<反抗的な小3>【後編】息子に口酸っぱく注意してイライラ。でもそれ娘と比べているだけじゃ?
前回からの続き。小3の息子さんを育てている投稿者さんは、ウンザリしていることがあるようです。それは「毎日同じことを何度も言わないと、息子が何もしない」ということ。「起きる時間だよ」から始まり、「ご飯食べなさい」「宿題やりなさい」「歯は磨いたの?」などとひとつひとつ言わないとまったく行動しないのだそう。逆ギレをされたり反抗的な態度を取られたりすることも少なくないようで、投稿者さんもイライラを抱え込んでいます。時には「妹には怒らないくせに」と言い返されることもあるのだそう……。
ママたちからは「うちも同じです!」「毎日怒鳴ってしまう……」など共感の声が寄せられました。投稿者さんと同じように「ガミガミ言いたくないのに……」と感じている方は少なくないのでしょうね。
下の子はきちんとできるのに……
息子さんから「妹のことは怒らないのに」と言い返された投稿者さん。しかしこれには理由があるのだそうです。
『言わないでやれる子は手がかからなくて羨ましい。息子は「妹ばかり怒られなくてずるい!」って言うけど、娘は全部きちんとやるから怒るタイミングがないだけなんだよね。うちも娘みたいにきちんとしてる子2人なら、まったく怒る機会なくノーストレスなんだろうなー』
投稿者さんから見ると、娘さんは口うるさく言わなくても自分のことをきちんとこなす子なのだそう。息子さんの不満に対して「娘はできるから何も言わないだけなのに」「なんなら息子もちゃんとしてくれたら、自分も怒らなくて済むのに」とため息まじりで話してくれました。
息子さんにだっていいところがあるはずだよ
「息子も娘のように、何も言わずに自分のことをきちんとこなしてほしい」とこぼした投稿者さんに対して、ママたちからは”待った!”の声がかけられました。
『娘さんはそれが普通にできるんだろうけど、息子さんは無理なだけでしょ。もっと息子さんのいい部分を見て褒めてあげては? 正直、投稿者さんがきょうだい間で比べてるのがすごく伝わってくる……』
『完璧主義をやめないと苦しいよ。軽く口を出して、できなくても「まぁこの子はそういう性格だよね」ってどこかで折り合いつけないと。その子の性格をわかってあげよう』
言わずもがなですが、人はそれぞれ得手・不得手があるはずです。投稿者さんのケースではひょっとしたら、息子さんと娘さんの得意分野が違うのかもしれませんね。息子さんにしかない、いいところを見つけて褒めてあげるということもできるのではないでしょうか。いずれにしても「娘はできるのに息子はできない」のように、きょうだい間で比べすぎるのはよくないとママたちには考えられたようです。
生活習慣を教えるのは、誰のため?
ママたちからのコメントを読んで、投稿者さんはコメントを寄せてくれましたが……。
『少し放っておこうと思います。でも放っておいたら、先生や周りの保護者からどう思われるか……。子育てって難しいですね』
息子さんに口出しするのを、少し控えることにした投稿者さん。しかし息子さんがきちんとしていないことを周りから指摘されるのでは……と心配している様子です。これに対してママたちからコメントが集まりました。
『投稿者さん、誰のため生活習慣を教えるの? わが子のためでしょ。周りの目ばかり気にして何か根本的に違ってる気がするよ』
『子どもが大きくなったら「母親だけは自分を見捨てなかった」ってわかるよ、それに子どもを見捨てず頑張ったことを自分だけは知ってる。「親としてやることはやった」と言える人生のほうがきっと良い。自分のためだよ』
「息子がきちんとしていないと私まで批判されてしまう」と投稿者さんは考えているのかもしれません。しかし根本的な問題はそこではないはずです。口酸っぱく指導をするのは、息子さんが大きくなったときに自分のことは自分でできる人になるため、そして投稿者さん自身が「親としてできることはやった」と胸を張るためではないでしょうか。
基本的なルールだけ決めて、自由にさせよう
『少し息子さんに対して細か過ぎるんじゃない? 口うるさく言われたら大人でもでも心が疲れちゃうでしょ。家でずっと監視されてるみたいで居心地が悪いのかもよ』
『細かく言い過ぎなのかもね。男の子ならなおさら、お母さんが言うことはうるさく聞こえるんじゃない? 「もうあまり言わないようにするから、自分で判断しなさい」と言えばいいよ』
「息子さんに対して細かく口出ししないようにしてみては?」とのアドバイスも寄せられました。基本的なルールさえ守れば、あとは口を挟まないようにするというのもいいかもしれません。”人に迷惑をかけない”、”命に関わる危険なことをしない”などの基本的なルールはもちろんのこと、投稿者さんが考える「これだけは守って!」という最低限のラインを決めてみてはどうでしょうか。息子さんと話し合って妥協点を見つけるのもいいですね。
息子さんに対する指導のことで悩んでいる投稿者さん。口酸っぱく同じことを繰り返すのは息子さんのことを思ってこそなのでしょう。しかし「口うるさく言いすぎるのは逆効果かも……」というのがママたちの見解のようです。あれこれと指摘したくなるのはぐっと我慢。”見守る”という選択をしてもいいのかもしれませんね。
【つぎ】の記事:<私、気にしすぎ?>義両親たちと温泉旅行へ。過去の「違和感」が忘れられず心配……【第1話まんが】
関連記事
※<反抗的な小3>【前編】息子が自分のことを何もしなくて逆ギレ。毎日ガミガミ言いたくないのに!- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 子供の躾やめていいよね…