いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<家計が苦しい>小学3年生を1人で留守番させて大丈夫?仕事を始めたいけれど不安でいっぱい

059_ママ(単体)_Ponko
小学生も中学年になると少し手がはなれ、ママが仕事を始める家庭もあるでしょう。でも学校から帰宅後に1人で留守番をさせる日が出てくる可能性もあり、親としては心配になりますね。ママスタコミュニティのあるママも、同じような悩みを抱えています。

『小学3年生の子どもがいます。今パートを探していますが、土日休みの短時間求人がなかなか見つかりません。派遣に登録したらフルタイムならすぐにでも紹介できると言われました。フルタイムの求人なら、たくさんあるようです。ママ友も全員フルタイムで働いていますが、同居や親が近所に住んでいて、子どもだけで留守番することはないです。わが家は頼れないので、6時近くまで1人で留守番になります。子どもは1人で留守番できると言っていますが、やはり可哀想ですか? 共働きをしないと、生活が苦しくなるので、早く仕事を見つけたいのですが……』

同居の家族がいたり、近くに実家があったりすると、子どもを預けることができるかもしれません。しかし投稿者さんは頼れる人がいない状況です。そうなると子どもに1人で留守番をさせることになるので、何かあったらと思うとなかなかフルタイムの仕事に踏み切れません。でも仕事をしている他のママたちからは、前向きな意見も寄せられています。

小学3年生なら1人で留守番ができるのでは?

『小3なら平気。子どもは3時すぎに帰宅して、2、3時間のお留守番だし、3年生なら自分の時間、1人の時間も必要だよ』

『急に6時過ぎまで1人で留守番する子どもの身になってごらんと言いたいが、生活のためでは仕方ない。子どもに良く言い聞かせれば理解できない年齢ではないだろうが最初は寂しいよね。でも慣れるさ』

これまで帰宅時に親が家にいた子どもにとって、1人での留守番は寂しいですし、心細くなってしまうかもしれません。でもその生活が続けば、いずれ子どもも慣れてくるでしょう。働くママからは、小学3年生にもなれば留守番はできるという意見も寄せられています。むしろ子どもは慣れてしまえば、自分なりに1人の時間を有意義に使っているようです。

まずはお試しで留守番をさせてみては?

『投稿者さんのお子さんが1人で留守番ができるかどうかなんて誰もわからないよ。試しに1週間くらい、夕方に留守番をさせてみたら?』

『試しに1か月くらい留守番をさせてみてから判断したら? フルタイムになりました、いざやってみたら留守番は無理でしたというわけにはいかないでしょ』

小学3年生の子どもに1人で留守番させることが心配であれば、まずお試しで留守番をさせてみてはどうでしょうか。何か問題があった場合は、仕事を始める前に解決する方法を考えることもできそうですよね。試してみてどうしても無理となれば、留守番をさせずに働く方法を考えてみるのもよいかもしれませんね。

留守番させずに働くには、どうすれば良い?

子どもに習い事をさせる

『習い事や塾とか。費用がかかるけれど、1人で留守番をするよりも良いと思う』

『週2の習い事を2つ入れたら、週1回の留守番で済みます』

ママが仕事をしている間、子どもが習い事をすれば、留守番はしなくて良くなります。子どもにとっても趣味を深めたり能力をのばすよい機会になりますね。でも、お金のかかることなので、収入とのバランスもポイントになってきそうです。

学童を利用する

『子どもによるけれど、慣れてないなら常に6時はキツイかもね。学童が良いと思う』

『個人的にはいきなり留守番より、入れるなら学童に入れたら良いのではと思う。慣れない仕事で辛いけれど、安心して仕事できるのでは?』

もし学童保育に入れる学年ならば、放課後に子どもを預ける方法もあります。子どもは友だちと過ごしたり宿題をしたりもできるので、時間を有効に使うことができるでしょう。また大人がいる場所で過ごすので、ママは安心して働くことができそうですよね。

仕事のスタイルを変えてみる

『在宅ワークを探してみては?』

『夜旦那さんが帰宅してから働く』

いま働き方にはいろいろな形があります。時間や場所の自由なスタイルの職を探してみてはどうでしょうか。例えば自宅でできる在宅ワークならば、子どもが帰宅する時間に家にいることができますよね。また仕事をする時間帯をずらして、旦那さんが帰宅してから働く方法もありそうです。子どもを1人にしないことを優先するならば、働き方を考えるのもよいのではないでしょうか。
「思い切って留守番をさせる」「働き方を考える」など、それぞれの家庭にあった方法がみつかり安心して働ける環境が築けるといいですね。

文・こもも 編集・みなこ イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<パート新人にモヤっ>働きやすい職場なのに「無理です」融通の利かない人が気になる【第1話まんが】

こももの記事一覧ページ

関連記事

<今じゃない?>短時間の留守番も学童も嫌がるわが子。働くことに抵抗があるママへのアドバイス
食料品や生活必需品、光熱費の高騰、加えて今後増加していくであろう子どもの教育費。お金の問題に関する悩みはなかなかつきないものです。今後のためにも自分が働きに出て、少しでも蓄えを増やせたらと考え...
<ママの働き方・フリーランス編>仕事が好きな人も家庭優先の人も自分のペースで働けるのが魅力!
「子育てをしながら、自分の好きなことでお金を稼ぎたい」と思うママたちから注目を集める、フリーランスという働き方。働く時間や仕事の量を自分で調整できるため、フレキシブルに働けることも魅力のひとつ...
<小学生の子どもを持つ人に質問!>【前編】自宅の鍵は何年生から持たせましたか?
ママがお仕事をしていたり、用事ができて外出しなければならなかったり。誰もいない自宅にお子さんが帰宅するご家庭では、子どもに鍵を持たせることになりますよね。しかしまだまだ小学生。鍵を持たせること...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小学3年生 フルタイム勤務はまだ早いですか?