかりを鵜呑みにしないといいのですが……。

良い嫁を演じない。最初から「手伝わない」という方針で!

『最初に旦那が「家事はしなくていい」と私をとめたし、自分からはやらない。「手伝って」と言われたらやるくらいにしていたら、お願いされなくなった。「やって当たり前じゃないぞ」というのを最初に示さないとね』

『はじめってわりと重要だよね。良い嫁キャンペーンをすると自分の首を絞めるよね』

こちらのママたちは、最初が肝心だと考えているようです。結婚当初に自分のキャパシティーを超えてまで従順なお嫁さんを演じてしまうと、あとから自分がつらくなる……という意見も。これには思わず頷いてしまいそうですね。もし「家事を全部するのは嫌だ!」と感じるのであれば、最初から無理なく続けられる程度のお手伝いだけをするのがいいのかもしれません。

義実家で家事を丸投げされてはモヤモヤが募ってしまいますよね。あたかもお手伝いさんや家政婦のような扱いを受けたら怒りが湧いてくるのも当然でしょう。投稿者さんのように結婚の挨拶に行っただけで家事をするように強いられたら、開いた口がふさがらなくなってしまうかもしれません……。また「手伝わなくていいよ」との言葉とは裏腹に陰口を言われてしまっては、もう義母のことを信じられなくなりそうですね。もし義実家で家事をあまりしたくないのであれば、最初のうちに「自分はできることしかやりません」という姿勢を見せるのが、有効ではないでしょうか。義両親もそれ以上には押し付けてこないかもしれませんね。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

motteの記事一覧ページ

関連記事

<嫁は家政婦じゃない!>【後編】家事をさせない義両親もいる!?良い嫁姑関係に共通することは?
前回からの続き。投稿者さんは義実家に行くたびに家事を押し付けられることにモヤモヤを覚えています。もともとお嫁さんに家事を強いるタイプの義両親らしく、なんと結婚前の挨拶に行ったときから家事を強い...
<重〜い弁当を、嫁に>引きこもり中年娘の趣味は料理「毎週末の大量料理が苦痛……」【第1話まんが】
私には2人の子ども、娘と息子がいます。息子のマサシ(30代後半)は、15年ほど前に結婚をして、現在はお嫁さんのミハルさんと孫の3人家族で敷地内同居をしています。娘のショウコ(40代前半)は、現在も実家...
<イヤな義母!>「女の子を妊娠」と報告したら……「次は男の子ね!」信じられない!【第1話まんが】
私はアリサです。今日は妊婦健診のため、産婦人科にきています。 同じ会社のケイスケと結婚をして2年。このたび新しい命を授かることができ、これまで味わったことのない幸せをかみしめています。 ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義実家への帰省。家政婦になる人ならない人