いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<いじめじゃない?>クラスメイトが不登校気味。わが子の言動が原因と言われたけれど、こんなことで?

158_小学校_マメ美
子どもが学校に行くと、クラスメイトとの間でトラブルが起きることもあるでしょう。自分は悪いとは思っていなくても、相手が嫌な思いをしてしまうことも。あるママのお子さんも、学校でトラブルがあったようです。ママスタコミュニティにこんな相談がありました。

『小5の子どもがいます。同じクラスの子が休み時間に宿題をしているのを見て、「宿題は家でするものだよ。家でしなよ」と注意したり、その子ができないことに対して「どうしてできないの?」と言ったりすることが何度かあったみたいで、相手の子が体調不良を理由に休みがちになってしまったそうです。相手の親からは「これはいじめだ」と学校に訴えがあったと先生から連絡があり、相手の子とうちの子、両方から話を聞き対応すると言われました。うちの子も言い方が悪かったかもしれないけれど、これはいじめになるの?』

投稿者さんのお子さんの言葉は、学校で宿題をしているクラスメイトにとってはとても嫌なことだったようですね。体調不良を理由に、学校も休みがちになってしまったそうです。相手の親はいじめと考えていますが、投稿者さんは「言い方が悪かっただけ」と思って納得できない様子です。このようなトラブルは、「いじめ」になるのでしょうか。

相手が嫌な思いをしたら「いじめ」

『相手が嫌な思いしていて「いじめ」だと捉えたら、それはもういじめだよ』

『投稿者さんの子が原因で相手が体調不良になって休みがちになった。これだけで、相手親にとっては十分いじめ』

体調不良になり学校を休むほどですから、その子にとっては怖くて仕方のないことだったのかもしれませんね。そこまで追い詰められているわが子を見れば、親としても黙ってはいられなくなるのではないでしょうか。相手の子が嫌な思いをして、その子や親が「いじめ」と思った時点で、投稿者さんのお子さんがしたことは「いじめ」になるとの意見が寄せられました。

相手が「いじめ」に感じる理由

何度も繰り返し言っている

『何度も言ったなんてね。しつこい。いじめと思われても仕方ないね』

もし1回だけの発言ならば、その場の雰囲気でつい言ってしまうこともあるかもしれません。でも投稿者さんのお子さんの場合、相手が嫌がることを何度も言ってしまっています。これは悪意を持っての発言と捉えられる可能性もあり、「いじめ」の範囲になってしまうのではないでしょうか。

できない子に「どうしてできないの?」は陰湿

『性格が悪いというか、人の嫌がること言う子という感じだね。特にできない子に「どうしてできないの?」はよくないよ』

『できないことを、どうしてできないの? なんて言うのは意地悪以外何ものでもないよ』

人それぞれ学力には違いがあり、解ける問題とそうでない問題が出たり、問題を解くスピードに差ができるのは仕方がないことですよね。もし他の人が問題を解けずにいても、それに対して「どうしてできないの?」は相手の気持ちを全く考えていない発言になってしまうでしょう。もしくは、相手の子をわざと傷つけていると受け止められてしまうかもしれません。

逆の立場で考えてみて

『逆の立場だったら、投稿者さんはどう思う? 子どもが友達に言われたことが原因で学校休みがちになっても、いじめと思わないの?』

『投稿者さんの子が、他の誰かから不得意なことに対して「どうしてこんなに簡単なことができないの?」と執拗に言われて、毎日嫌な思いをしていても平気なの?』

相手の気持ちは、その人の立場になることでハッと気づくこともあります。今回のことも、もし自分の子どもが嫌なことを言われる立場だったらと考えてみると、相手の子どもや親がどんな思いをしているのかが理解できるのかもしれませんね。

相手が嫌な思いをしたら「いじめ」になる。厳しく教えるのも親の役目

『相手が学校にこられないほどなら、もっと物事を真剣にとらえて、言葉の選び方や相手の反応を見ることを、親子でしっかり話し合った方が良いと思う。やった方が「こんなことで」と不満を抱いたり開き直ったりするのは本当にタチが悪い』

『自分の価値観を押し付けるな! 他人のことは放っておけ! と叱るわ』

『相手が嫌な思いをしていじめと思ったなら、自分にそのつもりがなくてもいじめになってしまうこと。そして自分に害がないなら他人に余計なことを言わないようにと、自分なら話すかな』

たとえ相手のためを思って言った正論であっても、相手にとっては嫌なこと、傷つくことになってしまうケースはたくさんあることでしょう。ついつい言ってしまいたくなるのかもしれませんが、言葉を発する前に相手の気持ちを考えることは、学校生活だけではなく、これから生きていくなかでもとても大切なことですよね。

今回のトラブルは、投稿者さん親子にとっては「そんなことで?」と思うことかもしれません。もしかすると、問題となっているのは今回の言動だけではないのかもしれませんね。相手が嫌な思いをしたらいじめになってしまう、そう思って友達と接することを教えるのも親の役目ではないでしょうか。

文・こもも 編集・きなこ イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<実家の相続!問題>「結婚しない」と言ってた兄が結婚!私たち家族の計画が崩れる?【第1話まんが】

こももの記事一覧ページ

関連記事

<うちの子がいじめ?>【前編】「わが子はいい子でいじめなんてありえない」。この考えはモンペ?
わが子の様子を見て、「なんていい子なんだろう」と感じたことがあるママたちもいるのではないでしょうか。小さいころはもちろんのこと、ある程度育ってからもその性格が変わらず続いていると、親としては嬉...
<集団いじめ>悪口を言われた妹を守りたい兄。相手の女子を無視するよう男子全員を煽動して大問題に
もし自分の家族がいじめられていたら、みなさんはどうしますか? 大切な家族だからこそ、冷静ではいられないかもしれない。そう思う方もいらっしゃるかもしれませんね。今回ママスタコミュニティに寄せられたの...
<いじめられてない?>「友達と仲よくできている?」心配でたまらない。この不安はいつまで続くの?
わが子の友達関係、気になりますか? お友達と上手くやれているか、心配でたまらない。そんなママからの投稿がママスタコミュニティにありました。 わが子の友達関係が気になるママたち。でも不安は当た...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
イジメだと言われた