<話題のキーホルダー>【前編】「赤ちゃん触らないでキーホルダー」どう思う?ママのリアルな本音とは
ママスタコミュニティでは、世間で話題になっている物事について議論が重ねられることもあります。今回のトピックもメディアで取り上げられたあるニュースを基にして作成されたようですよ。さて一体どのようなニュースなのでしょうか?
『「赤ちゃん触らないでね」キーホルダーって知ってますか? 作成したのは1児のママ。わが子の足を高齢者が勝手に触ったことにショックを受けて作ったそうです。その方は「ネットで調べると同じような思いを抱いている人がほかにもいるということに気付き、このキーホルダーを作りました」と話していました』
投稿者さんがクローズアップしたのは、とあるママが「赤ちゃん触らないでね」と書いてあるキーホルダーを作ったというニュースでした。キーホルダーの作成者さんはわが子が赤ちゃんのときに外出をしていたら、知らない人から勝手に赤ちゃんを触られてとてもショックを受けたのだそう。ネットで調べたところ、同じように嫌な気持ちになったことがあるママたちの存在を知り、その体験からキーホルダーを作成したのだそうです。
このキーホルダー、どう思う?
投稿者さんはさらに詳しく教えてくれました。
『その方はさらに「やっぱり助けてもらいたいときはある。でもそのときは自分から声を掛ける。こちらが声を掛けたときには助けてもらいたい。それまでは一歩下がって見守っていてほしい」とも話しているそうです』
“赤ちゃん触らないでねキーホルダー”の作成者さんは、「基本的には赤ちゃんに触らないでほしい」としたうえで、「でも助けてほしいときはある。こちらから声を掛けた際には助けてください」と語ったそうです。
ここまで話し終えた投稿者さんは、「この”赤ちゃん触らないでねキーホルダー”、みなさんはどう感じますか?」と質問を投げかけました。
気持ちはわかるけれど、ちょっと感じ悪いかも……
作成されたキーホルダーに対して否定的な意見のママたちもいたようです。
『気持ちはわかるけど感じ悪いかな。そのキーホルダー、近寄ってくる人たちみんなにいちいち見せるのかな』
『うちにも赤ちゃんがいるけど、このキーホルダーはちょっと嫌だなって思っちゃう。ママ友がつけてたら「面倒くさい人」と認定してしまうかも』
「ちょっと感じ悪いかも」「面倒くさい人だと思っちゃう……」と否定的な姿勢を見せたママたち。ひょっとしたら「主張が強めの人なのかもしれない」と推測されてしまうのでしょうか。「ママ友がつけていたらそっと距離を置くかも」との本音も見え隠れしました。
赤ちゃんに触られるのが嫌なら、直接言うほうがいいのでは?
「キーホルダーにするのではなく、相手に直接言えばいいのに……」とのコメントも飛び出したようですよ。
『「触らないで」って直接言い難いなら、「人見知りして泣いちゃうのですみません」とか言ったほうがいいんじゃないかな』
『嫌なことは「嫌」と言える勇気も必要だよ。子どもを守るにはなおさら必要な勇気』
ひょっとしたら作成者さんは「直接は断りづらいから」という理由で、キーホルダーを作ったのかもしれません。しかしママたちからは「嫌なことはハッキリと断るのも大切なのでは」という指摘も。これから子どもが成長するにつれて、いろいろなトラブルに巻き込まれるかもしれません。なるべくすんなりと解決するために、相手に対して断る場面も必要になるのではないでしょうか。
『言いたくても言えないことを全部キーホルダーにするつもり? 「赤ちゃん触らないで」「困ったら助けて」「2人目は? と聞かないで」「ワンオペで疲れてます」……そしたらマザーズバッグがキーホルダーだらけになりそう』
「自分の主張をすべてキーホルダーにしていたら、バッグがキーホルダーだらけになるよ」と皮肉たっぷりに話したママも……。ママたちとしては「自分の言葉で説明することも大切」と考えたのでしょう。
「困ったときは助けて」は虫がよすぎるんじゃない?
『「触らないでほしいけど困ったときは助けてほしい」というのがね……何様なのって思っちゃうわ』
『「普段は近寄るな触るな、でも困ったときには助けてほしい」って、随分と都合のいい言い分だって気づいてるのかな』
「赤ちゃんには触らないで、でもこちらが声を掛けたら協力して」というスタンス。ママたちにはどうやら「虫がよすぎる」と受け取られてしまったようです。そしてこんな意見も……。
『駅とか歩道橋で「手伝ってください」って頼んだとして、頼まれた人がキーホルダーを見たらどんな気持ちになるかわかってないよね』
「手伝ってください」と頼まれた人がキーホルダーを見たら、協力したくなくなるかも……というコメント。手伝うときに赤ちゃんに偶然触れてしまうこともあるでしょう。その場合「”触らないでと言ってるのに!”と怒られるのでは?」と考える人もいるかも、と推測されたのでしょう。
“赤ちゃん触らないでねキーホルダー”に対して、今回のトピック内ではやや否定的な意見が寄せられてしまったようです。「触らないで、でも必要なときは助けて」というひと言にムッとしたママたちもいたのかもしれませんね。
みなさんはこのキーホルダーに対してどのように考えますか?
関連記事
※<話題のキーホルダー>【後編】勝手に赤ちゃんを触られるのは嫌、でもわざわざ主張することにも疑問- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 「赤ちゃん触らないでね」キーホルダーってあり?