いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ご飯減らされる>【後編】義母からの嫌がらせ、味方になってくれない旦那。もう変な嫁になっちゃう?

259_義父母(父母)_加藤みちか
前回からの続き。義母と旦那さんを含めた三人の同居生活を開始して1年が経った投稿者さん。しかし義母からは投稿者さんの分だけ食事を少なく盛られたり家事をやり直されたりと、日常的に些細な嫌がらせを受けています。旦那さんに相談するも味方になってくれるわけではなく、「小さなことだから自分が耐えるしかないのかな」と思い、義母の嫌がらせに強く言えずにいるんだとか。しかしこの先何十年もこの生活が続くかと思うと不安で仕方ない様子です。この義母からの嫌がらせに対して、投稿者さんはどのように対応するべきなのでしょうか。

一人っ子で子どももいない旦那さんと義母の絆は強い!だからこそできることは?

『母と息子二人暮らしの絆って固いわよ。自分の祖母と父親がそうだったから。「おばあちゃんの言うことは神様の言うことだと思え」と言われたわよ、父親から。お子さんいらっしゃらないってなると旦那さんはずーっと息子のままだから』

なんとか状況を改善したいと考えるママが多かった一方で、旦那さんが一人っ子であることから「母子の絆が固いから旦那が味方になることは難しそう」という意見もありました。食事の件では旦那さんは、投稿者さんに量を気遣ったことがある様子ですが、義母の嫌がらせとして認識はしていないよう。お風呂のお湯の量が毎回少ないことで、投稿者さんが旦那さんに相談をしても「お湯を足せば?」と問題を軽視している様子は明らかです。投稿者さん夫婦に子どもがいないことで、旦那さんが親という立場に立っているわけではないため、義母に対してはずっと「大好きなお母さん」と慕っている可能性も高いでしょう。

『隠しカメラ設置して嫁いびりルーティンを撮影編集して旦那に見せてみれば?』

投稿者さんがいくら義母からの嫌がらせを旦那さんに伝えても、信じてもらえないかもしれません。そのため客観的な事実として認識してもらうために、義母からされる家事のやり直しや料理の盛り付けなどを、カメラに収めておくことを勧めるママがいました。実際の映像を見ることで旦那さんも投稿者さんが悩んでいる事実を理解できるかもしれませんね。

やりすぎとも思える行動をとれば、義母のほうが引く可能性あり

『一度静かにキレて「そういう小さな嫌がらせをいつまでするつもりですか? 残りの人生をそうやって過ごすことが幸せですか?」と詰め寄ってみてもいいかもね』

『「いつもご飯が足りなくて力が出ない」とおいしいご飯を買って食べてみたら? 目の前で』

『少ないご飯をすぐ食べ終わって皆が食べてる間にラーメン作り出しちゃうとかは?』

さらにはあえて突拍子もない行動をすることをアドバイスしていたママも。感情任せに怒るのではなく、静かな口調で詰め寄ることで義母は異様な雰囲気を感じ取るでしょう。また義母と旦那さんの目の前で堂々と、自分だけの料理を作ったり買ってきて食べたりするのも効果的かも。義母の高圧的な態度に押されがちな投稿者さんだからこそ、いつもとは違う強気な言動をすることで義母や旦那さんも危機感を覚える可能性はありそうです。

『「毎日ご飯少なめのお陰でダイエットできちゃった! ラッキー!」って姑の前で喜んでみる。次の日から増えてるかも?』

『毎日無言で食事とか洗濯物の写真撮るようにしてみたら? なんで撮ってるのか聞かれたら「あー……いいえ?」とか濁しとく』

さらには義母が料理を少なく盛ることをむしろ感謝して喜んでみたり、日々の料理を写真に収めたりするという、ちょっと笑ってしまうアドバイスも寄せられていました。「ヤバい奴には自分以上にヤバい奴だと思ってもらえたほうが楽だよ」というコメントもあり、ワザとおかしな言動をして「変な嫁」だと思わせれば、義母のほうが引いてしまうかもしれません。義母が「嫁とは関わらないほうがいい」と思ってくれれば、好き勝手にしてこないのではないでしょうか。

同居継続なら義母にいい顔するのはやめよう!改善されないなら離婚も視野に

『私は義母に意地悪されたら義母の前で旦那に意地悪したよ。可愛い息子を蔑ろにして嫌な気分にさせる。だいたいこんなことを見過ごしてる旦那だからこうなる』

『いい嫁キャンペーン終了しないと』

『姑に原因があっての同居なのになんであなたが下手に出ないといけないの? 姑と旦那からの今後の対応によっては子どもがいないなら離婚もありだと思うよ』

今回のコメントでは、総じてママたちからは「そのままずっと我慢するのはダメ!」という応援が集まっていました。どうしても同居が解消できない事情があるのであれば、この先ずっと嫌がらせを受け続けるのはあまりにも過酷です。投稿者さんは今の状況をただ受け入れて自分だけが我慢するのではなく、嫌われてもいいからハッキリと意見を伝えたり行動に移したりするほうがいいはず。心のどこかに義母や旦那さんに遠慮して嫌われたくない思いがあるかもしれませんが、このタイミングで「嫌な嫁」になるのも手段の一つでしょう。必要に応じて旦那さんを上手に巻き込むことも効果的かもしれません。しかしよく考えれば義母の体調の問題から投稿者さんが同居をしてあげているのですから、本来は投稿者さんが感謝されていいはずの立場です。今回のママたちのアドバイスをもとにいろいろと頑張ってみて、それでも義母や旦那さんの態度に変化が見られなければ、離婚も視野に入れていいのではないでしょうか。投稿者さんはただ我慢をするのではなく、嫌われてもいいという強い心を持って義母に立ち向かってほしいですね。

文・AKI 編集・みやび イラスト・加藤みちか

【つぎ】の記事:<私が実家に依存?>態度が悪い夫にイラッ!実家、親戚集まりで信じられないできごと【第1話まんが】

関連記事

<ご飯減らされる>【前編】旦那と私と義母で同居して1年。義母が毎回私の食事だけ少なく盛る!
自分の両親や義両親が近くに住んでいると、ときには子育てのサポートを得られたり食材をおすそ分けしてもらえたりと、何かと助かることも多いはず。しかしこれが同居となると話は違います。現在でも結婚して義実...
<同居の失敗談!>プライベートは皆無!「敷地内同居なら……」承諾した私が甘かった【第1話まんが】
もしあなたが「義両親との同居」を提案されたら? できることならお断りしたいママが多いのではないでしょうか。それでも「敷地内別居にするから……」「増築するから……」「経済的なメリットもあるから……」など...
<束縛される娘>【前編】幼稚園でお友達を作りたくても作れない!原因は娘にべったりの男の子
わが子にはじめてお友達ができたときのうれしさを、覚えているママもいるでしょう。「うちの子と遊びたいと思ってくれた!」「好きになってくれたんだ!」と考えるだけで、感動さえ覚えてしまいそうです。た...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
同居。こんなちっちゃな事言いたくないんだけどさ