いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<人には言えないが>【前編】育ち・品の良さが垣間見えるポイントはどこ?言葉遣いや会話、それから?

470_ママ友_マメ美 (1)

世の中にはいろんな人がいますよね。なかには相手のちょっとした振る舞いで「とても育ちが良さそうな人だな」と感じるタイミングもあることでしょう。

『育ちの良し悪しがいちばん出るのってどこだと思いますか? いろいろあると思うけど、”強いて言うなら”でお願いします。ちなみに私は言葉遣いだと思います。大人になってまで言葉遣いが悪いのは育ちが関係しているのかなと思っちゃう。みなさんはどうですか?』

今回の投稿者さんは「相手のどの部分を見たら育ちの良し悪しがわかる?」との質問を寄せてくれました。人によって価値観はそれぞれだからこそ、「絶対にこれ!」とひとつに絞るのは難しいでしょう。投稿者さん本人は言葉遣いに人柄が現れそうだと考えているようです。ほかのママたちの回答が気になるところですね。さて一体どんなところが挙げられたのでしょうか?

やっぱり言葉遣いは大切

「言葉遣いを聞けば育ちがわかる」と話した投稿者さんの意見に、同意の声が集まりました。

『言葉遣い。職場の40代の女性がご飯のことを「メシ」、食べることを「食う」、お金のことを「金」と言う。育ちがあまりよくないのかなと思う』

『言葉使いが丁寧だと育ちがよく見える。感想をすべて「やばい」で済ませるような人はちょっと……』

言葉遣いには人となりが色濃く出ると考えられたようですね。あまりにも乱暴な言葉を使っている人を見かけると、「ひょっとしたら育ちが良くないのかな……?」とレッテルを貼ってしまうのも無理はないかもしれません。逆に丁寧な言葉遣いや語彙力が豊かな人に対しては「品や教養がある人」と感じるものではないでしょうか。

『声が大きかったり、バカ笑いしたりするような人は育ちがよく見えない』

言葉遣いだけではなく、声の大きさや笑い方に注目をしたママもいました。どんなに言葉遣いが丁寧でも、TPOに合った声のボリュームでないと「育ちがいい」とは思われにくいものでしょう。また周りのことも構わずに大きな口を開けて豪快に笑ってしまっては、素敵な言葉遣いも霞んでしまうかもしれません……。

相手を不快にさせない会話

『会話の内容かな。他人の悪口を言わない、デリケートな話題を根掘り葉掘り聞かない人は育ちがいいなと思う』

『意地悪や他人との比較、他人のあら探しをするような人はちょっと。育ちのいい人は人を不快にしないし、不快なことがあっても上手にかわして無駄に敵を作らない』

言葉遣いも大切ながら、その素敵な言葉で何を語るかが大切だと主張したママも。たとえどんなに上品な言葉遣いをしていても、話す内容が他人から歓迎されないようなものだったら……素敵な印象も台無しになってしまいますよね。だからこそ話している相手を不快にさせないような話題選びができる人は、育ちが良いと考えられたのでしょう。

大人になると、性格が顔つきに出るよ

『まずは顔。顔つきを見れば大抵のことは見て取れる』

『顔の表情に出てる人もいる。きつい顔つきだったり、恨めしそうな顔つきだったり』

『挙動不審でキョロキョロ落ち着かなかったり、目が常に怒っていたり』

人と会ったときにほぼ必ず見るであろう”顔”。顔の造形そのものではなく、顔つきや表情で人となりがある程度わかるようです。まるで睨んでいるような表情を崩さなかったり、常に不安そうな表情だったりする人は、近づきがたい印象を与えるのでしょう。人に安心感を与える人はいつもニコニコしていて、どんなときでも精神的に余裕がある……というイメージなのではないでしょうか。そのような人と一緒にいると、こちらまで穏やかな気分になってきそうですよね。

お店での態度を見てみると

さて意外なところを指摘した方もいたようですよ。

『家族や友人に対しては感じが良いのに、飲食店やスーパーの店員に対しては態度が変わって横柄になる人って、大した育ちじゃないなぁと思ってしまう』

『飲食店での一連の動作でほぼわかる気がする。座り方、頼み方、待ち方、食べ方、食器等の扱い方、支払い方、そして特に店員への態度』

店員さんへの態度を観察するべきだと主張したママたちもいました。普段どんなに優しそうに振舞っている人でも、店員さんに対して横柄な態度をとっている人は「育ちが良いとは思えない」と考えたようですね。店員さんのようなあまり深く関わらない人に対しては、自分の素の性格が出やすいものなのかもしれません。

「育ちの良さを判断するにはどこを見たらいいんだろう」と考えた投稿者さん。言葉遣いや会話の内容、顔つきなど、ママたちはちょっとした部分で判断しているようです。育ちの良さや品の良さは表面にまで滲み出るものなのかもしれませんね。

もっとも、育ちの良さを話題に出す時点で、育ちが良いとは言えないのかもしれませんが……。みなさんはどのようなところで”育ちの良さ”を判断しますか?

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

motteの記事一覧ページ

関連記事

<人には言えないが>【後編】子どもに教えておきたい!意外に「育ち」を見られている何気ない所作は
前回からの続き。今回の投稿は「"この人、育ちが良いな"と感じるのはどんな部分?」と言う質問とともに幕を開けました。ちなみに投稿者さん本人は育ちの良さは言葉遣いに出ると考えているのだそう。投稿内...
おしゃれな家を目指しているのになぜか残念な雰囲気が漂ってしまう……その原因とは!?
マイホームを購入したママたちのなかには、インテリアを自分好みの雰囲気にできるのが嬉しいという人もいるのではないでしょうか。賃貸と違って自分たちで自由に手を加えられるため、部屋にお気に入りの家具を揃...
トイレ掃除を毎日していますか?アンケートに寄せられた正直な回答とは
ママスタコミュニティに「トイレ掃除って毎日する?」という質問が寄せられていました。トピックを立てたママは、いったい家庭のトイレ掃除がどのくらいの頻度で行われているのか気になったようです。選択肢...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
育ちの良し悪しが1番出るのってどこだと思う?