いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<熟年離婚は避けたい>旦那が年とともに嫌味になっていく。感情をコントロールしてもらう方法は?

618_旦那_Ponko
なんとなくイライラする、不安で落ち着かない。そのような経験はありませんか? 自分の感情がうまくコントロールできずに、周囲に当たってしまうなんてことも……。今回ママスタコミュニティに寄せられたのは、年齢を重ねるごとに嫌味っぽくなっていく旦那さんに、どのように対応すればいいか悩むママからのものでした。

『うちの旦那は53歳。普段は優しく穏やかなタイプなのに、ここ数年、ふとしたときにぽつりと嫌味を言うようになりました。他にも運転が荒くなったり、急に不機嫌になったりすることも増え、男性の更年期なのかと感じることもあります。私も更年期を迎えたら、ケンカばかりになりそうで怖いです』

さっきまで機嫌よくしていたかと思ったら突然不機嫌になる。歳を重ねるごとにそのような言動が目立つようになってきた旦那さんに、どのように対応していいか悩む投稿者さん。このままでは夫婦生活にも支障が出てしまいかねないとお悩みのようです。どうすればいいのでしょう。

※更年期:症状は、のぼせ・発汗・動悸などの身体症状や、気分の落ち込み・意欲低下・イライラなどの精神症状。男性は概ね40歳以降、男性ホルモンの減少により起こる。
参考:厚生労働省|更年期症状・障害に関する意識調査(結果概要)「更年期症状・更年期障害の定義」

ママたちからの共感の声

『うちの旦那も投稿者さんの旦那さんと同世代。イラつきはじめると嫌味っぽい言い方をしてくる。わかりやすい言い方をするから、余計に腹が立つのよね』

『うちはさらにひどいよ。加齢からなのか、突然不機嫌になったり、感情がコントロールできなくなったりしているのかもね』

投稿者さんのお悩みに、ママたちから共感の声が続々と寄せられました。投稿者さんの旦那さんと同世代のママたちからの声がとくに目立っていたので、年齢的にも嫌味っぽくなってしまったり、不機嫌になってしまったりしやすいのかもしれません。

旦那からの嫌味にどのように対応する?

旦那さんが突然不機嫌になったり、嫌味を言ってきたりすることに、ママたちはどのように対応しているのでしょう。

相手にしないことが一番

『面倒くさいからもう放置しておくことにした』

『気にしない。スルーよ! スルーして楽しいことでも考えよう』

大人なのだから自分の機嫌は自分で取る。当たり前なことのようで、なかなか難しいもの。旦那さんもコントロールできない感情に振り回され、思ってもいない言動をしてしまい、傷ついている可能性もありそうです。ならば旦那さんの不機嫌に振り回されないよう、相手にしないなどして自衛することも必要かもしれません。

愛があるからこその厳しい指摘

『嫌味だなと思ったらあえて「そういうの嫌味?」とか聞いてみる。否定をしてきたら「そんな言い方されたら嫌味に聞こえるよ」って逃さない。具体的に、しつこく伝え続けることも大事なんじゃないかな』

この先の長い人生をともに歩んでいくのであれば、旦那さんの問題ある言動について、ときには厳しく指摘することも必要ですよね。

冷静さを保ち、具体的かつ短く伝えることがトラブルをさけるために必要なポイントかもしれません。長引くようなら一旦引いて、また次に嫌味を言われたら同じように指摘を行う。このようなやり取りを繰り返すことが、功を奏すかもしれませんね。

さりげなくアシストする

『厳しく指摘すると反発してくるから、「男性の更年期かもよ?」と心配しているような言い方をした。自分で気付くように何度も仕向けたら自分で調べたみたい。そのせいか50歳をすぎて少し落ち着いた』

厳しく指摘したり、ストレートな言葉を投げかけてしまったりすると、旦那さんはさらに感情をコントロールできなくなってしまうかもしれません。そのようなタイプの旦那さんの場合は、「あなたのことが心配なの」という雰囲気を出しつつ、自分で考えてもらえるような言葉がけをしてみてもよさそうです。

誰しもイライラする日もあれば、穏やかな日もある

『若くても年をとっていても、人生誰でもイライラする日もあれば穏やかな日もある。女でも男でもそう。完璧な人間なんて世の中少ないのだから、「嫌味を言いたい日もあるか」ぐらいの気持ちで生活しないと、結婚生活なんて続けられないよ。お互いを思い合っていれば、いつかは気付いて変わってくれる日も来ると私は思う。投稿者さんの旦那さんも変わってくれるよう願っているよ』

老若男女問わず、自分の感情がコントロールできず、イライラしたり嫌味っぽくなったりすることは誰しもありますよね。自分では抗えない問題なのかもしれません。だからこそ相手の不機嫌を真正面から受け止めないようにし、気づいてくれることを待ってみたり、気づくようにしむけてみたりしてみてはいかがでしょう。

しかしそれでも限度はあります。あまりにもひどい言動が続くようであれば、医療機関に相談してみることを考えてもよさそうです。旦那さんが不調を抱えていそうなところを探し、まずはその不調を改善することで、問題解決への糸口が見つかるかもしれません。自分たちだけで抱え込まず、専門家の手を借りながら解決策を探すことも考えてみてくださいね。

文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<嫁いびりには負けない!>「要注意……!?」私の前だけ豹変する、婚約者のお母さん【第1話まんが】

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

<女性のカラダ>【前編】あなたの更年期障害はどんな感じ?つらいのは身体だけじゃなく心も……
ママスタコミュニティで1年近く続いているトピックがあります。タイトルは「更年期障害に悩んでいる方」。更年期障害は、誰もが一度は意識する話題ではないでしょうか。 『41歳です。周りからはまだまだな...
子どもの反抗期とママの更年期障害が重なったら……?厳しい時期を乗り越えるための心得とは
「更年期(更年期障害)」と聞いて何を想像しますか? 筆者は、何気ない会話で突然イライラをぶつけてきたり、口を開けば「体調が悪い」とネガティブなことばかりを発する母親の更年期を目の当たりに...
<単身赴任中の夫が嫌!>【前編】「イライラするから帰ってこないで」と告げた妻。自分勝手すぎでは?
みなさんは旦那さんに愛情を感じていますか? もしも旦那さんに対して少しも愛情がなくなってしまった場合、情や家族の絆だけでつながっていることができますか? 今回は、「旦那が家にいることにすらスト...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
加齢とともに嫌味っぽくなった旦那さんをお持ちの方