いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ママ泣くわ>子どもに手を振っても振り返してくれない。反抗期になっちゃったのかも!?

014_子ども_春野さくら
子どもを街や近所で見かけたら、思わず手を振って呼びかけることもあるでしょう。ただ子どもが一人ならまだしも、友達と一緒にいる場合は、親から手を振られるのはちょっと恥ずかしいと感じる子どももいるかもしれませんよね。ママスタコミュニティにも、あるママからこんな質問が寄せられました。

『小6息子下校中、見かけたら手を振るのはなし? 小6の息子がいます。昨日、息子が下校中に車ですれ違ったので手を振ったんですが、息子は手を振り返さなかったんです。何も考えずに手を振ったけれど、今度からはやめたほうがいいのかな? 息子は手を振らなかったけれど、周りの友達が手を振ってくれて、息子自身恥ずかしかったかなぁとか、いろいろ考えてしまいました』

投稿者さんは下校中の息子さんを見かけ、手を振ったようですが、振り返してもらえず、そろそろ親離れする時期なのかもしれないと気になり投稿したようですね。ちなみに息子さんは友達と一緒のようでした。たしかに小学6年生にもなると、親へリアクションしない年頃に差し掛かっているのかもしれません。他のママはどうでしょうか。

完全無視するお年頃かも

『うちの小6と中3は完全無視してくる』

『うちも、その頃には知らんぷりされていましたね。周りの子たちが「○○の母さん!」って反応してくれていました』

『うちは友だちと一緒のときには手を振らない』

ママたちのお子さんは親へのリアクションを無視するお年頃になり、ママも子どもに手を振らなくなったようです。小学校高学年にもなると、友達にどう見られるかといった自意識も芽生えてくるのでしょうか。親にわざわざ手を振り返すのは、恥ずかしいと感じる子もいるようです。ママとしてはちょっぴり寂しいですが、子どもが自立への道を歩み始めている証拠なのかもしれません。もし外で無視されても、気にしなくてもいいかもしれませんね。

本人に聞いてみるがいいのでは?

『息子に聞くべし。そもそも息子は友達いなかったら手を振りかえしてくれる子なの?』

『息子さんに聞いた方がいいよ。ちょっと恥ずかしくなる年頃かもね』

「本人に聞いてみればよいのでは?」といった声も寄せられました。投稿者さんには中学3年生になる娘さんもいて、娘さんに一連の出来事を相談したそうです。娘さんからは「弟がかわいそう」と言われ、投稿者さんはさらに気にしてしまったのでしょう。きっと娘さんは「もし自分が弟の立場だったら、嫌だな」と思ったのでしょうね。やはり反抗期に差し掛かった子どもにとっては、友達がいるときに親に手を振られるのは恥ずかしいことのようです。

親離れの時期は人それぞれ。中学生になっても手を振り返してくれる子もいる

『あるあるだね! 中学生になっても息子の友達が手振ってくれるから私が振り返すに落ち着いたよー。でも友達のお母さんには、息子は手を振っているらしい』

『うちの末っ子は中1でもう可愛いという年齢終了目前です。でも子ども達から恥じらいもなく手を振り返してくれるから、上の子も友達もみんなまだまだ可愛いんだなと認識できましたよ』

中学生になってもまだ手を振り返してくれるお子さんもいるようです。親へのリアクションを拒絶し出すのは、子どもの性格や成長によっても変わってくるのではないでしょうか。まだ手を振り返してくれるわが子を、まだあどけなくてかわいいと再確認したママもいるようです。

手を振り返してくれるかどうかは、子どもが反抗期かどうかのバロメーターになりそうですね。他のママからは「手を振り返すのではなく、「よっ!」とさりげなく挨拶すれば、恥ずかしい気持ちも薄れるのでは?」といった声も寄せられました。たしかにいくら恥ずかしいとは言え、わが子を見つけてノーリアクションは親子共々寂しく感じられそうです。子どもの性格や成長に応じて、徐々にリアクションの手段を変えていけば良いではないでしょうか。

文・安藤永遠 編集・横内みか イラスト・春野さくら

【つぎ】の記事:<コロナ禍、Z世代の夢>奪われた海外留学。今までの努力はすべて無駄……無気力な毎日【前編まんが】

安藤永遠の記事一覧ページ

関連記事

<親離れか子離れか>子どもが親と一緒に行動するのは、小学生まで?寂しくなったママのつぶやき
子どもが思春期に入ると、親と一緒に行動することをイヤがる場合も出てきそうです。それまでどこに行くにもついて来ていた子が、誘っても来なくなる……。寂しく感じるママは多いのではないでしょうか。 買い...
反抗期に入りつつある小学生、お手伝いを積極的にやらない。それって普通?
皆さんのお宅ではお子さんに「家の手伝い」をさせていますか? 小さなお子さんであれば、カーテンの開け閉めや食卓の用意などを、年齢が大きくなれば洗濯物の取り込みから片付け、料理まで手伝ってくれるお宅も...
子どもが小さいときよりも小学生になったときの方が辛いことが多い!?ママたちはどんなことで子育ての辛さを感じるの?
子どもが大きくなると、過去を振り返って「あの頃の方がよかったな」と感じることもあるかもしれません。あるママさんも子どもが小学生になった今よりも、小さかった頃の方がよかったと感じているようです。ママスタ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小6息子下校中、見かけたら手をふるのはなし?