<思春期の仲間外れ>【後編】トラブルを先生に相談したいけれど「言わないで」という娘。尊重すべき?
前回からの続き。投稿者さんには中学2年の娘さんがいます。娘さんには仲良しグループがいましたが、なんとある日を境に突然仲間外れにされてしまいました……。あまりに急なことだったので原因は今のところわからないようです。投稿者さんは娘さんから話を聞きながら懸命に励ましました。すると翌日、娘さんは「心配と迷惑をかけてごめんね」とひとこと言ってから、いつも通り通学したのだそう。投稿者さんは娘さんからの思わぬ言葉に、胸が締め付けられるような気持ちになりました。
トピック内は娘さんのつらい気持ちを思いやるようなコメントで、溢れかえります。また「お友だちから仲間外れにされたらつらいに決まってるのに、それでも学校に行く娘さんはすごい」と感服にも似たコメントも見受けられました。しかもそのうえ、母親である投稿者さんに対して温かい言葉もかけているのですから、その驚きもひとしおでしょう。
学校に相談してみたら?
投稿者さんの話を聞いて、今後の行動についてアドバイスをするママたちも現れました。
『娘さんの前向きな言葉が切ないね。数日様子を見て、学校に相談したらいいんじゃないかな』
『機会があれば担任の先生に共有しておいたら? 小学校と違ってあまり介入はしてくれないかもしれないけど、一報入れておいてもいいかも』
おそらくママたちは、今回のトラブルが大きくなる前に……と予防線を張る意味で、学校に話しておくことを考えたのでしょう。今はまだグループからの仲間外れですが、今後エスカレートしていじめに発展することもあるかもしれません。そうなったときに慌てないためにも、今のうちに相談実績を残しておくべきと判断したのではないでしょうか。しかし投稿者さんは、このアイディアにあまり乗り気ではないではないようです。一体その理由とは……?
「先生には言わないで」と念押しされました
『娘には「絶対先生には言わないで!」と何度も念押しされました。なので娘が私に話してくれたことを第一歩として、このまま1週間ほど様子を見ようと思っています。でもこの様子を見る期間が、私にとってはいちばんつらい日々になりそうです……』
娘さんから今回のトラブルを聞いたときに、「先生には言わないで」と釘を刺されたのだそう。おそらく娘さんとしても、今は”事を荒立てたくない”という気持ちが強いのでしょうね。投稿者さんとしてはできれば学校側に相談をしておきたいものの、いちばん大切にすべきは当事者である娘さんの気持ちです。ひとまず今のところは見守る期間だと決めているようですね。
『様子見期間は本当に大事だと思います。子どもの気持ちがいちばんなので、あまり急いだ行動はしないほうがいいですよね。私も昔同じようなことあって親に相談しました。ただ聞いてほしい気持ちでした』
『そういう理由なら、担任の先生には絶対に言わないでほしい。娘さんは投稿者さんを信用して話したのに先生に話したことがバレたら、誰も信じられなくなるよ』
ママたちも「娘さんの気持ちを尊重するべきだ」と納得したようです。もし娘さんの気持ちをないがしろにして、投稿者さんが学校側に話してしまったら、親子の信頼関係が崩れてしまうかもしれません。そのような意味でも今は、黙っておいたほうがいいとジャッジされたようです。
投稿者さんはきっと良いママなんだね
投稿者さんに対して励ましの言葉もかけられました。
『娘さんから話してくれるなんて、日頃から投稿者さんがしっかり寄り添ってあげてるってことだよね。お母さんがいるから頑張れるんだよ』
『私は親にも話せなかったな。投稿者さんが聞いてあげられたのは、すごくいいことだと思う。親子関係がいいんだね!』
『投稿者さんも我慢のしどころだね。がんばって。話を聞いてあげたことはじゅうぶん力になったんじゃないかな』
不安定な時期の娘さんが自分の苦しい気持ちを吐き出せたのは、きっと投稿者さんが日ごろから娘さんに寄り添っているからでしょう。普段から話をしやすい環境作りを心掛けているのかもしれませんね。お母さんに自分の気持ちを聞いてもらえたことで、娘さんも気持ちが少し軽くなったのではないでしょうか。
娘さんも投稿者さんも頑張れ!
『投稿者さんが娘さんに対していい環境で子育てしてるから、娘さんの朝のひとことがあるんだろうね。つらいけど強い気持ちを持って学校に行く娘さんもすごいよ! 投稿者さんも娘さんも頑張って!』
『娘さんの朝の言葉切ないね。私も涙が出てしまいました。投稿者さんもつらいだろうけど、応援してますよ』
『できるだけ娘さんに寄り添ってあげてね。心の拠りどころがあるだけで娘さんの気持ちもだいぶ違うだろうから。投稿者さんも無理しないでね』
投稿者さん親子に対して暖かいエールも贈られたようです。今後トラブルがどのように変化するかは誰にもわかりません。しかしお互いを信頼し合っている投稿者さん親子ならば、どんなことが起こっても二人三脚で乗り越えられそうです。
娘さんの交友関係でのトラブルに驚いてしまった投稿者さん。わが子が仲間外れにされている様子は、自分が嫌な思いをするよりもずっとつらいものでしょう……。どんな形であれ、娘さんがストレスなく過ごせるようになるといいですね。
【つぎ】の記事:<元カノと自宅でバッタリ>家事と育児しない旦那を置いて実家へ。自宅に戻ると違和感【第1話まんが】
関連記事
※<思春期の仲間外れ>【前編】中2の娘が突然グループを外された。「心配かけてごめん」と言われて涙- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 中学生娘の言葉に泣きそうになった