いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<嫁は家政婦じゃない!>【後編】家事をさせない義両親もいる!?良い嫁姑関係に共通することは?

397_義父母(父母)_ マメ美 (3)

前回からの続き。投稿者さんは義実家に行くたびに家事を押し付けられることにモヤモヤを覚えています。もともとお嫁さんに家事を強いるタイプの義両親らしく、なんと結婚前の挨拶に行ったときから家事を強いられていたのだそう……。投稿者さんの体験にママたちは驚きを見せつつも、「自分も義実家で家事をするように言われている」と話してくれる人もいました。

義実家でお手伝いはしません!

さて家事を強いられているママたちがいる一方で、義実家ではまったくお手伝いをしないママたちもいるようですよ。

『義父母が気遣いできる人。初めて泊まったときに家事を申し出たら「座ってていいよ。……でも初めてだと気になるか。じゃあ少しだけ手伝ってもらおうかな」って。2回目以降は何もしてない』

『義実家では基本的に、私と旦那、義父の3人で飲んでる。義母はお酒が飲めないから、私たちが行くと「お酒に付き合ってあげて」っておつまみをたくさん作ってくれる。何もしない嫁だよ』

家事の手伝いを申し出ても、「何もしなくていいよ」と言われるママたち。義母が作ったおつまみを食べながら義父や旦那さんと楽しい晩酌の時間を過ごす……という、なんとも微笑ましいエピソードを語ったママもいました。いつも家事や育児で目まぐるしく頑張っているママたちも、こちらの義実家でならばゆったりとした時間を過ごすことができそうですね。

義両親のテリトリーを荒らさないように!

『義母はキッチンに入られるのも嫌な人だから、私は何もしないよ』

『義実家には同居の義姉がいて、「キッチンには立ち入りしてほしくない」とハッキリ言われてる。だから何も手伝わない。配膳もしないでいいと言われてる』

どんなに仲が良い関係でも、入られたくないパーソナルスペースはありますよね。お手伝いをしようと相手のテリトリーに無理に入ったら、関係が悪化してしまうことも考えられます……。もし義母が「キッチンには入らないでほしい」などとハッキリ言うのであれば、素直にその言葉に従えますね。

『はじめは多少のお手伝いはしてた。でも料理のやり方が義母と違ったらしく、イラっとされたことがある。それ以来手伝わなくなった』

義母との家事の方針が違うことで、お手伝いをしなくなったというママも。この場合もあえてお手伝いをしないほうがお互いに良い関係を保てるのではないでしょうか。

義両親のポリシーを邪魔しないで、できることを少しだけやる

『手伝うと言っても「休んでて」と義父に言われる。義父は自分のペースで料理したい人だから、誰にも邪魔されたくないらしい。テーブルを拭いたり自分の子どもたちの食器洗いくらいはするけど、あとはほぼ義父がやってくれる』

メインの家事は「しなくていいよ」と言われても、ちょっとしたことはできますよね。たとえばお料理はしなくても、テーブルを拭く、食器を片付けるなど簡単なお手伝いはできるでしょう。「何もしなくていいよ」と言われたら、バランスを見ながらちょっとしたことをやってみるのがいいかもしれません。

『お客さん扱いはされるけど、軽く手伝いもするよ。義母にはポリシーがあるから、あくまでもそれを邪魔しない簡単なお手伝い。性格的にずっと何も手伝わない方が気疲れしそうで……。簡単な手伝いで動いてたほうが楽』

義実家で何もせずに座っているというのができない……と話すママもいました。他の人が忙しそうに家事をしているのを見ると、ソワソワしてしまうのかもしれませんね。そんなときには義両親のペースを乱さず、なおかつ自分も居心地よく過ごせるくらいのお手伝いを探してみるのもよさそうです。

良い義両親が持つ考え方「お嫁さんはよその娘さん」

『うちの義両親は私をお客さん扱いしてくれる。たぶん義両親が私の事を「よそ様が育てた娘さん」だと考えてるからだと思う。義実家へ行くとお客さんどころかお姫様扱いだよ。子どもたちも姫と王子扱い。よそ様の娘さんを雑に扱うって、その娘を育てた親のこともバカにしてるよね』

『嫌味を言ったり、「息子がいちばんで嫁は格下」みたいな言動をしなければ、こちらだって気持ちよく行けるしすすんで手伝いもするよね。要するに「お嫁さんはよそ様のお嬢さん」という認識がある対応ならいいと思う』

もしお嫁さんのことを「よそのお宅で育った娘さん」と考えているならば、無理やり家事を押し付けるようなことはしないのでは? と考えたママたちもいました。確かに赤の他人に「家事をやりなさい!」と強制しようとは、あまり思わないかもしれませんね……。もちろんそれだけ家族のように親しく思っているという考えかたもあるかもしれません。しかし”親しき中にも礼儀あり”とはよく言ったものです。今は親族とはいえ、もとは他人だからこそ適度な距離を保ちながらお付き合いができるといいですよね。

義実家で家事を押し付けられたら、理不尽に感じてしまうのは当然でしょう。とはいえ何もしないのは性格に合わない方もいるかもしれません。そんなときには自分も心地よくいられる程度のお手伝いをしてみるのがいいのではないでしょうか。お互いに気持ちのいい関係を築きたいものですね。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<実家の相続!問題>「結婚しない」と言ってた兄が結婚!私たち家族の計画が崩れる?【第1話まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<嫁は家政婦じゃない!>【前編】義実家で家事を押し付けられる。お客様として扱われる人が羨ましい
義実家に行くのが憂鬱なママたちは少なくないことでしょう。理由はさまざまかもしれませんが、なかには「義実家で家事をさせられるから」という方もいるかもしれません。今回の投稿者さんも義実家での家事に...
<嫁いびりには負けない!>「要注意……!?」私の前だけ豹変する、婚約者のお母さん【第1話まんが】
これは数年前の話です。私の名前はミカ。彼氏のコウタは2歳年上。職場の友人の紹介で知り合い、2年の交際を経てプロポーズを受けました。今日は東北地方にあるコウタの実家へ、結婚のご挨拶に。ご挨拶が終わればい...
生まれて2週間の赤ちゃんを家に連れてくるように言う義両親。行きたくないママはどうやって断ればいい?
出産して間もないママから、義両親についてこんな投稿がありました。 『出産のため入院をしていたのですが、面会制限があり旦那以外は面会禁止だったために、義両親はまだ赤ちゃんに会っていません。その間に...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義実家への帰省。家政婦になる人ならない人